• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

冬来たりなば春遠からじ

冬来たりなば春遠からじここのところ、大分寒さも和らぎ、公園を歩いていると花の匂いが風に乗って届くようになりました。

そんな春らしさを感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


今月の頭の話になりますが、生まれて初めてきりたんぽを食べました。

我が家の数少ないお気に入りテレビ番組「ポチたま」で、松本くんが食べているのを見たら我々も食べたくなってしまい、見よう見まねでやってみました。


専用の調味料とか売っているので、楽チンです。鍋に調味料入れて煮るだけ。


人生初のきりたんぽを食べてみた感想は「湿った焼きおにぎり?」といった感じでした。素朴な味ですね。寒い地方の食べ物らしく、ちょっと塩っぱいところも雰囲気があって良かったです。


突然ですが、先日、勢いでやったガチャガチャでゲットしたミーのフィギュアです。こうやって置いてみると、本当にいるみたいな雰囲気があります。ただし、このフィギュアはバランスが悪くて自立できません。靴の裏のデザインにこだわり過ぎているのではないかと…。


かみさんがやったら、ムーミンママが出ました。ムーミンママはエプロンのお陰で自立できます。左手にトレードマークのハンドバッグを持っているのですが、影になってしまい見えませんね…。


話は変わって、先週、ロッタの散歩で野川公園に行ったら、梅が見事に咲いておりました。


天候はイマイチでしたが、梅林のそばに近づくと花の香りがプ〜ンと匂ってきて、「あぁ、今年も春が来たんだなぁ。」なんて、感慨深い思いに耽ってみたり。

鳥達も、梅の蜜を吸いに来たのか


ヒヨドリや


シジュウカラが梅の木に遊びに来ていました。






ロッタも久しぶりのフリスビーでリフレッシュできました。この前の数週間は、土日がいつも天候不順でしたからね。


流し撮り。流し過ぎ…。


プラー好きなんですよね〜。この顔(笑)


これ、キャッチし損ねて振り返っているところなんですが、プラーが単独走行している雰囲気が出ていて、個人的にお気に入りの一枚です。やっぱり、動きを出すにはシャッタースピードは下げた方が良いですね。被写体止めるのが難しいですけど。


こうやって見ると、身体が長いなぁ。



そして、昨日と今日も野川公園へ遊びに行ったのですが、梅は大分散ってしまっていました。

そろそろ、桜が咲きそうな感じです。


先週に比べるとかなり花が減ってしまいました。


いくらか残っている部分もありますが。


この日もヒヨドリ発見。


同じく梅の木に食事に来ていた蜂をお召し上がりになっていらっしゃいました。自然界の厳しさを垣間みた気分です。


ハクセキレイもいました。たまたま目が合って「こんにちわ」って感じです。


その後も気ままにお散歩されておりました。



ロッタは再びフリスビーで気分転換。でも、目測誤ってキャッチ失敗の図。


気を取り直して…


キャッチ!



昨日は、公園で散歩した後、春っぽくなったので多摩川に何かいるんじゃないかと期待して出かけてみました。

そして、なんと、そこで見たものは!


亀!ここら辺に住み始めて10年弱経ちますが、多摩川で亀は初めて見ました。これは、今話題のミシシッピアカミミガメかな?逆光でわかりにくいのですが…。


鴨も群れでいました。


タンデム飛行。


一羽だけカワウもいました。


そして、カワウと亀の競演。なんだ、この図は(笑)


さて、本日の野川公園。

また、梅林で野鳥でも見ようとおもったら、何かのイベントをやっていて凄い人だかり。

当然、鳥も警戒していなさそうだったので、先にロッタのフリスビーを済ませることにしました。


今日は風がなく、かみさんの投げるフリスビーも安定していたせいか、ロッタのキャッチもコンスタントに決まり、シャッターチャンスは多かったです。


キャッチ失敗してもんどり打った後なので、顔が枯れ芝だらけ。


かっこ良くジャ〜ンプ!…してますが、この後、ファンブルしてキャッチし損ねております(笑)


もう一丁!ジャンプ力あるな〜。


今度はナイスキャッチ!ラブは盲導犬のイメージが強いので大人しそうに見られがちですが、こうやって運動させていると、本当に同じ犬種とは思えないですね。


フリスビーが終わったらクールダウン。プラーで遊びます。この姿、なんか見覚えあると思ったら、ガンダムのザクですね(笑)グフでも良いですけど。


桜は、緑の蕾から花っぽい色の蕾に変わって来ていました。そろそろですかね〜。


帰り際に、梅林から離れた林でシジュウカラを見かけました。ヒヨドリはいなかったような。



専門誌「レトリバー」の表紙モデルに応募しようと思いましたが、「ベストショットとは何ぞや」という問いに悩んでいるうちに募集期間が終了してしまいました。

まぁ、ロッタはスタジオ撮影みたいなのが苦手なので、これで良かったのだと思うことにします(笑)


本日も、取り留めのない内容にも関わらず、最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
Posted at 2015/03/22 20:03:50 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation