• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…カタログを請求してみました…。
Posted at 2007/01/31 00:33:49 | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年01月28日 イイね!

高齢化社会体験学習

高齢化社会体験学習今日はかみさんを迎えに行った帰りに、恵比寿ガーデンプレイスで飯を食ってきました。




店に入ると90歳ぐらいの爺さんが「財布が無いな~。この穴から落ちてしまったのかもしれん…」と紙袋に空いたドデカイ穴を見ていました。




どうもこの店に来る前に、隣接する三越で買い物をしたらしく「そこに財布が落ちていないか問い合わせてくる」と店員に告げると、荷物を置いたままヨタヨタと出て行ってしまいました。





我々夫婦は、中々帰って来ない爺さんを心配していましたが、食べ終わっても帰って来なかったので、そのまま店を後にしました。





エレベーターに向かって帰る途中、四つん這いになっている男性を介抱している女性がいました。



女「大丈夫ですか?」

男「大丈夫、大丈夫。もう少しでそこの柱に掴まれますから」

女「でも、大変だから肩に掴まってください」

男「いやいや、男性になら頼めますけど、女性には頼めません」



そんなやりとりを通りすぎる際に見ていたところ、ちょうど女性と私の目が合いました。



女「あ!すみません。ちょっと手を貸してもらえませんか?」

つ「あ、はい。構いませんよ」



と、その男性に近寄ると、なんと!さっき店に荷物を置いて出て行ったまま帰って来なかった爺さんではないですか!



こんなところでズッコケていたとは…(´Д`;)



爺「おぉ、すみません。膝から落ちてしまったので、立てなくなってしまって。もう少しで、その店に着くところだったんですけど、そこに荷物置いて陣取ってるもので…」




と状況を説明する爺さんに肩を貸して、店まで連れて行くと、店員が心配そうに出迎えました。



無事、店まで送り届けると、爺さんは「どうも、ありがとうございました」と言って、店員に連れられて中に入って行きました。



結局、財布は見つからなかったようで…。




爺さんが店を出て行く時、確か杖を持っていたような気がするのですが、助けたときは手ぶらでした。




爺さん、杖はどこにやったんだ…( ̄□ ̄;)
Posted at 2007/01/28 23:57:47 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月26日 イイね!

そろそろ決算期か…

そろそろ決算期か…←オクで落したフェラーリ412T2です。


このマシンは、あの後藤久美子の旦那であるジャン・アレジが、1995年のカナダGPで、最初で最後の優勝を遂げたマシンとして有名ですね。



私は、ハイノーズ全盛時に敢えてスラントノーズを採用したこのマシンが大好きでした。



でも、このマシンで一番印象的だったのはイタリアGPでしたね。



この412T2が投入された1995年は、前年からの勢いをそのままにシューマッハーの駆るベネトン・ルノーが速かった年ですが、イタリアGPだけは違いました。



予選から地元フェラーリが優勢で、レースも序盤は1・2フォーメーションを組むぐらい速かったのです。




…が!(´Д`;)







ベルガーの前を走っていたアレジのオンボードカメラが突然、根元から折れて脱落。




そのカメラが宙を舞い、後方のベルガーのマシンのフロントサスペンションを直撃!!





サスペンションアームが折れたベルガーはヨロヨロとコースアウト。





フェラーリ、夢の1・2フォーメーションは儚く散ったのでした…。




そこで終わらないのが、この時期のフェラーリ。




優勝を託されたアレジが奮闘していたところ、突然リアのブレーキから火が…。






ピットインするも結局走行不能に陥り、1・2フォーメーションから一転。地元GPを全滅で終えたのでした。




うぅ…(T_T)




 
さて、話は変わって。



マツダのディーラに「カタログに載ってるMAZDASPEEDの携帯ストラップが欲しいんだけど…」とメールを送ったのに、返事がありません。




決算に向けて忙しいんでしょうか?




私の所属するセクションも、来月辺りから決算でクソ忙しくなるそうなので、今から戦々恐々としております(汗)




何ぶん、異動したばかりなので、よくわからないのです…( ̄□ ̄;)グハァッ!





しかし、ディーラーに忘れられてしまうのは悲しいのぅ…(T_T)



そろそろ、スプリングの交換も検討してるのに…。

Posted at 2007/01/26 22:31:13 | トラックバック(0) | 他愛もない話 | 日記
2007年01月25日 イイね!

CX-7に買い替えました

CX-7に買い替えました近所の人が…(汗)








うちと同じ時期に引っ越してきて、あか~い8に乗っていたので注目していたのですが、つい先日覗いたところ、8の親玉みたいな車が停まっていました。


そこのオタクは、たまに違う車が駐車していたこともあったのですが、友人か知人の車だったようで、数日するといつもの赤8が停まっていました。



…が!




今回は、ず~っとCX-7が停まってます。



ピカピカの新車だし…。そこの家の人が8に乗っているところ見たことあるけど、助手席で奥さんがかったるそうな顔してたし…。8に不満があったんだろうか…?家族が増えたのだろうか…?



8のときは、意味なく「今日は8あるかな~?」と覗いてみたり(普通に通り沿いにある車庫なので、変に覗くわけではありません)、8が無いときは「お出かけしてんのかな~?」なんて感じで、いつも気にしていたのですが、残念です。



CX-7…、良いのかな~(・ω・)?
Posted at 2007/01/25 00:58:11 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月23日 イイね!

プラズマ牧場

プラズマ牧場すごいんですよ、




静電気が( ̄□ ̄;)





この下に敷いてあるカーベットがアクリル製なので、二本でジャレ合って体擦りまくるとビリビリ帯電します。




彼らが「ねぇねぇ」という感じで近寄ってきてヒゲが腕に当たったりすると「バチン!」と静電気が走ります。




結構痛いんですよ、これが( ̄□ ̄;)





本人たちは「(・ω・)?」て感じなので、怒るに怒れず。





かみさんが、毎日「痛ぇ!」と叫びながら世話をしています。




ご苦労様です(ー人ー)ナム…







Posted at 2007/01/23 22:30:50 | トラックバック(0) | イタチねた | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 45 6
78 910 1112 13
1415 1617 18 19 20
2122 2324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation