
今回は出たばっかりのアルファロメオ・ジュリアに試乗してきました。人生初めてのイタ車です。
試乗したのは、ジュリア・スーパー (GIULIA SUPER) という一番売れ筋のグレードモデルです。
このクルマは本当にスパルタンです。イタ車なので当たり前のことなんですが、BMWやアウディなどのドイツ車や国産車とはまた違って、運転の安定感がない(笑) 要するに、どっしり感がないのです。つまり、ハンドリングや足回りが非常にクイックでスポーツカーらしい、スポーティーな味付けになってます。
後輪の遊びが多いというか。じゃじゃ馬な所があり、クルマがどんな動きするのか、予測つかない所がありますね。
でも、それが楽しくないのか?と言ったら、そうではなく、これがまた楽しいのです。
流石はイタ車というか、それがイタ車の醍醐味というか... これがイタ車の持ち味。
完全なるドライバー任せのドライバーの為のドライバーズカーです。
もう完全にこれはドライビングを楽しむ為だけに出来たクルマって感じがします。
2.0Lのガソリン+ターボ搭載モデルなんですが、加速もスパンスパン行きますし、なにより速い。エンジンが気持ち良くて乗ってて爽快です。
走りは流石はイタ車なだけ凄い良いですね。乗ってて思ったのは本当にまるでスポーツカーに乗ってるんじゃないかという感じでした。感覚的にはスポーツカーに近い、4ドアセダンです。
ブレーキは少し踏むだけですぐにガクンと凄いクイックな味付けになってます。少しブレーキ慣れが必要ですが、すぐにブレーキが効果を発揮するので、ブレーキ性能は非常に高いと言えます。
続いて、乗り心地についてですが、イタ車とは思えない程、凄く良かったです。何よりシートが革張りで体に凄くフィットして、更にパワーシート付きで良かったですね。静粛性も高くて、アイドリングストップも付いているのですが、特に余計な嫌な振動とかも無く、作動時も解除後も非常に静かでスムーズです。
安全装備については試していないですが、イタ車らしからぬ装備が沢山付いてるようです。自動ブレーキやクルーズコントロールなど、まるでイタ車とは思えない程、充実してます。
ここからは私個人の話となってしまいますが、ジュリアはすごく良いクルマだと思います。装備も非常にイタ車とは感じさせられない程、充実してますし、楽しいクルマに仕上がってます。でも、実際に欲しいか、買うか?と言われたら、それは違いますね。僕には操れる自信がないですし、もうちょっと落ち着いたクルマが良いと乗って感じちゃいました。(私個人の意見です)