• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

プリン山登頂

プリン山登頂なぜ、君は食べるのか…



そこにプリンがあるからさ…










というわけで、先日買ったプリンを食べてみました。







約85mmの標高を誇るこのプリン。その重さは400gに達します。











では、さっそくメインイベントである「プッチン」の儀式に参りたいと思います。











プチッ!



















おぉ…、なんということでしょうか!

プリンが真空の呪縛から解き放たれたその瞬間、この世に生を受けた喜びを表現するかの如く、横へ横へと広がるその生命力が、自らの限界を打ち破らんと、重力に抗いながら器を持ち上げるではありませんか!







これほどまでに生命の力強さを感じたのは、皿の上でウニウニと動く伊勢エビを初めて見たとき以来であります。








では、今一度このプリンのスケールの大きさを実感していただくために、身近なもので大きさを比較したいと思います(友情出演:かみさんの頭)。



この左手に写っているのが、男性ホルモンの塊のようなみんカラ友達に人気のプリンであります。



人気の理由は、先日のブログのコメントからご推察願います。



確かに、このプルプル度は、あのピーの柔らかさに似ていると言えなくもない…かな?





ちなみに、うちのかみさんは頭が小さいので、私の手なら鷲掴みにできます↓
















というわけで、擦った揉んだしながら、なんとか完食。





二人で食べても、途中で飽きるほどの量でした。




パッケージに「プッチン!ハッピーパーティ!」って書いてあるぐらいだから、複数人を対象として製造されているんでしょうね。




健康診断の所見欄が気にならない方は、お一人でどうぞ♪
Posted at 2008/12/13 23:13:04 | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2008年12月10日 イイね!

覇威峯拳

覇威峯拳かなり久しぶりにハイネケンを買いました。



何年ぶりだろ?一番好きな銘柄なんですけどね。



あまり売っている店がないので、ご無沙汰でした。




今日飲むと明日起きられないので、週末までお預けです。




ガマン、ガマン( ・ω・)b




代わりにと言っちゃなんですが、こんなものも買ってきました↓





でも、ただのプリンじゃないんですよ。



ご存知の方もいらっしゃると思いますが、かなりデカイんです、このプリン。





大きさを表現するための比較対象に悩みましたが、一応分かりやすい図として…


























こんな感じなんですが…




シルバニアファミリーの赤ちゃんシリーズをお持ちでない方は、後ろのDVDで想像して下さい。
(^^;






今日食べちゃうと明日起きられないので、週末までガマン、ガマン( ・ω・)b






つ~か、ハイネケンってオランダから直輸入かと思ったら、キリンビールが日本で製造してるんですね~。





軽くショックです(・Д・;)
Posted at 2008/12/10 20:55:04 | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2008年02月19日 イイね!

BOSSのパンってのが…

BOSSのパンってのが…売ってましたよ、奥さん!
・∀・)ノ



これ…






美味い!





けど






甘い!甘すぎる!(;・Д・)b








甘党の私がそういうのだから、間違いない。










確認してみたい人は、買って食べてみて下さい。







…て、なんか、宣伝みたいになっちゃったな…。





ちなみに、中はこんな感じで、トロ~りとしたコーヒーなんとかが入ってました↓






こんなの夜食ったら太るって…






まぁ、わかっちゃいるんですが、今日は残業だったもんで、勘弁してやって下さい。
Posted at 2008/02/19 00:25:27 | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2007年11月23日 イイね!

三方六

三方六みなさん、こんばんわ。




相変わらず咳き込んでいる、つな吉です(コンコンッ)。





今日も寒かった…。





昨日は早めに寝たので、大分体調は良くなりましたが、鼻水が酷くて堪りません。





市販の風邪薬じゃウィルス退治は無理か…。









さて、今日は北海道からお菓子が届きました(↑の画像)





その名は「三方六」(さんぽうろく)。




ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、北海道にある有名菓子店「柳月」の代表的な商品なんですね~。





なぜ、この「三方六」が届いたかと言うと…。







先日、ケーブルテレビでラリージャパンの模様を放送しておりまして…。





そのとき、番組の中で「北海道のおいしい食べ物紹介」をしていたのです↓






そこで紹介されていたのが、この「三方六」。





なんでも、薪を切る際に、三方を六寸に切ることから、その薪に見立てて作ったこのお菓子を「三方六」と名付けたそうな。





中身はバウムクーヘン。その外側をホワイトチョコレートとミルクチョコレートでコーティングして、北海道の代表的な木である「白樺」のイメージを演出しております。





この画像↑見た瞬間、バウムクーヘン好きの私としては、食べずにはいられませんでした。





これまで、食べ物なんて通販で注文したことないのに、迷わず発注!





「まさか注文するとは思わなかった…」と半分呆れるかみさんをよそに、商品到着!








早速、開封すると発見!






おぉ~!これが本物か~!!





と大喜びで、すぐさま試食。





甘過ぎない、上品で大人な味のバウムクーヘンと、チョコレートのビターな甘みが合わさって、何とも言えないおいしさ。





う~ん、デリシャス♪





甘い菓子が苦手なかみさんも「これならいくらでも食べれちゃう感じだね」となかなか良い感じ。





一本、525円が高いか安いかは、みなさんご自分で食べてご判断下さい。





え?私の感想ですか?





まぁ、敢えて織戸学風に言わせてもらえば…



「エンジンノーマルで、ポン付けタービン39万円。みなさんはどう取るでしょうか?僕はありだと思いますね」



て感じです(わかる人にしかわからないギャグですみません…)。
Posted at 2007/11/23 21:57:53 | トラックバック(1) | 食文化 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation