• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月10日

明日は東京出張です

明日は東京出張です 日帰りで東京まで行ってきます。
あくまでも日帰りを予定しているだけなので
本当に帰ってこれるかどうかは不明です。
ぢつわ、出張はかなり行ってますが、
東京駅で降りるのは初めてです(爆)
いつも東京駅は通過点に過ぎなかったので
やっと日本の中心都市に降り立つ事になります。
時間があれば、秋葉にも行きたいのですが、
そんな暇は全くありません(^^;

さて、写真は全く関係のないものです。
先日、近くのダイレックス(ディスカウントストア)に行った時の事です。
となりに停まっていた三菱のエクリプスですが、
結構年季が入ってて、傷もそこそこの車でした。
で、降りる前によく見ると、写真の通りドアノブが無いではないですか!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
あ、でも基本助手席は絶対人を乗せるってワケでもないし、
無くても運転席の人が中から開けてやればいいのかな?的ナ
前向きな解釈で頭の中を整理させ、店に入りました。

で、出てきたらそのエクリプス、まだ停まっていたので
コレはブログのネタにするしかないだろうと写真を失敬・・・
・・・そこでもっと驚愕の事実に気付く事に!
よく見ると・・・


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


運転席やんか!
【:´Д`】マジで!?


一体この車、どうやって乗り込むんだろう。
ドアノブをスムージングした車では、リモコンで開閉できるのもありますが
コレはそういう代物には見えません・・・
持ち主の方の乗車を確認する事無くその場を去ってしまったので
今でも疑問は晴れていません(^^;
ブログ一覧 | 仕事の事 | 日記
Posted at 2007/09/11 00:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

訂正2ヶ所→3ヶ所でした 資料回収 ...
urutora368さん

「関東セリカday2025in渋川 ...
鏑木モータースさん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

いっもと違う休日
バーバンさん

並木道で•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年9月11日 1:09
東京出張ですか。迎撃したいのはやまやまですが、明日も忙しくなりそうなので無理っぽです。(と会社からコメしてます)

キーホールの上あたりを押すと開くとかなのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月11日 8:37
その時間にまだ会社ですか!?
( ̄□ ̄;)!!
ま、小生もいつもは人に言えませんが(^_^;)
迎撃に来られても時間が…σ(^◇^;)。。。
1泊できればまだ楽なんですが…

エクリプスは見た感じ
どこにもそれらしきものは見当たりませんでした。
やっぱ張っとくべきだった(笑)
2007年9月11日 7:14
念力で…(・∀・;)


出張いってらっしゃ~いヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2007年9月11日 8:40
ま、まさか乗り手はあのセロ!?(笑)
念力でいけるなら、キーレスもいらないですねぇ(爆)
今から飛行機に搭乗です。
燃料漏れたり、前輪出なかったり、右足が折れないように祈ってて下さい(笑)
2007年9月11日 8:20
日帰りの東京出張ですか!
お土産は、東京バナナ以外でお願いします。
夕方例の場所で待ってますので(笑)

ドアノブないですね。コレw
盗難防止かなぁ?それとも、ノブだけ盗難に??

リモコンでドアが開閉したりしてww
コメントへの返答
2007年9月11日 8:43
お土産本気で買って来ますよ(* ̄ー ̄)
ライフ乗りステッカーのお礼もしないとでけんし。
でも、例の場所に着くのは
予定では21:30くらいになりますが…(笑)

エクリプスはたぶん力業で開けるんだと…(笑)
2007年9月12日 19:53
東京名物、「冥土^H^Hメイドのみやげ」はいかがですか?(^o^)

そういえば、以前いすゞに「PA-NERO」というヤナセ扱いのスポーツクーペがあって、ドアノブが外部に全く露出していませんでした。
どうやって開けるかというと、ドアとボディのくぼみに指を突っ込むとそこにノブがあったりして。
昔は面白い車が沢山あったんですけどねぇ。
安全対策のために、ドアノブに鎖を掛けられなければならないとなってから、見た目も空力も悪くなったように思います。
コメントへの返答
2007年9月12日 21:48
冥土のみやげ・・・?そんなんあるんですか?
以前エヴァ人形焼はゲットしましたが
それは初耳です。
日本の文化はどうなってしまうのやら(--;
PA-NEROと言う車も初耳です。
昔の車は確かに今とは違うデザインへの
こだわりのようなものを感じられましたね~
カウンタックとかも
ドアノブが面白い位置にあるらしいですね。
しかし、写真の車はドアノブあるより
空力は悪そうです(笑)
2007年9月13日 11:55
メイドの~は、ちゃんとアマゾンにも紹介されている由緒正しいお土産品です(笑)。
http://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8-%E3%82%86%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%89%E6%A0%B9%E4%BB%98-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B000GTE7FO

PA-NEROは、ちょうど初代VTECのインテグラのライバル車に当たりますね。
http://www.geocities.jp/frryn021/panero/index.html
ステアリングから手を離さずにライトやワイパーのスイッチが入れられるような設計になっているなど、かなり俗世間離れしたマシンでした。

ちなみにカウンタックのフュエルリッドはドアを開けたところにあるので、知らないと給油すらできません(笑)。

写真の車は、きっと普段は助手席から乗り降りしているのでしょう(^o^)。
コメントへの返答
2007年9月13日 23:40
根付だったんですね~
てっきり食べ物かと(^^;

PA-NERO、見た事あります。
でも、流石にもう見ないですね~
いろんなギミックが流行った時代の産物ですね。

エクリプスはそうだと思います。
でも、直そうとは思わないんですかね(笑)

プロフィール

「@温泉ソムリエ☆まっつん さん お疲れ様です。またお会い出来る日を楽しみにしてます!」
何シテル?   07/07 00:10
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54
後期化への作業④ ヘッドランプユニット交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:32:39
後期化への作業① 後期バンパー クリアランスソナー左右移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:29:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation