• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

マフラーの音

今更ながらの感もありますが、マフラーの音を録りました。

自分の付けているマフラーはRマジックのサウンドチューンマフラーです。

以前から、「自分の車の音を車外で聴いてみたい」と思っていたのですが、どうにもならなかったので、リアバンパーにマイクを忍ばせて録ってみました。

つまり、この音は車内の音ではありません。

しかも、空吹かしではなく走行音です。

サーキットのような全開走行の音ではなく、街乗りでの音ですので、普段、自分の車から出ている音のイメージをするのにはいい材料になりました。


これから、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

また、自分と同じマフラーを付けている人でも、音を外から聴いたことがない人には、興味を持っていただけるかと思います。

正直、自分でも「アホなことしてるなぁ」と思います(^^;






試しに、加工したものも作ってみました。

こんな音にリバーヴかけるアホは、私以外にそうはいないでしょう(笑)




ちなみに、自分のエアクリは雨さんとこのに変えてありますので、純正エアクリのままの人はちょっと違う音になると思います。
Posted at 2008/05/11 23:41:32 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2008年03月01日 イイね!

不具合

不具合今日は、昨日ブログに書いたとおり、ディーラーに行ってきました。





結論から述べます。








1.PS3は当りませんでした。その代わり、上の画像のものを頂きました(ティッシュ3個とエコバッグ)。4等商品で、一応40個しかないものだそうです。かみさんが引き当てました。



2.ロックナットのキーアダプターが壊れました。お陰で、お願いしていたタイヤローテーションができませんでした。



3.アダプターを破損したうえ、長時間待たせてしまったということで、お詫びにミッションオイルとデフオイルをタダで交換してもらいました。






いや~、キーアダプターが壊れるなんて思いもしませんでした(汗)




しかも、予備も含めて2本とも…。




最初、サービスの人が「すみません。どうも、アダプターの花型部分の圧着が弱いみたいで、ナットを外そうとしたら壊れてしまいました。こちらは弁償させていただきますが、現在、前輪のホイールが外せない状態になってしまって…」と報告に来ました。




家に予備があるのを思い出したので、「とりあえず、それを使っては?」と提案すると、プレマシーで家まで送ってくれました。




無事、予備のアダプターをサービスの人に渡し、一件落着かと思いきや、再びサービスの人が来ました。





サ「すみません、つな吉さん。これも、同じような感じで壊れてしまいまして…。どうも、このパターン部分の取付けが弱いみたいです」


つ「そうなんですか…。マツダでもマックガードのロックナット扱ってますよね?同じような症状は今までありましたか?」


サ「いや、聞いたことないです」


つ「弁償してもらって、新品を取付けてもらっても、同じようなことが起こる可能性が高いですよね」


サ「う~ん、そうですねぇ。溶接でもすれば取れなくなると思いますけど…」


つ「その商品自体が強度に問題がある可能性を考えると、溶接してもらった方が良いかもしれませんね」


サ「わかりました。とりあえず、このロックナットの販売元に問い合わせてみて、この部分の問題について訊いてみます。そのあと、どういう方法で対応するかご連絡します」





というわけで、問題点の話については来週の週末辺りに結果を教えてもらえることになりました。






ちなみに、自分が使ってるロックナットはスプラインログナットと同重量の軽量版です。





この軽量版のロックナットで、同様の不具合に遭ったことがある方っていらっしゃいますかね?

Posted at 2008/03/02 00:02:26 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2008年02月02日 イイね!

Flaco Racing RX-8

RX-8 Fun Bookに載っていた、ドラッグレース用RX-8の動画を見つけました。






すげぇ、うるせぇ~( ̄∀ ̄;)


タコメーターがデジタル表示(数字)って、見にくくないんですかね?







なんか、ここまでくると、RX-8というよりも「RX-8に似てる車」って感じですね。

ヘッドライトやテールランプ等、所々にRX-8のパーツが使われていますが、エンジンは20Bだそうです。

タービンが回ってる映像は初めて見ました。








速いな~(^^;

乗ったらチビリそう…。








おまけ↓





やっぱり、戦闘機には勝てませんわな。でも、エキゾストノートは良いですね~!
Posted at 2008/02/02 01:59:47 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2008年01月06日 イイね!

年末ジャンボを買い損ねた…

年末ジャンボを買い損ねた…つな吉です。




昨年の12月28日に、かみさんと出かけた際





「そ~だ!宝くじ(年末ジャンボ)買わなきゃ!」





と、有楽町の宝くじ売り場へ喜び勇んで行ったところ








「年末ジャンボの販売は終了しました」





の表示が…。






そうだよ、「販売は21日まで」って宣伝してたの確認したじゃん…(;・Д・)





俺のアホ~!!







というわけで、昨年末は無駄な出費(?)をせずに済んだのですが、年が明けてふと財布の中身を整理していると、オートバックスのクジ券が…。






お~!こんなものがあったのか!








一度は無くした、あのときめきをこのクジに求めて…









というわけで、本日オートバックスに結果を見に行ってみたのですが、結果は見事にハズレ







店の作戦にまんまとハマった私は、手ぶらで帰るのもなんなので、店内をフラフラ…。







すると、





素敵なシート発見!!




オートバックスもBRIDE置くようになったんですね!(ちなみに、これはGIAS SPORTです)






実は今のシートを買う前に、このシートも検討していたのですが、自分のデカい尻がこのシートの幅に収まるのか不安だったため、購入するまでに至らなかったのです。






まぁ、今更ですが、せっかく試座する機会に恵まれたので試しに座ってみると…








き、きつい…(T-T)






かなりお尻を締め付けられる感じで、これで長時間のドライブは不可能に近く、諦めて立とうとすると…






尻が抜けない…(T-T)







まさに、バケツ(bucket)に尻を突っ込んだ状態で、立とうにもシートの重さで立てず(汗)







仕方ないので、両腿のサポートを掴んで踏ん張ると、ようやく脱出に成功。







これを車の乗り降りの度にやると思うと、ゾッとしました…。






軟派なシートですが、今のVORGAが私には(体型的に)合っているようです。






そんなこんなで、いろいろショックを受けたせいか










こんなもの買ったり












こんなことしたり




してしまいました…。









ドリンクホルダーについては、ミニゴリラで一つ犠牲にしてしまっているので、一応買う必要があったのです(無駄な出費じゃないよ、とアピール)↓







フューエルリッドのステッカーについては、まぁ、なんというか、その…






SELEMENTってなんですか??(;・Д・)b






て状態なんですが、なんとなくシャレてる気がしたので貼ってしまいました。








宝くじが当るどころか、微妙な出費でオートバックスの売上げに貢献してしまった私は、帰って来てふと思うことが…。









最近、音ばかりで前に進まないマイ8。







特に高回転域に到達したとき一押しが足りない気がしたので、ちょいと怪しいコイツ





を外しました。







最近の8のチューン事情では、走行風を直接取り入れる「ラムエア」が効果的だと注目を集めていますが、正直、このサイクロンって






風圧を妨げてませんか…?






外したサイクロンにドライヤーで風を当て、有り無しの効果を試してみましたが、風圧が高くなればなるほど、サイクロンが邪魔をしているように感じました。







確かに、その形状のせいか、サイクロン越しに来る風は中心を外して外側に渦巻いているように感じるのですが、圧力としては分散してしまっている感があり、「空気を押し込む」効果としては説得力に欠ける気がします。







というわけで、サイクロン無しでテストドライブに出かけてみたところ、下はそれほど変わらないのですが、やはり高回転域での伸びが違う気がします。






今までは





ん゛~!ん゛~!




エブリバディ、パッション!…もとい、





ん゛~~~~~~~!





て感じで、踏ん張ってるけど「もうイッパイイッパイです」という感じの加速でしたが、外してからはグンと伸びる感じで、3速からは上まで回すと少し怖いぐらいでした。







というわけで、私の吸気系の組み合わせでは、サイクロンは相性が悪いということが判明しました(したことにしました)。








確かに、効果があればとっくにメーカーが採用してますよね、この手の商品は。








車種によっては効果があるのかも知れないので、この商品自体に「全く効果がない」というつもりはありません。






ただ、私のいろいろ弄った8では、残念ながら効果が得られませんでした。








話は変わりますが、ランボルギーニ・レヴェントンのミニカーが某オクに出ていたのですが、なんと1/43スケールで6万円以上の値が付いていました(汗)







実車も買えんが、ミニカーも買えん(涙)







そんな私は、このサイトで画像をダウンロードして、自分を慰めてみました。






やっぱり、文句無しに良いのですよ、レヴェントン。
Posted at 2008/01/06 23:03:35 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2007年12月26日 イイね!

ほほ~ぅ

ほほ~ぅこうなるのか…。




確定なのかな、これ?






だと、すると、やはりこれはガセネタだったか。







それにしても、このデザイン…







まぁ、多くは語るまい。
Posted at 2007/12/26 21:49:31 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation