• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

新型デミオ試乗!(遅!)

新型デミオ試乗!(遅!)←「あ、おかえり」って感じのイタチさんですが…。











さて、先日ディーラーの営業さんより


「連休中はお客さんが来なくて暇なので、6ヶ月点検に来ませんか~?」


と連絡が入ったので、7日の日曜日に6ヶ月点検を受けてきました。








すでにパックdeメンテに加入しているため、費用はゼロ。




気楽にフラフラとディーラーに向かうと、かみさんが「何かに試乗したい」と言い出したので、営業さんに試乗を申し出たところ、勝手に乗って来て良いとのお返事。






わ~い ヽ(´∀`)ノ









実は私、8以外の車で試乗するの初めてなんです~!!








というわけで、乗るなら当然新しいのが良いわな。









で、CVTが売りの新型デミオに乗りたいというと




「あ、大丈夫ですよ。今出しますね」




と快く応対してくれました(営業だから当然か)。











で!












試乗したのが、これ↓










買う気もないのに、自宅まで乗って来て車庫入れしたりしました。






やっぱり、8よりも小さくて楽ですね。









気になる内装チェック!






インパネ↑


タコメーターがありませんよ?







センターパネルはすっきりしたデザインですね↑


マツダのイルミはみんなレッドなんでしょうかねぇ?







サイドウィンドウ↑


う~ん、とても視界が良好ですね。この車はここだけでなくて、左後方も視認性は高いです。




…て、8に比べたら大抵の車は視界良いわな。







で、一番気になったのが…





ここ。


8はキャタライザーの張り出しがあり、左足の空間が窮屈なのは、オーナーなら誰もが知っているところ。





しかし!





デミオのこれはもっと狭かったですよ。




女性をターゲットに売っている、というだけのことはありますね。




天井の高さなどは、居住性を高めてあってとても良かったのですが、このシフトの部分だけは、私にはちょいとキツかったです(「そんな大股広げて乗るな」と言われてしまえば、それまでですが…)。










まぁ、内装はこんな感じです。






あ、言い忘れましたが、後部座席はそれほど広くなかったですね。










次は、肝心の走行性能をチェック。





まずドライビングポジション。




8に比べてかなり高い視点は、実家のライトエースを彷彿させるものがありましたが、その分、視界は広くて運転しやすいです。





ディーラーから我が家までの道のりを、8と比較しながら走ってみました。






最初の交差点を8の感覚で曲がろうとしたところ、早速、タイヤが鳴きました(笑)






しかも、ロールが激しく、アウト側に吹っ飛んでいきそうな感じでちょっと恐かったです。






次に、気になる加速性能を8と比較してみました。






「それ行け~!」 ・∀・)ノ






とアクセルベタ踏み!






クォ~ン!と軽快な排気音とともにAT特有のワンテンポ遅れた加速。






しばらくすると、“カクン”というショックとともに更にエンジンが吹け上がり加速。















…あれ?;・∀・)



これキックダウンじゃね?












CVTにキックダウンなんてあるのか?






そんなことを悶々と考えながら、しばらくしてディーラーへ戻りました。














戻ったころには8の整備は終了していて、サービス担当の人が出迎えてくれました。










「どうでした?デミオ」







と訊かれたので「良かったですよ。加速は1.3Lの割にパワフルだったし…」





と言うと、






「あれでCVTだと、もうちょっと滑らかに加速すると思いますけどね」





とのこと。









あれ?







なんでブラしてんの?



じゃない(^^;








なんでCVTじゃないの?







「あ、あれは一番安いグレードのデミオなんで、ただのオートマです」







とのこと。










な~んだ。







でも、ただのオートマのデミオでも乗り心地はとても良かったし、ハンドリングも良好でした。







後部座席が思ったより広くなかったのは意外でしたが、ラゲッジルームは広くて使い勝手も良さそうでしたね。








今度はCVT搭載のデミオに乗ってみたいな。















関係ありませんが、夜出かけたときに撮った都庁↓







10月は「乳がん月間」とのことで、ピンク色にライトアップされていました。
Posted at 2007/10/09 22:57:51 | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
78 9101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation