• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん太ロースの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月9日

リヤワイパー停止位置反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
お友達のやなぎさんのパクりですw
ウォッシャーノズルが右なのに、ワイパー停止位置が左なので、ガラスがキレイになりにくいです。
これを解消すべく作業を行います。
2
先ずは内張りを外します。
金属クリップがあるので、けっこう良い音がしますw
3
ワイパーモーターのフタを外します。
4
フタを外しました。
リングギヤに対してクランクを180°動かします。
最初はワイパーを外さずに空中戦を試みましたが、ギヤが動くし、パーツが落ちるし、手指やラゲージルームがグリスまみれになるしで上手く出来ませんでした…
一度フタを締めて仕切り直しです。
5
ワイパーを外しました。
6
ワイパーモーターを地上に下ろして再挑戦です。この方がやりやすい!
リングギヤに対してクランクの位置を180°動かします(ピンを抜いて差し替えます)。
7
外した各部品を戻して、ワイパーを取り付けて微調整して完了です。
手こずらなければ、1時間もかからないハズですw

冬場は塩カル(路面の凍結防止剤)を巻き上げて、リヤガラスが汚くなりがちです。
ウォッシャーと共に活躍することでしょう…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェックランプ

難易度:

車検

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

インマニの圧力取得したい(安く

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月10日 8:17
仲間が増えた♪ありがとうございまーす\(^o^)/
書いてませんが、、実は新潟県内の国道8号走行中に不便を感じて施工しよう!と思いましたw
コメントへの返答
2017年1月10日 8:33
こちらこそ!

早速、今朝の通勤の8号線で活躍しましたよ(^o^)
ウォッシャ液の節約にもなります。

プロフィール

「夏休みらしく家族でお出かけ♪
隣の小千谷市のヒマワリ畑、へぎそば、クレープ♡」
何シテル?   08/15 13:31
子供の頃は、トラック運転手や重機オペレーターに憧れていましたが、結局大型免許は取っていません。 独身時代はNAとNBロードスターを3台乗り継ぎました。富士...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センタートンネル断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:22:40
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:49:52
純正流用 ボディ補強(フロントまわり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:16:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前、NA~NBを3台乗り継いでいましたが、乗り味が忘れられなくて… 10ウン年振りに帰 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めての新車です。半ば衝動買いでした… ディーゼルの力強さも魅力的でしたが、軽快で素直な ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目カミさん号。 ソウルレッドに一目惚れとのこと。 運転にだいぶ慣れ、軽自動車では力 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさん用。脱!ペーパードライバー。 東京時代にお世話になったロードスターショップで代車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation