• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

MCライフ見てきました

久しぶりのブログです(^^;

先程、ディーラーに赴き、この秋にMCするライフの資料を見てきました。
あちこちの掲示板で話題になっていますが、そのあちこちの情報そのものですね。
でも、当方は先代ライフの後期型に似ていると思いました。
ま、今までかわいい系で通してきたところを
万人ウケしそうなデザインに変えたところはある意味評価できるところですし
また、ある意味残念でもあります。

で、今日はそのMC後のライフの資料を見て当方が気付いた変更点を書きたいと思います。
説明するのはなんなんで、箇条書きでスパッと(笑)
内容の語尾に当方の評価をつけておきます。
あくまでも個人の好みとしてみて下さい(笑)
(A:好き、B:どちらでもない、C:嫌い)

聞きたいことあれば、コメント下さい。覚えている範囲で答えます。
(1時間強眺めていたので、ディーラーマンよりいろいろ気付きましたよ)


気付いた点
外装
●ヘッドライト、バンパー形状が先代ライフ後期型っぽく【B】
 それに伴い、フェンダー、ボンネット形状も変更
 ヘッドライトはスモール上外側、ウィンカーは下内側に
●DIVAは、専用フロント、リアエアロバンパー、ブラックアウトメッキヘッドランプ【A】
 テールランプユニットウィンカー部、バックランプ部スモーク調
 フロントバンパー形状は、パッソレーシーやステラRSに似ている
●テールランプが上半分テール/ストップ、下半分にウィンカー、バック配列に【B】
 ウィンカーとバックランプ部分は、少々でっぱり気味(LED化はされなかった;)
●DIVAにウィンカーミラー装備(その為サイドターンランプ無)形状は角のない長方形【A】
●サイドターンランプ色変更(現状クリア→オレンジ)【B】
●F,CタイプはBピラー及びサイドウィンドーサッシュがボディー同色(ブラックアウトされていない)【C】
 先代ライフと似た感じ
●ドアノブ形状変更(丸型→長方形+丸型)【B】
●F,Cタイプのホイルキャップは現行と同じ【B】
●DIVAのアルミデザインが、FITのオプションアルミ(15インチ)と似たデザインに変更(でも14インチ)【A】
●新色追加(黄色、茶色、薄水色メタ)どれも人気出そう【A】
 黄色はFITとは違いソリッドの黄色
 黄色はDIVA専用色、そのほかはF,Cタイプ用
 DIVAのブルメタは廃止
 その他は変わっていなかったと思う
●ライフの車名エンブレムが左側に変更(書体も変更、LIFE→Lifeへ、iの上の・がFITみたく赤の樹脂に)【A】
 DIVAもエンブレムが付き、Divaになりiの・が同じく赤樹脂へ
 DIVAはLIFEエンブレムの代わりにDivaエンブレムが付く

内装
●ステアリングパッド下部のシルバー塗装がなくなる(黒になりブラウンインテリア時の状態)【A】
●ベージュインテリアのドアハンドルが同色(ベージュ)に【C】
●Cタイプのみセパレートシート(チップアップかどうか未確認)【C】
●その他大きな変更はなさそう(安心w)【B】

その他
●駐車アシストがメーカーオプションで新設定(ホンダ初、軽自動車初)【C】(いらんw)
●Dタイプがなくなる(予想通り)【B】

当方の想像(妄想&所感)
資料にはターボとNAの表示が無く、写真がどちらか不明でした。
もしかしたら、ターボはDIVAだけで、ダクトなしになるのかもしれないと
DIVAのアッパーグリル形状で感じました。
ボンネットも形状も、厚みのある感じになっていることから、可能かなと。
このボンネット形状で、今のより前の車両感覚がつかみやすくなるのかな?
ヘッドライトの形状はまぁまぁ好き。レンズ部分も凝った造りでFITの後期型のような感じ。
Dタイプが無くなったのはDタイプ乗りとしては残念。あのシート地の感触が良かったのに・・・
でも、先代も上位グレードをメヌエットが食っちまったことだし、そんな予感はしてましたよ。
DIVAが完全に別グレード化した感じです。見た目も専用パーツだらけだし。
リップではなく、前後ともエアロバンパーってのが良いですね。
でも、F,Cタイプのフロントは、グリルがルーバータイプで
DIVAが今のノーマルグレードのような格子状ってのが微妙な感じはします。
格子状のグリルは汚れが溜まるのできらい。
内装はそう変更されず一安心。
これで乗っている本人から見た風景は、MC前後でもあまり変わらないと言うことで(笑)
メーター関係も見た目変わってませんでした。
夜間の照明まではわかりませんでしたが、スピードメータの針がオレンジって事は・・・

ま、所詮当方の記憶の中でのことですので、うろ覚えです。
上記情報は発表前で、絶対ではないので、そのつもりで参考にして下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/06 16:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ライフMC資料を見てきましたぁ~ From [ とろろの中身 ] 2006年8月6日 19:32
この記事は、MCライフ見てきました について書いています。 早速書こうと思ったらHIRAMさんがギッシリ書いているでわないですか!ってことでトラバです^^; 一言でいうと丸くなったメヌエットとダ ...
ブログ人気記事

七夕ドライブに出てみたら
blues juniorsさん

7月5日日曜日は仮納車〜納車でその ...
ジーアール86さん

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その2
skyipuさん

北関東茶会【7月】暑いけど行ってみ ...
白ネコのラッキーさん

ロピア
avot-kunさん

故障です!
sino07さん

この記事へのコメント

2006年8月6日 18:05
まいど~私も見せて貰いましたよ~w

それもかねて本日、プチオフをするんですけどね( ̄ー+ ̄)キラリ

Fタイプにターボはあるみたいですよ~
ただ、DタイプはDIVAに食われ無くなってしまう話を聞きました。

DIVAの青色が無くなり、EK9の時の黄色が選べるようになり、パープルはそのまま維持らしいですよ~
DIVAのホイルはあの冊子のままいくと結構、格好良いデザインですよね~小冊子のDIVAがターボだとすると、ダクトはなくなってしまうんですかね~・・・・・・

早く、詳細がもっと見たいですね~( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2006年8月6日 18:22
こんばんは~かな?もう(笑)

MCプチオフ楽しんできて下さいね~
皆さんそれぞれの意見があって、面白そうですね~

現行ライフが出端の頃は、ターボのダクト無い方がいいって人が多くて、ダンクの中古車人気が跳ね上がったと言う話もありました。
ダクトがあるかどうか気になるところですね。
ホイルかっこいいですよね~

黄色の設定は、個人的にはFITのオプションの黄色が良かったんですがね~
軽自動車にそこまではってユーザーの方が多いのか?(笑)
2006年8月6日 19:28
おお=3

凄い私も今日Dに行って資料を見て持ち出し禁止のため必死に覚えて(笑)ブログUPしようと思ったら既に・・・(^^ゞトラバさせてもらいやす~

ってことであんまり書く事ないっす。
ひとつディーバらしき内装もマニュアルエアコンしか写真に無かったのでひょっとするとオートはオプションになったのかな?とか思いました。

まとめは・・悪く言うと全体的に余計なものがついて基本ベースダウンな感じが否めないのは私だけだろうか・・・現行C化しているような・・

外装にそれほどこだわりが無い又はどうせ自分色に染める人なら
現行のFターボが絶対お得だとおもうな~
コメントへの返答
2006年8月6日 21:01
確かにベージュ、グレー共に内装写真は
マニュアルエアコンでしたよね。
このクラス(1000ccも含む)のエアコンって
風量が増えるとそれだけでうるさいので
風量を自動で制御するオートエアコンは
当方的には不要と思います。
妻の前車ヴィ○ツで、痛い程体感してますから(笑)
よって、うちのライフもあえてのマニュアルエアコンです。
でも、○ィッツと比べてライフの最大風量は静かです。
ちょっとオートでも良かったかと思ったりもしましたが・・・
やっぱいらん(爆)

で、C化していると・・・いいコメントですなぁ。
当方もそのようなボキャブラリが欲しいですわ(笑)
確かにその通りだと感じます。
これで値段が高かったら笑いますよ。

MC後のライフをもし買うとすれば、
当方はDIVAですね。間違いなく。
そして、DIVAでも自分色へ(爆)
2006年8月6日 19:30
追記
あっでもディーバマスクはカッコイイと思いましたね。ちょっとヤンチャな気もしますが^^;

サイドミラーは2タイプっぽいですね。ノーマル(F)とかは現行のミラーっぽかったです。
コメントへの返答
2006年8月6日 21:06
確かにDIVAのデザインは◎。
完全に他グレードと隔離した感ありますね。
ミラーは恐らくF,Cタイプは現状通りでしょう。
でも気付きました?
DIVAのミラー、根元は一緒っぽい形状でしたよ
( ̄ー ̄)
前に一度盛り上がった、サイドウィンカーの問題さえクリアすれば
前期型に流行る流用パーツだと思いませんか?
まぁ、法規を気にしないなら、一気に・・・
2006年8月7日 0:02
先週、ディーラーで聞いたら、「そんな情報は全く入ってきてません。でも突然そういう資料が来たりすることもありますよ。最近は、雑誌とかで公開されるので、セールスよりもお客さんの方が詳しかったりしますよね。でも、ストリームは全然予想図とちがってましたけど。」って言われたのに、やっぱりMCあるんですね。北海道は後回しなのかな。(T_T)
コメントへの返答
2006年8月7日 12:38
こんにちは~
ディーラーも不確定な情報を無闇に口にはできないですからね~
確実な情報が入らなければ、そのような回答でしょうね~
ちなみにうち(長崎)での情報(資料)は、ディーラーには
金曜日(先週4日)に入ってきたそうです。
かなりホカホカの情報なので、北海道でももうあるのではないでしょうか・・・
2006年8月7日 21:32
ご無沙汰してます。

参りました・・・、よくご存知で・・・!w

個人的にはリヤコンビライトを交換したいですね。

コメントへの返答
2006年8月8日 0:29
はじめまして(^^;
情報は、写真のみでしたので
一生懸命キャパの少ないメモリに記憶してきましたw
リアコンビランプは、書き忘れましたが&はっきりしたことは言えませんが
見た感じキラキラ系(マルチリフレクタ)になっていたと思います。
また具体的な配置は、
現行のテールはリアウィンドウをまたぐ様に
バックとウィンカーレンズがありますが、
後期型は、ウィンドウ最下部から上がテール&ストップランプ
その下にバックとウィンカーレンズがあり、その下にリフレクタだったかと。
今考えると、配置とバック、ウィンカーレンズのデザインは
新型ストリームそっくりでした。
2006年8月7日 21:35
↑すみません、「ご無沙汰してます」じゃなくて「はじめまして」でした・・・(汗)

プロフィール

「@温泉ソムリエ☆まっつん さん お疲れ様です。またお会い出来る日を楽しみにしてます!」
何シテル?   07/07 00:10
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation