• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

日産GT-Rを…

日産GT-Rを…←尾行中です(^^;



今日、渋谷へ買物に行く途中に遭遇しました。






凄いお尻ですね~!!




このボリュームは、確かにオーラがあります。




排気音も、ジェントルな音量ながら、低音の「ブゥオン!ブゥオン!」という音がはっきり聞こえました。





うちの8が動き出すと、すぐ聞こえなくなっちゃいましたけどね(汗)








さて、今日は靴を買いに行きました。





昨日、雨の中出かけたところ、右足のつま先が濡れて行く感触が…。





「傘がちゃんと足までカバー出来てないからかな?」





と思ったのですが、左足の方は全く浸水していないので、変だなと思いつつも歩を進めると





ズッチョ♪ズッチョ♪





という嫌な音が…。






あ…、もしかして…







穴空いた?(;・∀・)







その後、みるみるうちに右足はズブ濡れになり、完全に床上浸水。







お気に入りのスニーカーだったのですが、残念ながら買い替えを余儀なくされました。







というわけで、靴屋さんへと向かい、似たようなデザインの靴を探して買ってきました。







↑左が新たに購入したもの。右が穴空きスニーカーです。






8が納車になった日、このスニーカーで運転して、ガックンガックンしながら帰って来たことが懐かしいです。






購入前、雑誌等で「8は各ペダル間が狭いので注意」というレビューを見て、「このスニーカーで運転できるかな~?」と心配したこと…。







慣れない坂道発進で、エンジン吹かし過ぎてホイールスピンしたこと…。






変速するときにショックが起きないよう、気をつけてクラッチミートする練習をしたこと…。






8の運転になれるまで、ず~っとこのスニーカーで練習していたため、他の靴で運転するとアクセルワークが想い通りにいかず、このスニーカーの有り難さを実感させられました。







そんな体の一部とも言うべきスニーカーとも、ついにお別れです。







「このスニーカーで運転の練習しなきゃ、こんなに愛着湧かなかっただろうな~」、と思うと、靴が運転に与える影響は想像以上に大きいということが解りました。







おそらく、踵が良い感じに削れてくると、アクセルワークがし易くなると思われます。






慣らし運転じゃないけど、まずはこの靴の踵がある程度減るぐらい、せっせと歩かなきゃ行けませんな。






そういや、今日は行きに3台、帰りにも3台8を見ました。しかも、帰りは3台で揃って走行。オフ会の帰りみたいになってました(^^;
最近、8を見る機会が増えてるんですけど、意外に売れてますかね?
Posted at 2008/01/13 23:31:35 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789 1011 12
13 14 151617 1819
20 2122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation