• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな吉のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

梅雨入り

梅雨入りご無沙汰しております。例年より遅い梅雨入りとなった今年、関東も14日に梅雨入りとなりジメジメとした日が続く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


梅雨入りといいつつ、シトシトと広範囲に降るのではなく、ゲリラ豪雨みたいに突発的かつ局地的な降り方が多く、個人的には夏っぽい天候の崩れ方だなぁと感じております。




そんなわけで、梅雨と言いつつも、時折、晴れ間が覗いたりするので、束の間の晴れ間を活かして野川公園に遊びに行ってます。




気温が30℃まで上がってしまうような日もあるので、ロッタもあまり長い時間遊べなくなってきました。



あち〜。



集中力が全然保たないので、コング(おもちゃの商品名です)を3回ぐらい投げたら、飽きて草を食い始める始末です。



まぁ、ちょっとダッシュすれば気が済むと思われますので、憂さ晴らし程度のつもりで遊びに行ってます。



冷えた水がおいしい季節になりました。



野川公園の自然観察センター前です。



久しぶりに野川の方を覗いてみましたが、朝早かったせいか、まだそれほど人がいませんでした。お昼に近くになると親子連れが川遊びをしているのをよく見かけます。


例年、4号トイレの近くで咲いている紫陽花が今年は全然咲いておらず、このところカメラを持って行っても撮影する機会に恵まれませんでした。どうも、植栽管理のためか枝を切ってしまったことが影響しているようです。


仕方ないので、野川公園のブログで園内に咲いている紫陽花の情報を確認してみると、野川の川下の方に咲いているとのこと。



ブログの情報を頼りに野川に沿って東の方へ移動し、東八道路の橋を潜って先に進むと、反対の岸に紫陽花が咲いていました。



まだ、満開という感じではありませんでしたが、それなりに咲いていたので見栄えしそうなやつを少しだけ撮ってみました。



4号トイレの横で咲いていた紫陽花は青系が多かったのですが、ここの紫陽花は赤系のものが多かったです。土壌のPH度で色が変わるのだとか。



これから全体的に色付くのかな?もうすぐ7月ですけどね。梅雨入りが遅かったから紫陽花も例年より遅めでしょうか。



普段、足を踏み入れない場所だったので、少し新鮮でした。前方に見える橋の上が東八道路です。




最近、どこにも出かけられないのでネタがないです。コロナがなきゃ、オリンピックももっと盛り上がってたんでしょうけどねぇ。



先日、仕事の帰りがけに見かけた夕焼けです。上空一面が雲に覆われる中、雲間から赤い夕日が覗く幻想的な夕焼けでした。私の他にも足を止めて写真を撮ってる人が多くいました。


これからしばらく雨予報なので、まだしばらく湿っぽい日が続きそうですが、体調を崩さないようにお気をつけくださいませ。


では、今回はこの辺で。
Posted at 2021/06/27 21:34:36 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しブリトニー・スピアーズ http://cvw.jp/b/209946/48552004/
何シテル?   07/27 12:46
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation