• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

ボーリング…じゃなくてボウリング。

ボーリング…じゃなくてボウリング。咳が「コンッコンッ」から「ゴンッゴンッ」に変わった、つな吉です。




つ、…辛い…(>_<;)





そんな辛い中、今日は実家に荷物を受け取りに行ってきました。






まぁ、荷物と言っても、中身は殆どお菓子なんですけど…(^^;










…で、ただ受け取りに行くだけでは退屈なので、私の思い付きでボウリングに行くことになりました。






随分、久しぶりにやるので何点出せるか楽しみだったのですが、結果はハイスコアが102点…。






なんと、109点を叩き出した58歳の母親に負けるという体たらく…。






久しぶりに14ポンド投げたら重かったなぁ~(言い訳)。






ちなみに、



ボーリング→円筒状の穴を穿つこと。またドリルで開けられた穴を大きくする過程のこと。


ボウリング→プレイヤーに対して頂点を向けて正三角形に並べられた、10本のピンと呼ばれる棒をめがけてボールを転がし、ピンを倒すスポーツ。




とのことです(wipediaより引用)。














話は変わりますが、昨日かみさんのお友達がうちに来まして…。





イタチさんと初対面。








何をやっても「かわいい~♪」と人気でした。






でも、周りで飼ってる人増えないんですよね~。






なんでだろ?(´・ω・`)


Posted at 2007/11/25 22:51:27 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月15日 イイね!

おっと…

おっと…前回の書き込みから大分時間が空いてしまいました。
(;・Д・)



いろいろ忙しかったというのもありますが、ちょっと悩む…というか、なんというか…。




8の(デ)チューンを現段階で打ち切らざるを得ない事態に陥る可能性が出て来まして…。




まぁ、8購入前から予想できたというか、こういう日が来てもおかしくなかったということを、自分で忘れていたのか、忘れようとしていたのか…。






「資金難」という事情とはまたちょっと違うのですが、資金がそっちに回せない状態であることには違いないので、そう認識しておいてもらえれば良いのかな、と思います。








細かい内容は、そのうちここでも報告するかも知れませんが、しないかも知れません。







う~む、何とも歯切れの悪い文章(^^;










全然関係ありませんが、昨日、本屋で「山手線占い」なる本を立ち読みしまして…。







正直…
















面白かった(´∀`)








で、こういう占いってネットでも結構あるので、もしかしたら…と思い、検索してみたら、やっぱりありましたね。







山手線占い








昨日、立ち読みした内容とちょっと違うので、全く同じものではないようです(占い結果も全然違いましたし…)。







ちなみに、私は「新宿」でした.




>他人の心の痛みを理解するのは不得意…

そんなことないと思うんですけどねぇ(^^;


>恋人にするならボーッとした、なごみ系のタイプが理想的だ。

うちのかみさんは、一見、ボーッとしてるように見えますが、実際はそうでもないです。










私はちょっと知らないのですが、この占いは一時ブームになったような噂がどこかに…。







もう、今は廃れちゃったんですかね?
Posted at 2007/11/16 00:06:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月25日 イイね!

満月…

満月……を撮ってみたのですが…




うちの安いコンパクトデジカメじゃ駄目みたいです。









他に撮ってみたのは、こんな感じ…






帰って来る時はキレイな満月だったのに、いつの間にか雲が出て来てしまいました…







撮り終わって部屋に戻ってくると…



















ふぅおっ!( ・Д・)







家の中に満月が…











日中はまだまだ暑いですが、夜は大分涼しくなりましたねぇ…(  ̄ー ̄)



Posted at 2007/09/25 23:32:57 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月22日 イイね!

バッティングセンター…

バッティングセンター…昨日は仕事帰りに新宿のバッティングセンターに行ってきました(1人で)。



ここは、私の行きつけのバッティングセンターです。





周りは風俗店だらけで、治安はかなり悪いところにあります。





以前、やくざの集会みたいのを近くでやっていて、黒塗りのセダンと黒服のゴツいヤーさんがうじゃうじゃいる中をビビリながら帰ったことがあります。






昨日はホストが沢山うろうろしてたな~( ̄ー ̄





もうちっと、治安のいいところにあって欲しいものですが、まぁこれが新宿って街なんだろう、と諦めてます。










さて、話を本題に戻して…。





バッティングセンターって、往々にして左打者用が少ないのですが、ここも全部で15打席ぐらいあるうちの2打席だけが左打者用です。




しかも、その2打席のうちの1打席は「左右兼用」なので、そこで右打ちの人が打っていると入れません(つまり、混んでくると実質1打席状態…)。





さらに、その左右兼用打席は設定速度が70km/h…。





察しの良い人はもうお分かりかと思いますが、一番遅い球速なのでデートで来てるような女性も打つのです~(涙)





当る当らないに関係なく、単に一番遅い球速ということで、そういうカップルが利用する確率が高いんですよね。





正直、私のように試合前の調整がてら来ている輩からすると、この手のカップルは邪魔なんですが、彼氏とキャッキャ言いながら空振りしている女性を見ると、これが






「健全な男女交際におけるバッティングセンターの正しい利用法」








なんだろうな~、とか思えてきて少し微笑ましくもなります。





なんて感慨に耽る私はジジイ?(;・∀・)











まぁ、そんなこんなで昨日はどっちの打席も空いてました。






ちなみに、完全に左打者用の打席は設定速度が110km/h。






70km/hと110km/hしか選択肢がないっていうのも、左打者に不利な環境を表していますよね…。






ここで全国のバッティングセンターを運営している方々にお願い!






『全打席左右兼用打席にしてくれ~!!』








というわけで、昨日はそれぞれ一回(約25球)ずつ打って帰ってきました。








もっと若い頃は4回連続とかで打てたのに、もう駄目ですね(^^;







2回打ったら腹へってフラフラしてきました。









「寄る年波には勝てない」ってやつですか…。









どこかに左打者専用のバッティングセンターができないかな~(あってもすぐ潰れそうだけど…)、なんて甘い夢を抱く今日この頃です。
Posted at 2007/09/22 09:09:43 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月14日 イイね!

FSW体験走行に行ってきました!

FSW体験走行に行ってきました!今日は来るべき一大イベントに備え、富士スピードウェイに下調べをしに行きました。



そのついでと言ってはなんですが、以前から気になっていた「体験走行」に参加してきました。





まぁ、なんと言っても、私は見るのも走るのもサーキットは今日行った富士スピードウェイが初めて!







かみさんも勿論初めてだったので、特に(レースなどの)イベントがあったわけでもないのに2人して大興奮!







一般の走行会の様子を見ているだけで大満足でした。







さて、そんなわけで、富士スピードウェイの詳しい場所すら知らない状態だったので、今日は用心して早めの対応をとるべく8時半には家を出発。









新戦力のミニゴリラの指示を理解できずに遠回りしながら11時ちょっと前に到着。







入場ゲートのお姉さんに





「このサーキットに来られたことはありますか?」





と訊かれたので、元気よく





「ありません!・∀・)ノ」





と返事。







丁寧に場所案内をされたにも関わらず、関係ない駐車場に行ったりもしましたが、何とか受付時間には間に合いました。







受付を終えると、実際に走行するまでにしばし待ち時間が…。









右も左もわからないので、コントロールセンターからそれほど離れていない場所で走行会を見学。














今日はポルシェとフェラーリが多かったです。









その中に混じってロードスターやZも走ってました。







Zの中にはクラッシュしてマシンがお釈迦になってしまった人もいたようですが(ご本人に悪いので写真は撮ってません)、ドライバーの方が無事だったのかどうかちょっと心配です(フロント大破。左サイドもベコベコの状態)。








そんなことやっているうちに体験走行の時間に…。








今日の参加台数は約7~8台。





普段の様子を知らないので、これが多いのか少ないのかわかりません。






で、待ちに待ったコースイン。






私は前から2番目でした(カルディナが先導車)。






以下、かみさんがビビリながら必死に撮った画像↓














お~!(・∀・)





グランツーリスモと同じ!





…いや、グランツーリスモが富士スピードウェイと同じというのが正しいのでしょうが、初めて走ったのに見慣れた感覚があり不思議な感じでした。







ストレートで、ちょっと車間取ってリミッターに当ててみたかったのですが、前のセダンにすぐ追いついてしまい、130km/hちょっとしか出せませんでした。






これじゃ、高速道路と大して変わらないですね…(´・ω・`)ん?






まぁ、それでも本物のサーキットで走れたので満足です。








初めてのサーキット走行で少し緊張したため、休憩がてらレストランにてランチを…。








このカレーは塩っぱかった…(濃い味が好きな私がそういうのだから、かなりのものだと思います)。







まぁ、基本的においしかったですけどね(^^;








いずれ、本格的な走行会にも出てみたいと、改めて思わされた一日でした。
Posted at 2007/09/15 00:29:55 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation