• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

映画と入道雲と花火大会

映画と入道雲と花火大会夜になっても汗ばむような蒸し暑い日が続く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


この時期のワンコの散歩は、陽が昇りきる前に家を出ないと厳しいほど暑いので、ロッタを公園に連れて行くのも一苦労です。


なぜか露出がオーバー気味の写真ばかりになってしまいました。最近、写真撮るのサボってるからなぁ…。


こう暑いと集中力が切れやすくなるのか、なかなかフリスビーを返してくれないロッタさん。


ロッタがバテる前に切り上げるので、飼い主としては散歩の時間が短くなって楽なのですが…。


さて、話は変わって、先日、映画館に映画を観に行ってまいりました。


観たのは「トランボ〜ハリウッドに最も嫌われた男〜」です。

新聞か何かのレビューを見てから気になっていたのですが、期待を裏切らない良い作品でした。

「ローマの休日」のような楽しい作品が、このような苦労の中で作られていたとは露知らず…。

久しぶりに社会派の映画を観て、いろいろと考えさせられました。

久しぶりといえば、映画を観た日比谷シャンテにも久しぶりに訪れました。


地下鉄の工事の影響なのか、駅前の様相が以前訪れたときと大分変わってしまい、地下鉄から地上へ出たときに、一瞬、どこに出たのかわかりませんでした。


こういう再開発も、来る東京オリンピックに向けてのものなんでしょうかねぇ。なんだか、映画「AKIRA」の世界観が蘇ってきます。


映画館の横にあるスタバ前にて。



さて、またまた話は変わりまして、去る8月24日は調布市の花火大会でした。


前日に開催された二子玉川での花火大会が、不安定な天候により、かなり劣悪な環境での観覧になっていたようでしたので、調布の方も開催が危ぶまれましたが、思ったより天気が崩れず、例年同様、無事に観覧することができました。


昼過ぎに場所取りに行った際に撮った一枚。夏空全開です。


土手の入り口にある看板がとても魅力的だったので、思わずGRのハイコントラストで撮ってしまいました。


夕方になると、かなり怪しい雲が空に広がり始めましたが、とりあえず、現地に向かいます。


河原の草が人の背丈と同じぐらいまで伸びていて、まるで「フィールド・オブ・ドリームス」に出てくるトウモロコシ畑の中を行くような感じです。


打ち上げを待つ人々。カップルや家族連れなど、いろんな人が観にくるので、来ている人たちを観察しているだけでも結構楽しめます。


打ち上げ時間が近づき、大分日が暮れてきたころ、沈みかけている夕日が下から厚い雲を照らしていました。


景色の大半が青く染まるこの時間帯は、ついつい写真を撮りたくなります。


では、ここからは花火大会本番の写真を貼っていきます。

今年は風が弱く、煙幕がなかなか晴れない状態だったため、写真を撮る環境としてはかなり厳しい状況でした。


















これ、手前に走ってる電車からはどういう風に見えるのか、車両に乗って見てみたいです。









相変わらず撮影の腕は上達しておりませんが、少しでも花火大会の雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

来年も無事に打ち上げできることを期待しつつ、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。


では、まだまだ暑い日が続きますが、皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
Posted at 2016/09/04 17:40:25 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation