• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

東京オートサロンに行かなかった人の一日…

東京オートサロンに行かなかった人の一日…今日は、この寒い中、スーパーオートバックスの新規開拓のため、小平市まで走りました。




ここ、スーパーオートバックス小平は、シャシダイでパワーチェックが出来るとのことなので、下見も兼ねて行ってきました。





想像していたよりもこじんまりとした駐車場にマイ8を停め、停まっている他の車を見てみると、三鷹では見ないようなゴツいマシーンがチラホラ。





「これ、車検通るんかいな?」と呟きながら、店舗に向かってフラフラと進みました。







↑こっちが店舗側。






店に入って気付いたのですが、





「オートバックスって、どの店舗も同じニオイがする!」





…て、置いてある物が同じようなもんだから当たり前だろ…、と感動したばかりの自分に突っ込みを入れながら、品揃えをチェック。





当然のごとく、他の店舗と同じような感じ。





配置の仕方が違うだけですな、こりゃ。





でも、待ち合いコーナーにスロットがあるのは、ここが初めてだったような気が…。







必要な物を買い、帰路へ着くため愛車へと向かうと









…塗装?(;・∀・)





もしかして、ここでバンパーの傷の補修とかしちゃう人がいるのかな?






そういや、この店に到着したばかりのとき、目の前に停まっていた車で、凹んだトランクを、トイレスッポンみたいな道具で一生懸命



「ッポン!」「ッポン!」




って快音を響かせながら、引っ張ってる人がいたなぁ。







そんなに混んでなかったし、普段から結構のんびりした店なのかな、ここ…。
関連情報URL : http://kodaira.autobacs.jp/
Posted at 2008/01/14 23:30:18 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月13日 イイね!

日産GT-Rを…

日産GT-Rを…←尾行中です(^^;



今日、渋谷へ買物に行く途中に遭遇しました。






凄いお尻ですね~!!




このボリュームは、確かにオーラがあります。




排気音も、ジェントルな音量ながら、低音の「ブゥオン!ブゥオン!」という音がはっきり聞こえました。





うちの8が動き出すと、すぐ聞こえなくなっちゃいましたけどね(汗)








さて、今日は靴を買いに行きました。





昨日、雨の中出かけたところ、右足のつま先が濡れて行く感触が…。





「傘がちゃんと足までカバー出来てないからかな?」





と思ったのですが、左足の方は全く浸水していないので、変だなと思いつつも歩を進めると





ズッチョ♪ズッチョ♪





という嫌な音が…。






あ…、もしかして…







穴空いた?(;・∀・)







その後、みるみるうちに右足はズブ濡れになり、完全に床上浸水。







お気に入りのスニーカーだったのですが、残念ながら買い替えを余儀なくされました。







というわけで、靴屋さんへと向かい、似たようなデザインの靴を探して買ってきました。







↑左が新たに購入したもの。右が穴空きスニーカーです。






8が納車になった日、このスニーカーで運転して、ガックンガックンしながら帰って来たことが懐かしいです。






購入前、雑誌等で「8は各ペダル間が狭いので注意」というレビューを見て、「このスニーカーで運転できるかな~?」と心配したこと…。







慣れない坂道発進で、エンジン吹かし過ぎてホイールスピンしたこと…。






変速するときにショックが起きないよう、気をつけてクラッチミートする練習をしたこと…。






8の運転になれるまで、ず~っとこのスニーカーで練習していたため、他の靴で運転するとアクセルワークが想い通りにいかず、このスニーカーの有り難さを実感させられました。







そんな体の一部とも言うべきスニーカーとも、ついにお別れです。







「このスニーカーで運転の練習しなきゃ、こんなに愛着湧かなかっただろうな~」、と思うと、靴が運転に与える影響は想像以上に大きいということが解りました。







おそらく、踵が良い感じに削れてくると、アクセルワークがし易くなると思われます。






慣らし運転じゃないけど、まずはこの靴の踵がある程度減るぐらい、せっせと歩かなきゃ行けませんな。






そういや、今日は行きに3台、帰りにも3台8を見ました。しかも、帰りは3台で揃って走行。オフ会の帰りみたいになってました(^^;
最近、8を見る機会が増えてるんですけど、意外に売れてますかね?
Posted at 2008/01/13 23:31:35 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月01日 イイね!

あ~!

あ~!けまして、おめでとうございます。





年末のご挨拶ができませんでしたので、年始の挨拶でご堪忍を…。
(^^;





みんカラでお友達な方も、そうでない方も、またみんカラに関係なくいつもお世話になっている皆様。






昨年は大変お世話になりました。






また、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m







さて、昨日は「紅白歌合戦」という微妙な番組を、天ぷらで胸焼けした頃から見始め、一応ラストまで見ました。






あゆの微妙に外れた歌や、マッキーの息が続かない歌など、相変わらず見所満載でしたが、やはりアッコ和田のパワーダウンが一番ショックでしたねぇ。







あの頃はっ、ハッ!( ・Д・)ノ






て、やってた頃が一番パワフルでカッコ良かったな。










その後、しばらくテレビを離れていると、かみさんがゲラゲラ笑う声が…







居間に戻ると











さだまさしが喋ってました。この番組、結構面白いんですよね。








番組の途中でしたが、近所の神社へ初詣に行くことにしていたので、イタチをお供に神社へ向かうと、普段外出などしないイタチが大興奮!








服の中に押し込んでも、暴れに暴れて参拝どころではないので、何もせずに帰って来ました。








その後、3時頃には床につき就寝。







そして、8~9時頃起床。お昼過ぎから深大寺へ初詣に行きました。







いや~、分っちゃいましたが凄い人出でした。





詳しいことは、後ほどフォとギャラリーに載せますので、お暇な方はどうぞ見てやって下さい。







深大寺にはチャリンコで行ったのですが、前からやってみたかった「チャリンコ・オンボードカメラ」をやってみました。






行き帰り合わせて、約1時間。








帰って来て撮った画像を見たら、あまりの揺れ揺れ画像に撮った本人が








酔いました(´Д`;)









「チャリンコにオンボードカメラは無謀だ」、と実感した2008年の元旦でした。





Posted at 2008/01/01 18:36:57 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月11日 イイね!

勇気を出して…

勇気を出して…給油しました!






昨日のことですが…。






いや~、しかし高いっすね~(^^;





ハイオク160円。今の相場はこんなもんですかね?





満タン給油をしていたのですが、キリ良く8,000円に出来そうだったので、トリガーを微調整しながら挑戦!!







7,990円…



7,996円…



7,998円…




よし!この調子ならあと2円は堅い!




・∀・)ノ ソレッ! 





8,003円…







え!(;・Д・)







なんだよ、畜生。じゃあ、8,100円に挑戦だ!





8,095円…




8,099円…





ぐぁ~、あと1円は調整できねぇだろ…(-Д-;




8,111円…(T-T)



8,124円…



8,130円…





あ!もういいや、これで(´・ω・`)





金額揃えるのは難しいですね。




あまり値段ばかりを気にしてノズルへの注意を疎かにすると、知らない間に吹きこぼしているなんてことにもなりかねませんので、ご注意下さい。








さて、今日は仕事帰りに新宿に買物に行きました。





街はすっかりクリスマスモードですよ。





綺麗に飾りますよね~。




これ↓



ドーナツ屋に並ぶ行列なんです。約40分待ちですよ!

そこまでして食べたいかね、ドーナツ…。






↑JRのマスコットキャラのペンギンも飾られていました。







そうそう、買物に行ったというのは、これを買うためです↓




ウィルソンの軟式用バット。



何やら、木とカーボンを組み合わせることにより飛距離を高めたとのこと。



早く試してみたいけど、来春まで実際に打つことはできないかな~。



残念…。
Posted at 2007/12/11 23:24:34 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月10日 イイね!

バッティングコーチ…

バッティングコーチ…うはぁ~、久しぶりにみんカラしました。





ちょっと、ペース落ちてますが、ボチボチやっていきたいと思います。






さて、8日の土曜日に、職場の野球部の納会がありました。








折角、都会に出るので、ついでにいつものバッティングセンターに寄ることに…。







歌舞伎町の風俗街は綺麗なイルミネーションで彩られておりました↑










バッティングセンター自体はそれほど混んでおらず、ちょっと待てばすぐに打てる状況でした。







納会の開始時間が近づき「これを最後に…」と110m/hの打席で打っていると、私の後に待っている人が。






25球を打ち終えて打席の外へ出ようとしたところ、その待っていた人が突然話しかけてきました。






男「打つときに…」


つ「え?」


男「打つときに、軸足を内側に捻っていないから、打ち始めてすぐに体が開いてる。足をこう(自分の足で見本を見せながら…)、こうやってやらないと駄目」


つ「…あ、うん」





なんだ、コイツ?と思って相手の顔を見ると、なんと日本人ではありません(汗)





明らかにラテン系の外人さんです。










あまりに突然の出来事でうまくリアクションが出来なかったため、すぐにその場を離れましたが、その後しばらく呆然としておりました。







それにしても、上手い日本語だったな~(^^










一休みした後、「せっかく技術を教えてくれたのだから、先生の打撃でも見てから帰るか…」と再び元の打席に戻ってみると…












カキン…




チン…





カチッ…





コツッ…










全然ジャストミート出来てない…(:・Д・)







まぁ、言っている技術論は私の考えと一致するので、素直に忠告として受けとめておきます。






「私に何かを感じたから言ってくれたのだ」と思えば、嬉しい話ですけどね。
Posted at 2007/12/10 00:27:01 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation