• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年04月06日 イイね!

一年点検に向けて…

一年点検に向けて…日曜日に一年点検をするために、うちの8さんをディーラーに持って行きます。






点検ついでに「アーシングしてくれ」と頼んだところ、「お時間は3時間ほど掛かりそうです」との返答。








コーティングシステムの関係でそんなに時間かかるのかな~?







まぁ、さっさと手抜きされてやられるよりは良いけど、それにしても長いだろ、3時間は…。








っつ~ことで、その退屈な時間を埋める為に、かねてから気になっていたこの本↑を買って来ました。








攻殻機動隊S.A.Cの影響です…。









3時間持つかな…?
Posted at 2007/04/06 22:01:38 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2007年02月20日 イイね!

RX-8という車は…

RX-8という車は…先週サスペンションの交換を行った後、テスト走行に出ようとしたときのことです。




我が家の近所の道路で数日前から水道管の工事と道路工事を行っていました(今は終わってます)。



我が家は接している道路に対して斜めに向かって建っているため、車庫から出るときは決まった方向にしか出られません(反対側は角度がキツ過ぎて曲がりきれないため)。



道路工事をしているのは知っていたので「適当な所で迂回すればいいや」と思い、車庫から出ようとすると、私の前を資材を積んだトラックが通りました。




「どうせ工事現場で停まるだろうから、そのとき抜こう」と思って追走しようとしたところ、そのトラックは車庫から出て数メートルのところで停まってしまいました。




抜いて行こうと思ったのですが、道のど真ん中に停車したのでどうしようもありません。




困っていると、交通整理のおじさんが近寄って来ました。



交「あ、この先工事やってるんで通れないんですよ」

つ「あれ?そのトラックはそれ以上前に進まないんですか?」

交「はい、あそこが現場なんで…」

つ「じゃあ、いいです。そこの駐車場借りて切り返しますから」

交「すみません」


と、ごく普通な会話を交わしてから切り返しを始めたところ、そのおじさんがにじり寄って来ました。




交「今、みんなそんなハンドルなの?」(Simoniハンドルを指して)

つ「いやいや、これは付け替えてます」

交「へぇ~。これターボだから速いでしょ」

つ「いや、自然吸気です…」(ハンドルを忙しなく切りながら)

交「でも、普通のセダンに比べたら速いでしょ?」

つ「あ~、まぁ…」(比較対象が…)

交「ふ~ん。速そうに見えるもんねぇ」(感心)


と、まぁ、8をよく知らない方の一般的な感想を頂きました(ハンドルは別)。



私の8は特にマツスピのフルエアロということもあり、速そうに見えるのでしょう。


最近「速そうに見える」から「速く走らなきゃ」という観念に駆られている自分に気付くことがあります(汗)


もちろん、飛ばして走ると楽しいですけどね。


でも、飛ばし過ぎは危ないです。


この車に乗ってから前より過激に走ることが増えたので、たまにかみさんに怒られます。


もう少し、大人になろうと思う今日この頃です。






さて、今…というか随分前からホイールで悩んでいます。


ホイール変えたい(・ω・)


どこのにしよう?と考えまくってるのですが、一向に決まりません。


良いデザインのホイールが無い訳ではないと思うんですよね。



そこで考えた。



純正のホイール(↑の画像参照)がカッコ悪くないから、踏ん切りが付かないのでは…。



そうだ!きっとそうに違いない… \(´∀`)



確かに「純正ホイール」という響きはつまらない感じがしますし、見た目にしても、他の人と違うものを付けている方が自己アピールできると思います。



しかし、そこまで「変えたい!」ていう衝動に、今のところ駆られないんですよね~。



困ったな~。



やっぱ、先にシート買うか…(もしくはECU)。
Posted at 2007/02/20 23:00:56 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2007年02月12日 イイね!

出動~!

出動~!バネを積んだら出発だ!(出かける前)









さ~て、待ちにまったスプリング&ショックアブソーバーの交換に行ってきました!よ。



取付はディーラーにお願いするので、今日は車を預けに行っただけですけど。





サービス担当の方と雑談しながら、サスの仕組みやローダウンによる効果を教えてもらいました。




う~、どんだけ乗り心地が悪くなるのか、楽しみです(´∀`)






預けに行く前に、この頃トランクに不具合が出ている方がいるみたいなので、自分のもチェックしてみました。




どうやっても、トランクが擦れる状況になりません。



幸い、うちのは関係ないのかな?




今イチ、どこ見ればいいのかもよく理解していないのですが…(´∀`;)








Posted at 2007/02/12 18:41:35 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2007年01月18日 イイね!

HOT VERSION~峠の魔王 in USA~

HOT VERSION~峠の魔王 in USA~一昨日買ってきたHOT VERSIONを今日見てみました。


←8も参戦していました。



結構かっこよくて好きです。





ヴェイルサイドのエアロって、最初出た時「なんじゃ?こりゃ?」と思いましたけど、個人的には今出ているエアロの中でGTウィングが一番似合うエアロのような気がします。



随分、前のHOT VERSIONのネタで申し訳ないんですけど…。
Posted at 2007/01/19 00:00:19 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2006年12月17日 イイね!

ヒュイ~ンって音が…

ヒュイ~ンって音が…するかも知れない!












雨さんとこのエアクリに換えてから排気音がデカくなったのはよくわかるのですが、吸気音に関してはよくわからない今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。








純正のフレッシュエアダクトと雨さんとこのエアクリは、微妙に隙間があって管が密着しないため、これではフレッシュエアダクトの恩恵を受けにくいと考え、エアダクトとエアクリボックスの隙間をアルミテープで塞ぎました。








そして、その効果は…





































よくわかりません(´Д`;)
















ただ、交換してからしばらくして、排気音以外の音に耳を傾ける余裕が出てきたせいか、以前より吸気音も聞こえるようになりました。





というより、どの音が吸気音かがわからなかっただけなのかもしれせん。






純正のときと音色が違うのかな?




どちらにしろ、4000回転~の加速は良いです。純正でも良かったですけど、なんとなくこっちの方がフィーリングがいい感じがします。





全然、関係ありませんが、うちのイタチさんはシャンプーしてから数日経つと「醤油ラーメン」の匂いがします(美味そう…)
Posted at 2006/12/17 01:05:13 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation