• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

激シブ映画を見てきました…

激シブ映画を見てきました…今日は、以前からかみさんが「見たい」と騒いでいた映画を観に行きました。




その映画はこちら←








「迷子の警察音楽隊」







大まかなストーリーを説明すると、演奏会に呼ばれてイスラエルへやってきたエジプトの警察音楽隊が、行き先の地名を一字間違えたがために、全く別の場所へ迷いこんでしまうという話。






そこで出会った、心優しき現地人たちとの触れ合いを描いた映画です。







「何一つ大きな出来事が起きない」という点においては、トランスフォーマーとは真逆の性格の映画ですが、現代の先進国に住む、日々忙しく生きる人達へ「人生とは…」と素朴な疑問を投げかけるような内容で、とても感慨深いものでした。








最後に、ようやく音楽隊の演奏が聴けるのですが、そこで歌われる歌詞がとても印象的でした。







「もし、もう一度人生をやり直せるとしたら、私は今と少しも変わらない人生を望む。今まで過ごしてきた、素晴らしい日々を…」






という趣旨の歌詞なのですが、いや~、久々胸に刺さりましたね(^^







「宝くじで3億円当ったら…」「もし、もう一度やり直せるなら、もっと違う人生を…」などと、知らぬ間に、安易に楽な方へと妄想する癖が付いてしまった自分に気付かされました。








あらゆる欲求を満たすために、物や情報が必要以上に溢れている現代の日本。








「Time Is Money」の観念は留まるところを知らず、日々の雑音に耳を傾ける暇もありません。








何か聞き逃してはいけないものを聞き逃していないか…?






見落としてはいけないものを見落としていないか…?






観終わったとき、そう問われているような気分になりました。








「もし、もっと違う人生を歩んでいたら…」などと、己の人生に対して無責任な妄想をせずに、後で振返ってみたときに「あぁ、自分が今まで過ごしてきた日々は、我ながら素晴らしかったなぁ」と思えるように、一日一日を大事に生きるべきだと、改めて実感させられました。












今回観に行った映画館から見える風景↓





有楽町の駅からすぐのところにあるのですが、有楽町の駅前は綺麗になりましたねぇ~。






以前は、ず~っと工事中で景観もクソもあったもんじゃなかったのですが、工事が終わってみれば、丸井やら何やらデパートが建ちまくりで、めちゃくちゃ都会感が増してました。







イルミネーションなどで綺麗に彩られた風景も、この映画を見た後では、やや虚しく映りましたが…。









話は変わって、来年の夏に押井守監督の新作が公開されるそうな…。







題名は「スカイ・クロラ」







これまでの(観ていて疲れる)押井作品とは大分アプローチを変えているようなので、いろんな意味で期待大です。
関連情報URL : http://www.maigo-band.jp/
Posted at 2007/12/28 22:40:02 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年12月19日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマーの、DVDが届きました。



初回特別版でも何でも無い普通の仕様のやつを予約しておいたのですが、「予約特典」ということで、ちっちゃいオプティマス・プライムが付いてきました(一応、変形します)。






これは俗に言う…









サプライズ(・Д・)b










て、ヤツですか?







大したもんじゃないのですが、嬉しいです♪
(´∀`)





内容の方は、特典映像として収録されている制作秘話が面白いです。








ところで、マイケル・ベイの作品を見るのはこの映画が初めてなんですけど、レビューを見ていると賛否両論ですね。






「面白い!」って人と「やっぱりマイケル・ベイじゃ駄目だ」って人、両極端なんですよね。






これだけ、評価が分かれる人もあまりいないような気が…。
Posted at 2007/12/19 22:48:34 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年08月11日 イイね!

トランスフォーム!!

トランスフォーム!!見て来ましたよ!



「トランスフォーマー」















この映画はヤバいです!!





本当、じゆうさんの感想のとおり!






2時間ありますが、次から次へとスリリングなシーンが続くので、アッという間です!






メカ好き、戦闘機好き、洗車好き、…もとい戦車好き、変形もの好きの人は必ず見て下さい!






ロボットから何から、全部実写にしか見えません!!








鳥肌必死!






アニメを知っている人も知らない人も、関係ありません!!






是非、見に行って下さい!!












ちなみに、映画館へ向かう際、最もトランスフォームしそうだった車はこちら↓








右テールランプ下の表示に注目。







これはデストロンだな…。
Posted at 2007/08/12 00:03:18 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年07月28日 イイね!

試写会に行ってきました

試写会に行ってきました←「ベクシル」上映前の劇場内。



2階の最前列で見ました。




位置はグッド(・ω・)b







内容はですね…





















ネタバレになっちゃうので、書けません!!



















と言ってしまうと、これで終わりになってしまうので、簡単な感想をば…。






「やっぱCGヤバいね。BASEMENT JAXXもヤバくなった!BOOM BOOM SATELLITES最高!」










え~、この感想が映画の全てを物語っていると思います…。














…て、んなわけないがな。









この映画はですね~、まず純粋に娯楽映画として見れます。





フルCGの出来は、もう実写にかなり近い所まで表現できていると思います。





あと、話の展開がテンポよく進むので、退屈しません。特に、クライマックスのシーンはかなり見応えがあり、見終わった後には疲労感すらあります。






「スターウォーズのようなアクションシーンの中に、曽利監督の哲学を織り交ぜた作品」とでも言えば良いのでしょうか。






話がやや強引な部分もありますが「そうまでして訴えたい何か」を、最後に感じ取れると思います。





今回は試写会にたまたま当ったので良かったのですが、私は金を出しても見たと思います。





Posted at 2007/07/28 23:10:29 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年07月26日 イイね!

ベクシル

ベクシルかみさんが応募したら、試写会の抽選に当たったので、今週これの試写会に行ってきます。






試写会って初めてなんですけど、観終わった後に感想とか書かなきゃいけないのかな~?







それにしても、ホームページに載っている「お◯んぢ◯ん◯」の奴のコメントは笑える。






中学生の文章みたい!
(´∀`)ゲラゲラ






もう少し、まともな感想書けないのかなぁ?






まぁ、やってる音楽があんなだから、大体想像つくけど。
Posted at 2007/07/26 00:49:28 | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation