• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたいち_のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

愛車箱替えのご報告 【BMWを降ります】

皆様、お久しぶりです。
わたいちです。


この度、突然のご報告となりますが、
色々と訳あって、現愛車のBMW 1シリーズ (F20) を手放すこととなりました。

(その訳は後ほど・・・)


さて、そんな訳で、
まずは最初に私がこのクルマ (現愛車) を選んだ理由から、
振り返りたいと思います。


最初のクルマを購入するにあたって、
当時、3シリーズ セダン (F30) に憧れたことから、
BMWにとてもハマりました。
それで「欲しい!BMWに乗りたい!」と思うようになったのが実は事の始まり。

そんな感じでFRなBMWに魅了され、探していた所...
コンパクトFRで最初のクルマとしては打って付けな、
正規ディーラーの認定中古車 (BPS) である此奴に出会い、購入へと至ります。
そこで初めてのマイカーライフ、BMWライフが始まった訳です。

これが、この愛車と出会うキッカケ。

手頃な値段で楽しめる今は無き、貴重なホットFRハッチバックです。

(新型・現行モデル (F40) はFF駆動となりました。)


それでは、出会った直後の写真を(笑)

購入前の写真です。(from カーセンサー)



116i Style 色:グレイシャー・シルバー (A83)

タイヤサイズは205/55R16。
購入時はBSのTURANZA ER300 (★) RFT 装着してました。


alt


alt


alt

ちゃんと、こういう時の為に保存しておいて良かったです。
やっぱ、こういうのは保存しておくべきものですね。(笑)


実は購入前、最初はこんな感じで、
バックカメラ、プライバシーガラス、NAVIも何一つない無装備車だったんですよ。


そんな最初の状態から、自分好み仕様に思いっきりカスタマイズ!
それで、今の現愛車へと至ります。



alt


alt




オフ会や集まりに参加したり、

alt


alt


alt



色んな所を共に旅しました。


alt


alt


alt


alt


alt


alt



時には、ぶつけたり、

alt


キレイに修復したり、

alt


弄ったり、

alt


alt


alt


洗車したり、


alt

alt

色んな思い出を作りました。

この愛車を通じて、色んな出会い、色んな経験を私にさせてくれました。
ホントに感謝です。


それでは、話は変わり・・・
本題の手放す理由ですが、





それは・・・






「故障」です。






今年の3月に車検を取り、そのおよそ2ヶ月後くらいに


alt


alt


これについては、ブログも書きました。

(まだ見てない方は以下のリンクよりご覧ください)

前回のブログ


エンジンチェックランプが点灯し、イグニッションコイルとスパークプラグをシリンダー全数分交換する運びとなりました。



が。



いまいち、その後もエンジンの吹けや変速感の部分で調子が悪く、

AT学習機能のリセットを施すなど、
ディーラーに預けて診て貰ったはものの、全く何の改善にもならず。

その後も立て続けに、
急激にブレーキの効きが悪くなったこともあり、
ディーラーからブレーキを交換してとりあえず様子を見ましょうと言われ、
クルマを日常的に使用している現状、
時間も無いことやブレーキが効かないというのは事故に繋がりかねない一大事でしたし、
まだまだ当初は長く乗り続ける事を考えていたので、
それらを含めて、ブレーキを交換することに合意しました。

ですが、ブレーキ一式交換に40万円という大金を費やすも、
一向にエンジンの調子だけは改善されず。

そして、またディーラーに話を持って行くと、
それで直らなければ、DMEユニットが故障しているのではないかとの指摘が。
交換となると、DMEユニット本体だけで軽く50~60万は掛かるとのこと。
また、そんな大金を注いでも完全に直る保証は出来ないとも言われ。

DMEユニット。

調べてみると、確かに、
この年式の1シリーズ (F20) や5シリーズ (F10) は
意外とDMEがショートする事例が・・・

結構、故障することは稀らしいですが、案外多いようです。

早いものでは新車から4年で逝ってしまうみたいです。(ディーラー談)

本当か、どうかは分かりませんが。


とりあえず、より詳細な原因を突き止めて貰いたかったので、
引き続き、診て貰いたい事を申し出ると、

ディーラーより、
期間を空けて長く預からせてくれと。
で、サービス入庫出来る時にその際にまた連絡すると言われたはものの、
その後、連絡が途絶えました。

やる気も無いのか、

まあ、それ以前にも勝手に人のドラレコの配線取るわ、
カーナビは弄るわで何の謝罪もなく、対応が悪いこともあり、
ディーラーに対する信用はこの時点でもうとっくの通りに失っていました。

しかし、今回の一件で余計に腹が立ち、クレームを入れようかとも考えましたが、
なんというか、私が呆れ返ってしまい、
ディーラー、BMW Japanというインポーターにすら、
クレームを入れる気にならなくなってしまいました。

まあ、今から入れても別に良いんですけどね。

そんな経緯もありつつ、

DME修理を専門にやってるショップに持って行き、
DMEを修理することも考えたのですが、

この半壊れた状態で乗り続ける事にはとても大きなリスクがあり、
仮に直した所で、他の箇所が壊れる事は十分に予想が出来ますし、
直した所で完全に直る保証も無い事や、年式が古い事もあり、


今後の事を考えて、手放す事を決意しました。

信用ならないディーラーとの縁も切りたいって言うのもありますけどね (笑)

そんな事もあり、とても嫌な思いをしたので、
BMWはもう二度と買う事はないでしょう。

私にとっては、最初で最後のBMWかなと。
それでも、色んな体験をさせてくれたこの子にはホントに感謝です。


そして、次なるクルマですが...

次のクルマ探しの条件として、
"故障しないクルマ"という事で、国産車を念頭に候補を絞りました。

どうせ、新しく買い替えるのであれば、
もっと良いクルマに乗りたいなと思い、

"ハイブリッド"あるいは"ディーゼル"という事を付け足して
新たなクルマ探しをスタートさせました。

そこで、候補に上がったのが

・トヨタ 50プリウス (前期) 1.8 S セーフティープラス
・トヨタ C-HR ハイブリッド
・トヨタ オーリス ハイブリッド
・LEXUS CT200h
・マツダ アクセラ ハイブリッド
・マツダ アテンザ (GJ) 2.2 XD L PKG

でした。


色々と次期愛車に関しては悩みに悩みましたが、
実は、当初は50プリウスを買う予定でした。
ですが、欲しかった仕様があっという間に売れてしまった事や
なかなか良い個体に巡り会えなかった事や
値段だったり、ディーラーの対応が嫌で買いたくないなどと、
諦めかけていた所...。


値段と好条件の良いクルマに出会えた事で次なる愛車が決定しました。

さて、その、気になる、次なるクルマは!!!


こちら。





alt


alt


既に発表しているので、既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、

次なる愛車は"LEXUS CT200h"に決定でございます。


alt


alt


alt


alt


現在、納車待ちです。
12月の後半に契約した為、
手続きの諸々で年内には残念ながら、納車が間に合わず...(^^ゞ

これから、全く新しいLEXUSカーライフがとても楽しみです!

という訳で、BMWからは離れ、
新しいクルマになりますが、今後とも皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2019/12/25 23:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最大50万円の値下げも! ステランティスジャパンが6ブランド主要モデルの価格を改定しより求めやすく!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250501-11158235-carview/
何シテル?   05/01 10:39
こんにちは。 日本のクルマより、ヨーロッパのクルマが何より好きな20代半ばの男です。 基本クルマ弄りはしない主義でノーマルで乗るのが好きなタイプですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【備忘録】プジョー208 メーカー指定オイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 03:32:01
Kabis RIMBLADES装着・ホイールリムガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 10:12:58
MAK ANTIBES 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:08:08

愛車一覧

プジョー 208 ミニライオン (プジョー 208)
2023年10月1日(日)、契約。 2023年10月28日(土)、9,423kmにて納 ...
レクサス CT CT200h (レクサス CT)
BMW 1 SERIES (F20) からの箱替えです。 様々な事情から国産車にせざる ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 116i Style (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ついに、念願叶った初愛車となった一台。 人生初・輸入車でもあります。 116i Sty ...
トヨタ ヴォクシー 俺。父。俺。 (トヨタ ヴォクシー)
20系ヴェルファイア (前期) からの買い替えということで、祖母が新たに成約。 2.0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation