• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

ふらふらと…

ふらふらと…昨日はかみさんの誕生日でした。





国立美術館「blast」を観に行きたいというので、行ってきました。













まず、最初に行ったのは、六本木に出来た「新国立美術館」。


都営大江戸線「六本木」駅下車↓







建物は、黒川紀章氏と日本設計共同体によるデザインです。









確かに、建物を見るだけでも結構楽しめます。



レストランは、まるで空中都市を連想させるような造り。ラピュタを彷彿させます↓









今やっている展示物は大して面白くなかったので、一通り見た後、地下の喫茶店で休憩。







ついでに、売店で売っていたサビニャックの画集をかみさんにプレゼントしました↓









その後、blastを見る為に、有楽町にある国際フォーラムへ。







「いや~、やっぱアメリカはエンターテイメントの国だな~」と実感させられました。



興味はあるけど、マーチングを見たことがないという人!



一見の価値ありです!




チケット高いけど…(今回A席でしたが9,500円…)




blast見るまでに時間があったので、電気屋さんでパソコン見て暇潰していたのですが、たまたま目についたhpのノーパソ欲しくなっちゃった…。




冬ボに期待(^^;



Posted at 2007/08/18 09:25:51 | トラックバック(0) | 芸術 | 日記
2007年08月11日 イイね!

トランスフォーム!!

トランスフォーム!!見て来ましたよ!



「トランスフォーマー」















この映画はヤバいです!!





本当、じゆうさんの感想のとおり!






2時間ありますが、次から次へとスリリングなシーンが続くので、アッという間です!






メカ好き、戦闘機好き、洗車好き、…もとい戦車好き、変形もの好きの人は必ず見て下さい!






ロボットから何から、全部実写にしか見えません!!








鳥肌必死!






アニメを知っている人も知らない人も、関係ありません!!






是非、見に行って下さい!!












ちなみに、映画館へ向かう際、最もトランスフォームしそうだった車はこちら↓








右テールランプ下の表示に注目。







これはデストロンだな…。
Posted at 2007/08/12 00:03:18 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年08月10日 イイね!

放送倫理…

みなさんはジェフ・クロスノフというレーシングドライバーがいたことをご存知でしょうか?



長らく日本のF3000で活躍し、1996年からCARTシリーズに参戦したドライバーです。



しかし、その年のレースでクラッシュし、31歳の若さでこの世を去ってしまいました。




私は、当時、衛生放送で放送されていたこのレースを、生(放送は録画)で見ていたのですが、ジェフ・クロスノフは私がモータースポーツをしっかり見るようになってから初めて出た犠牲者だったので、鮮明に覚えておりました。




それから2年後の1998年。




何気なく見ていた日本テレビの「世界まる見え!テレビ特捜部」の衝撃シーン特集みたいので、このクラッシュのシーンが紹介されていました。





私はすぐ「あ、ジェフ・クロスノフだ…」と呟いたのですが、そのシーンの締めくくりで、ナレーターが喋ったセリフは


「こんな激しい事故だったが、奇跡的にもドライバーは一命を取り留めた」


というものでした。





私は「え…?ジェフはこの事故で亡くなったよ…」とテレビ画面に独り突っ込んでいたのですが、しばらくして、事実を歪曲して放送しているテレビ局に怒りが込み上げてきました。





抗議の電話でもしてやろうかと思ったのですが、やり方がよくわからなかったので、仕方なくフラストレーションを溜めたまま一日を終えたのを覚えております。





「世界まる見え!~」は、司会に北野たけしや所ジョージを配したバラエティ番組で、スタッフが番組のムードを暗くしないように、敢えてそういう編集をしたのかも知れません。





しかし、この放送の内容をクロスノフの親族の方や友人が知ったら、きっといい気分はしないと思うのです。





この事件以来、私はバラエティ番組は殆ど見なくなりました。



以下、Wikipediaより引用~
--------------------------------------------------------------------------------
「まる見え」事件

1998年に、日本テレビ系列で放送されている『世界まる見え!テレビ特捜部』でカーレースのクラッシュを特集したコーナーが放送された際、クロスノフの死亡事故が「ドライバーは奇跡的に無傷だった」というナレーションとともに娯楽性を高めた形で放送された。
生命に関わる重大な情報を事実と異なる内容で放送したことに加え、クロスノフが日本に馴染みのあったドライバーであったこともあって、全国のモータースポーツファンから大顰蹙を買い、番組に苦情が殺到した。
スタッフの無知が招いた結果なのか、意図して歪曲したものなのかは明らかにされていないが、当時日本テレビは既にCARTのツインリンクもてぎで行われる日本ラウンドを放送していたこと、また同番組では他にも重傷を負ったケースを無傷と称したがあった為に、意図したものと解釈する人物も数多い。
日本テレビは、現在でもIRLに移動したもてぎのレース「インディジャパン300mile」を放送している。しかし、モータースポーツファンの間では「日本テレビと同番組を許せない」「日本テレビにモータースポーツを放送する資格は無い」という厳しい意見も今だ根強い。
--------------------------------------------------------------------------------


そうなんですよね。この問題の放送のあと、CARTの放送を日テレがやってるんですよ。




私も非常に違和感を覚えました。




フジのF1に対抗しているのでしょうが、何だかアナウンサーの実況もプロ野球みたいな調子でやっていて、全然見る気になれませんでした。




今も放送してるのかな?
Posted at 2007/08/11 00:03:06 | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年08月08日 イイね!

アロハミ対決…

アロハミ対決…いや~、ついにここまで来たか!




マクラーレンがここまでボロボロなのに、追いつけないフェラーリって…。





ロンはこんなこと言ってるけど、アロンソが悪態つけばチームに置いておきたくなくなるだろうから、遅かれ早かれ、契約を満了する前に両者は袖を分かつことになるんじゃないかなぁ。





ロンは、何でも計画通り行かないと気が済まない性格のようですが、扱っているのが人間であることを忘れなければ、もっと上手くまとめられたのではないか…






なんて、偉そうに考えてみたりしています。






プライドが高い人間を扱うのは、どの世界でも難しいですよね。
Posted at 2007/08/08 23:34:03 | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年08月06日 イイね!

ちょいと古い話になりますが…

ちょいと古い話になりますが…8月4日に横浜スタジアムでナイターを見てきました。



この日は、中日が相手だったのですが、5ー0の完封勝利。




人気選手もみんな登場して、最高に楽しかったです。





この季節、午後6時はこんなに明るいです。






過去には首位打者を取ったこともある鈴木尚典。まだまだ人気選手です。代打で登場。






日本最速161km/hの記録保持者、クルーン。この日のMAXは159km/hでしたが、球自体のキレは良かったです。

3人でピシャリ。


いや~、やっぱ生はエエですわ♪
Posted at 2007/08/06 23:13:41 | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「ぼくの夏休み http://cvw.jp/b/209946/48694654/
何シテル?   10/19 18:50
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
5 67 89 10 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation