• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

激シブ映画を見てきました…

激シブ映画を見てきました…今日は、以前からかみさんが「見たい」と騒いでいた映画を観に行きました。




その映画はこちら←








「迷子の警察音楽隊」







大まかなストーリーを説明すると、演奏会に呼ばれてイスラエルへやってきたエジプトの警察音楽隊が、行き先の地名を一字間違えたがために、全く別の場所へ迷いこんでしまうという話。






そこで出会った、心優しき現地人たちとの触れ合いを描いた映画です。







「何一つ大きな出来事が起きない」という点においては、トランスフォーマーとは真逆の性格の映画ですが、現代の先進国に住む、日々忙しく生きる人達へ「人生とは…」と素朴な疑問を投げかけるような内容で、とても感慨深いものでした。








最後に、ようやく音楽隊の演奏が聴けるのですが、そこで歌われる歌詞がとても印象的でした。







「もし、もう一度人生をやり直せるとしたら、私は今と少しも変わらない人生を望む。今まで過ごしてきた、素晴らしい日々を…」






という趣旨の歌詞なのですが、いや~、久々胸に刺さりましたね(^^







「宝くじで3億円当ったら…」「もし、もう一度やり直せるなら、もっと違う人生を…」などと、知らぬ間に、安易に楽な方へと妄想する癖が付いてしまった自分に気付かされました。








あらゆる欲求を満たすために、物や情報が必要以上に溢れている現代の日本。








「Time Is Money」の観念は留まるところを知らず、日々の雑音に耳を傾ける暇もありません。








何か聞き逃してはいけないものを聞き逃していないか…?






見落としてはいけないものを見落としていないか…?






観終わったとき、そう問われているような気分になりました。








「もし、もっと違う人生を歩んでいたら…」などと、己の人生に対して無責任な妄想をせずに、後で振返ってみたときに「あぁ、自分が今まで過ごしてきた日々は、我ながら素晴らしかったなぁ」と思えるように、一日一日を大事に生きるべきだと、改めて実感させられました。












今回観に行った映画館から見える風景↓





有楽町の駅からすぐのところにあるのですが、有楽町の駅前は綺麗になりましたねぇ~。






以前は、ず~っと工事中で景観もクソもあったもんじゃなかったのですが、工事が終わってみれば、丸井やら何やらデパートが建ちまくりで、めちゃくちゃ都会感が増してました。







イルミネーションなどで綺麗に彩られた風景も、この映画を見た後では、やや虚しく映りましたが…。









話は変わって、来年の夏に押井守監督の新作が公開されるそうな…。







題名は「スカイ・クロラ」







これまでの(観ていて疲れる)押井作品とは大分アプローチを変えているようなので、いろんな意味で期待大です。
関連情報URL : http://www.maigo-band.jp/
Posted at 2007/12/28 22:40:02 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年12月26日 イイね!

ほほ~ぅ

ほほ~ぅこうなるのか…。




確定なのかな、これ?






だと、すると、やはりこれはガセネタだったか。







それにしても、このデザイン…







まぁ、多くは語るまい。
Posted at 2007/12/26 21:49:31 | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2007年12月22日 イイね!

警官とヤクザは紙一重…

ちょっと前から、掲示板等で話だけは知っていたこの事件




あまりに一方的で、司法のあり方に信用がおけん。





ここは一丁、みんなで「国民ナメたらあかんで」と言っておこう!





運転手の片岡さん、頑張って下さい!





というわけで、警察の捜査に疑問を感じた方は署名活動にご協力をお願いします。

   ↓

署名活動サイト




この記事は、許されない事! について書いています。
Posted at 2007/12/22 00:43:01 | トラックバック(0) | 社会悪 | 日記
2007年12月19日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマーの、DVDが届きました。



初回特別版でも何でも無い普通の仕様のやつを予約しておいたのですが、「予約特典」ということで、ちっちゃいオプティマス・プライムが付いてきました(一応、変形します)。






これは俗に言う…









サプライズ(・Д・)b










て、ヤツですか?







大したもんじゃないのですが、嬉しいです♪
(´∀`)





内容の方は、特典映像として収録されている制作秘話が面白いです。








ところで、マイケル・ベイの作品を見るのはこの映画が初めてなんですけど、レビューを見ていると賛否両論ですね。






「面白い!」って人と「やっぱりマイケル・ベイじゃ駄目だ」って人、両極端なんですよね。






これだけ、評価が分かれる人もあまりいないような気が…。
Posted at 2007/12/19 22:48:34 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年12月15日 イイね!

バウムクーヘンは貰えませんでしたが…

バウムクーヘンは貰えませんでしたが…Dラーに行ってきました。





コイツを取付けて貰いに(本当は卓上カレンダーが欲しかったからなんだけど…)。









先日、チューンナップ計画凍結宣言をしておきながら、早々にこんなもの取付けてますが、いわゆる「本当に必要なの?」という装備ではなく、これから直面する事態に備えて「必要になる」装備、ということで、かみさんも今回の出費に関しては承諾してくれました。




めちゃくちゃ高い買物でもありませんし…。















さて、言い訳(誰に?)はこの辺にしてDラーでのお話をまとめて記します。








事前の打ち合わせ段階では、取付けに約2時間かかるということで、その間待っているのも暇なので、前回の味をしめて


「アクセラに乗りたい(・3・)」


と申し出てみたところ、構わないとの返事だったので、早速アクセラにあくせく(寒)しながら乗りました。









「さ~て、今日はどこを徘徊するかな~(  ̄∀ ̄)~♪」

と用意されたアクセラに近づくと、営業のS氏(私の担当です)が


「とりあえず、私が途中までご案内しますので、ちょっと行った所で交代しますね」


とのこと。





え~、なんで~(´・ω・`)

と思いましたが「まぁ、彼も店長がいる手前営業活動をしないと、体裁が保てないのであろう」と察し、仕方なく(当たり前?)同乗走行と相成りました。





アクセラは2.0Lのモデルでしたが、足回りが結構固くスポーティな印象を受けました。



街乗り程度ではFFのデメリットを感じる機会もなく、非常に乗り易かったです。



S氏に「もう一台買いませんか?」と何度も勧められましたが、余分な駐車場がない現状では無理な話なので、丁重にお断りしておきました。







道中、アクセラが小変更を受けるという説明があったので、私が今一番注目している8のマイナーチェンジについて尋ねてみると…



つ「そういえば8もマイナーチェンジしますよね?」

S「あ、そうですね。年内に現行型の生産を打ち切って3月に生産開始という話ですね」

つ「1月にデザインは発表になるみたいですね」

S「え?そうなんですか?」

つ「あれ?知らないんですか?」

S「ちょっと、何も資料が来てないもので…」

つ「1月にデトロイトショーで発表するとか…」

S「へ~、何かに載ってたんですか?」

つ「え?マツダのホームページで発表されてましたよ」





S「…あ!その信号を右です(;・Д・)σ」





つ「・・・」( ̄∀ ̄;)(ごまかしてる…)

S「いや~、まぁ、まぁ…。そうか~。1月かぁ…」





と、8情報に関しては何も得られませんでした。






Dラーにもどって、一段落した頃、S氏が「カレンダー要りますか?」と大きな壁掛けカレンダーを持って来たので「卓上カレンダーってもう無いんですか?」と尋ねたところ「5部しか無くて、私はもう全部配っちゃったんですよ」とのこと。



どうしても欲しそうな態度をしていると、S氏が「ちょっと待って下さいね」と言い残し奥へ。




しばらくすると、卓上カレンダーを持って戻って来ました。



「他の営業が配りきってなかったので、貰って来ました」とのこと。



おぉ!たまには役に立つじゃないか、S氏(´∀`)





そうこうしてるうちに、ETCの取付が終わったとのことで、精算に。







帰り際、Dラーのお土産コーナー(…と私が勝手に踏んでいる)を覗いてみましたが、「なんとかクッキー」みたいなものしか置いてなく、結局お目当てのバウムクーヘンにお目にかかることは叶いませんでした(俺は何をしにDラーに行ってるんだ…)。






物には限りがあるということを実感した一日でした(何か違…)。
Posted at 2007/12/15 23:06:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9 10 1112 1314 15
161718 192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation