• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

おぉ~

おぉ~雑誌で噂は耳にしていたが…




本当に出すんだ…















Honda CIVIC MUGEN RR
















ここは、正直に言っておこう…

























かっこいい(・∀・)










よし!じゃあ、マツダも出すとするか…
















MAZDA RX-8 M&M'z TUNE








今回のM&M'z TUNE最大の売りは「手で握ってもチョコレートが溶けないぐらいの熱対策」…(汗
Posted at 2007/06/28 23:16:12 | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2007年06月26日 イイね!

自分の脳の中?

自分の脳の中?←職場の先輩がブログで紹介していたので、自分も試しにやってみました「脳内メーカー」。






まずは「つな吉」で…











ぐはは(´∀`)









「悪」が沢山。車のコンセプトには合ってます。笑える。





「遊」と「秘」は、あとでやった本名の方にもあるな。







「休」はなんだろ?よくわかりません(笑)







自分の本名だと…↓















つな吉の「休」と「悪」のかわりに、「友」「金」が…。
( ̄∀ ̄;)







「金」は合ってるな~(苦笑)。散財して貯金減ってますからね~。







「友」も自分なりには納得のいく結果ですね。







しかし、これ見ると、遊んでばかりで脳みそ使っていない人みたいですね。








否定できない自分が悲しいです…(T-T)







Posted at 2007/06/26 21:54:17 | トラックバック(1) | 他愛もない話 | 日記
2007年06月25日 イイね!

運転センス…

運転センス…←先日、野球の練習から帰ってくるときの首都高で見た夕焼けです。





話は変わりますが、先日、凄い光景を目にしました。






野球の試合から帰ってくる途中、国道と交差する信号で待っていたときのことです。





私は窓を閉めてエアコンを効かせて待っていました。






すると、どこからか「パァー!パァッパァッパァー!」とクラクションを鳴らす音が聞こえました。







その後も、断続的にクラクションは鳴り続けていたのですが、一体何が原因でクラクションを鳴らしているのかちっともわかりませんでした。








それからしばらくすると「※?☆〒△♯◆?●!!」と男性が何か喚いている声が聞こえました。










「なんだ?なんだ?」と思って見ていると、右折待ちの先頭のRV車の後ろに付いていたステップワゴンが、どうも前の車を煽っている様子。








確かに、そのRV車は中年(?)女性が運転していて、見切りは多少悪かったのかもしれませんが、右折用の信号があるような大きな交差点ですので、多少は待ってもいずれ信号が変われば確実に右折できる交差点です。








しかし、信号が変わり、前のRV車が右折を始めた、その矢先、なんと、後ろのステップワゴンが強引にインから抜きにかかったのです。









死角から飛び込まれたRV車は危うく接触というところで、急ブレーキを掛けて停まりましたが、そのステップワゴンは更に何かを喚きながら、挙げ句の果てに窓から中指を立てた腕を高らかに上げながら、狭い路地をあり得ない速度で爆走して行ってしまいました。









サーキットでやっているレースじゃないんだし、交差点で前車をインから抜くなんて、歩行者がいたりしたらどうするつもりなんでしょうか?









ただでさえ運動性能の低いミニバン系の車で無茶な運転したら、取り返しの付かないことになることは想像に難くないでしょうに…。









こう決めつけるのは良くないのですが、私自身も以前ステップワゴンで運転マナーの悪い車に何度か遭ったことがあります(違う日に違う車で何度か)。










今回の件で、更にステップワゴンのイメージが下がりました。










こういう風に、車種でどうのこうのと語るのはかなり乱暴な理論になってしまいますが、個人的に、傾向としては間違いなくあるような気がします。











『大きいから、ぶつかっても自分の車は大丈夫』とかいう勘違いで運転されている方がいたら、一緒に走っている周りの車は堪りませんよね。









まぁ、今回の件は、そういう次元を遥かに越えていると思いますが…。
Posted at 2007/06/25 22:41:30 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月17日 イイね!

ホイールを換えました。

ホイールを換えました。先日、ホイールを発注した際、店員の兄ちゃんが




「多分、今月末に製造すると思うので、取付は7月に入ってからと思っておいて下さい」




と言っていたのに、昨日留守電に




「ホイール入りました。ご来店お願いします」






と、いきなり素っ気ない口調でコメントが入っておりました。





想定外の不意打ちに、一瞬戸惑いましたが「善は急げ」ということで本日突撃。





ホイールロックだけ持ち込みでお願いしたところ、快く引き受けてくれました。





店が空いていたせいもありますが、作業は30分程度で終わってしまい、早々に帰宅。






純正ホイール4本をお尻に載っけて走ってきたので、まだ軽量化の体感はできておりませんが、これからプラプラと走ってこようと思います。
Posted at 2007/06/17 15:00:47 | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年06月16日 イイね!

ほんとかね…?

ほんとかね…?←これ。
















次の8はターボ?2ドア?







ホントかね?






どうでも良いけど、このリアウィングはどこぞのハイパー四駆みたいで、8には似合ってないような気が…。






ちなみに、記事では「7の開発は中止」と書いてあります。






ホントかね?


Posted at 2007/06/16 19:30:08 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 5 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation