• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

そういえば、忘れてましたが

そういえば、忘れてましたが 先日4月4日に、アコード号が11万kmを突破しました。
タイベルやウォーターポンプの交換を結構前から依頼していますが、
他の仕事が忙しいようで、なかなか順番が回ってきません(^^;
ま、まだエンジンは元気だし、もう少し頑張ってもらいましょう(爆)

でも、あと10万km乗ると考えたら、
他のメンテも今の時期がいいのかなぁと思ってしまうこの頃です。

車を20万km乗るまでに、どこどこO.H.や交換をすべきですかね?
ブログ一覧 | アコード号 | クルマ
Posted at 2008/04/14 23:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノコギリと剪定ばさみで、庭の木を切 ...
vfr800ccさん

朝の一杯 7/8
とも ucf31さん

7の日
ニックlcさん

金属ごみ処理場ドライブ😎Last
おむこむさん

積丹までウニ丼ツーリング🚗💨
s-k-m-tさん

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年4月15日 0:47
タイベル、ウオーターポンプは当然としてブレーキ関係も11万キロいけば視野に入れるべきでしょう。
ウオーターポンプはある日突然逝きますからそろそろやっておくべきですよ(経験者談)
その後はブッシュですかね。エンジンのオーバーホールも必要になってくるかも?

ところで写真を撮るなら埃くらいは(爆)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:49
タイベルとW.P.は、既に部品は揃ってます。
あとは作業だけなんですが、
順番が回ってきませんw
ビート達のO.H.で手一杯のようで(^^;
ブレーキですか・・・了解です。
ブッシュ類は足回りのですかな?
O.H.もしたい気もしますが、
まだ馬力もあるので考えてます。
埃ですねぇ・・・(^^;
通勤途中に撮ったもので御勘弁をw
2008年4月15日 7:03
サーモスタットとかいうヤツに一票( ̄▽ ̄)ノ

親父の車はそれでダメになりましたよ?
コメントへの返答
2008年4月15日 22:56
サーモスタットも確かに。
でも、今のところ予兆も何もないので
今回は見送りかな~?
今度W.P.換えてもらうときに様子見てもらいます。
必要であれば交換の方向で(^^)b
2008年4月15日 8:30
タイベルはよろっと早めに交換した方がいいですよ~w
ある日突然、ブチッと逝っちゃうこともありますし。
あとは、ブッシュ類と足回り関係でしょうか。
ブレーキローターとホースもついでに行っちゃいましょう(ぉ
コメントへの返答
2008年4月15日 22:59
タイベルは交換準備は完了しています。
早めに交換したいのですが、
工場の負荷がなかなか軽くならないようで・・・
ブッシュ類、足回り..._〆(゚▽゚*)
ローターですか・・・研磨で我慢かなw
ホースもそろそろかと思ってますが、
今のところ膨張や亀裂は見当たらないので
予兆がでたらですかね~
2008年4月15日 9:26
交換よりもメーターの埃取るのが先でしょう(笑)
コメントへの返答
2008年4月15日 23:00
きびしかね~w
でも、昨日取ったとよ。
お部屋用のウェーブで(笑)
ウェーブ社内用としてもかなり便利よ。
一度お試しアレ。
2008年4月15日 11:14
タイベル、ウォーターポンプは、交換ですよウチのクルマは♪あとは、皆さん言われてるようにブッシュ類やブレーキ・足廻りですね~☆また、この頃のホンダ車はラジエターが弱いと聞いたことがあるので注意はしてます。
長く乗るためには、イロイロと気ぃ使うこといっぱいです(汗
コメントへの返答
2008年4月15日 23:03
タイベル、W.P.は準備済みです。
足周り&ブッシュですね~
確かに、ローダウン(たけっすぃさん程ではないですがw)してるので
相当ストレス掛かってると思いますね~
ラジエターですか?初耳でした。
同じCF系でも東洋とDENSOがありますが
どっちが弱いんでしょう?
とりあえず、目標20万kmなので
折り返し地点の今、いろいろ交換しておきたいです。
2008年4月15日 16:29
↑マイロさん上手い 爆

ブッシュ類は自分で出来る所は

自分で換える派です 笑
コメントへの返答
2008年4月15日 23:04
埃取りに一票?w
ウェーブで昨日綺麗になりましたよ。
ブッシュ類もDIYですか!
すごいですね~
今度、ブッシュ交換オフとかやりませんか?
でも、他力本願寺な小生ですがw
2008年4月26日 23:23
亀レスですが。
これだけ乗ったのであれば、エンジンマウントも換えると良いかもしれませんよ。
エンジン振動が少なくなり、ミッションの入りも良くなるかも。

しかし凄いですね。うちのは今月富山まで往復して、やっと43000km。
2年前にお亡くなりになったトルネオちゃんの最終走行距離を超えたところです。
コメントへの返答
2008年4月27日 10:52
エンジンマウント、ミッションマウント!?は
デフ交換時(2005年1月72000km)で
CL1用に交換済みなんで、まだ大丈夫かな。
でも、確かに気になるとこではありますね。

もう2年も経つんですね。
今度の車、飽きたら下さい(爆)
2008年4月27日 11:25
ん?3年前に72000kmで今76000km?と思いましたがメーター交換しているのでしたね。
交換は幾らくらい掛かりましたか?
リア側は工賃が結構高そうなので、自力も考えていますが・・・。

前回7.2万なら次回は15万km位で交換してもいいかもしれませんね。

>今度の車、飽きたら下さい(爆)

いいですよ。
廃車にするときにはタダで差し上げますので、引き取りに来て下さい\(^O^)/
コメントへの返答
2008年4月27日 17:15
ホントややこしい写真です(笑)
エンジンマウント類は、
\17000でした。リアが\7350。
って、かなり高い(il`・ω・´;)
今気付いた(笑)

車の話は冗談ですよ。
廃車にする時って相当先ですやん(^^;
2008年4月27日 21:55
>エンジンマウント類は、
>\17000でした。リアが\7350。
>って、かなり高い(il`・ω・´;)

部品代+工賃でそれだとしたら安すぎですよ。
普通は5万円超えるそうですから。
その値段なら、私もすぐに依頼したいくらいです。

>車の話は冗談ですよ。

なんだ、冗談なんですか(;^_^A アセアセ…

>廃車にする時って相当先ですやん(^^;

飽きるまで廃車にはしないでしょうから、気長に待っていてください(^_^)
コメントへの返答
2008年4月27日 22:01
工賃のみですわ。
モノは\3423。
全部換えて工賃&モノで
5万は行きませんでした。

プロフィール

「@温泉ソムリエ☆まっつん さん お疲れ様です。またお会い出来る日を楽しみにしてます!」
何シテル?   07/07 00:10
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation