• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

雨は嫌ですねぇ…

雨は嫌ですねぇ…聞くところによると、沖縄はもう梅雨に入っているとか…。




週末になると雨が降るというパターンが多い気がする今日この頃ですが、みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。





私はと言えば、今日は野球に出掛けられる状態ではなかったので、家でドラムの録音をしてみました。



パソコンでエレドラの録音をできるなんて、なんて良い時代になったんだ…。



↑(今回使用した録音ソフト)




昔は、スタジオにマイクとシールドを山のように持って行って、ドラムやシンバルなどの機材を合わせると30kg強にもなる荷物を、えっちらおっちら運んだ挙げ句(当時は車がなかったので電車で移動です)、ロクなテイクが録れず、不毛な数時間を過ごして凹むというのが「レコーディング」というものだったのですが、今や、自宅において好きな時間に好きなだけレコーディングできると。



しかも、MTRで生ドラムを録る苦労から考えれば、なんとも手軽に綺麗な音で録音することが可能です。



不満があるとすれば、やはり表現力は生ドラに遠く及ばないこと。



自分の機材の音ではないため、セッティングに限界があること。



この2点ぐらいかなぁ。




あとは、現状の機材の方が良いことだらけです。




とにかく、移動しなくて良いし、スタジオ代が掛からないというのが一番ありがたい。



まぁ、その前に、この機材を揃えるのに大枚叩いておりますので、燃費を良くする為に燃費向上グッズに数万円投資する図に似ていなくもないのですが…。




でも、目に見えて環境改善を実感できる部分では、車における燃費グッズより明らかに効果的な訳であります。



定期的に練習できる環境は、ドラム上達のためにはこの上ない好条件でありますし。



しかし、家にドラムがあると「いつでも練習できる」と油断してしまいがちです。



そういう点では、以前よりハングリー精神がなくなったというか、やはり、人間は満たされ過ぎると「水が高きから低きに流れるがごとく堕落する」生き物なんだと。




こんなこと、実感してる暇あったら練習しろと。



マフラーの音録ってる暇があったら、練習しろと。



エアクリの音録ってる暇があったら、練習しろと。



こんなこと書いてる暇があったら、練習しろと。





プロへの道は険しく長く、そしてとてつもなく遠い…。
Posted at 2008/05/24 23:06:11 | トラックバック(0) | 音楽活動 | 日記
2007年09月23日 イイね!

V-Drums…

V-Drums…今、モーレツにこれ←が欲しい!




スーパーチャージャーターボよりもこれが欲しい。








でも、高いんだな、これが(´Д`;)








私が欲しいモデルは、入門モデルに毛が生えたようなヤツなんですが、それでも20万円は下らない。








今の一軒家に住んでいるメリットは、隣人への振動を気にしなくて良いこと。








実は、私が家を購入する際に、このV-Drumsを導入する予定は既にあったのです。







…が、









8のカスタマイズに金を注ぎ込んでしまったため、資金難に陥り、V-Drums導入は企画倒れ状態に…。








しかし、ここに来て8のカスタマイズも一段落し、友人からバンドの誘いもあった今、正にこのV-Drums計画を遂行すべきタイミングが訪れたと言えよう!
;・∀・)ノ オウ!









というわけで、かみさんを説得する為に渋谷にある楽器屋へと繰り出しました。








その楽器屋は、珍しくV-Drumsの試打がやりたい放題の店で、購入意欲を高めるにはうってつけの店です。








早速、お目当てのブツを探すと…





あった、あった!これですよ、奥さん ・∀・)ノ







そして、すかさず試奏。









う~ん、たまらん!!(*´∀`*)









めちゃくちゃ楽しい!








こんなに、それっぽい雰囲気を出せているエレドラ(エレクトリックドラム)って、そうないですよ。









他のメーカーのヤツも試してみましたが、性能はダンチ(「段違い」の略)です。










かみさんにも演奏を聴いてもらい、性能の良さをアピールしたところ









「まぁ、飲み食いに金が消えるよりはマシだろ」








ということで、許しを得ることが出来ました♪








わ~い!やった、やった!!(貯金減るけど…)









後は置く場所を確保するために、部屋を掃除しないと…(ホイールとかが散乱しているので)。










それとは別に、今回ヤフオクでゲットしたシンバルが今日届きました↓




あ、これ全部じゃないですよ。今回届いたのは、このうちの2枚です。









ちなみに、これが↑Ziljdian(ジルジャン)のチタンコーティングシンバルです。








以前、愛用していたSABIAN(セイビアン)のシンバル↓




これが普通のシンバルの色です。上のチタンと比べてもらうと色が全然違うのがわかると思います。









このチタンシンバル、他の数枚は3~4年前に購入したものですが、久しぶりに別モデルを買おうとネットで調べたところ、もうすぐ日本では輸入しなくなるような噂を目にしたので、今回、慌ててまだ持っていないモデルを注文した次第です。











確かに、お茶の水の楽器街などを見に行ってみても、店頭に置いてあるところはありませんでした。








間に合って良かった、良かった(^^








オマケ画像…、割れてしまったシンバル↓



右上の白く溝になっている所が割けた部分です。








アロンアルファで無理矢理接着したのですが、駄目でした。








かなりドライでアタッキーな音が得られるエフェクトシンバルだったのですが、好んで使っていたら割れてしまいました。









このシンバルのお陰で、シンバルが消耗品であることを実感させられました。









チタンコーティングは耐久性が高いというのが売りなので、今後長持ちすることを期待します。








全然関係ありませんが、渋谷にあった噂のアンドナンド





ミスタードーナッツの高級版ということでデビューした店ですが、最初の頃は店の外まで並ぶほど長蛇の列を成していたそうです。









今はだいぶ落ち着いてますね。








ちなみに、味はミスドと変わらないらしい…(かみさん談)。
Posted at 2007/09/23 03:20:49 | トラックバック(0) | 音楽活動 | 日記
2007年09月02日 イイね!

バンド活動再開…

バンド活動再開…ここ数日、風邪により体調を崩しておりました…。


急に涼しくなりましたからね。


みなさんもお気をつけ下さい。





今日は、以前一緒にバンドをやっていた友人と再び組んだバンドの練習日。




メンバー全員が揃って練習する初めての日だったので、風邪が治って良かったです。











借りたスタジオは、すごくキレイで広い!(分不相応)





…ですが、肝心の練習内容の方はダメダメでした(T-T)











さすがに約3年間ドラムを叩いていなかったことによる損失は大きく、スタミナ不足にアドリブの失敗…、曲作りも思うように進まず不毛な3時間を過ごす羽目になりました。





こりゃ、しばらくリハビリしなきゃ駄目ですな。







おまけに、久しぶりに持って行ったmyスネアは早々にヘッドが破けるトラブル…







多分、3年間ヘッドのテンションをパンパンにしたまま放ったらかしにしていたからだと思います…。





良い子のみんな!長期間保存するときはヘッドのテンションを緩めてからしまおうね!(つか、そんだけ放っといたら、叩く前に貼り直せよ…)






ちなみに、このスネアは「カーボンプライ メイプル」というシェル(胴)で、メイプルの上にカーボンが重ねて巻かれています。






これ買ったのは8を買う前だったのですが、既に無意識にカーボン製品に手を出していた私…。





しかも、ハイハットは「“チタン”コーティング」のシンバルを使っています。





これも8を買う前に買ったもの…。






まだ、車に対してそれほど興味がなかった時期だったのに、チタン製品に手を出していた私…。






無意識層での意識が働いたのでしょうか…。









…て、大袈裟ですね(^^;
Posted at 2007/09/02 22:24:47 | トラックバック(0) | 音楽活動 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation