• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

久々に穴開けます

本日、ライフ号にとうとう付けます。
なにを?・・・
それは夜になったらわかるようにします。
ヒントはタイトルにあるとおり、久しぶりの穴あけです。
車のボディーに穴を開けるのは、
シルビアにサイドステップを取り付けたとき以来です。

ま、本当は既に穴あけまでは完了しています。
完成したらパーツレビュー若しくは整備手帳でお目見え予定。

午前中は、純正のそれを取り外すのに一苦労しましたが
何とか取り外すことができました。
で、穴あけまで完了して、今からお昼ご飯です。
腹が減っては良い糞戦はできぬ。
ということで、うまかっちゃんの新作、
「熊本揚げにんにく風味」を賞味してきます( ̄ー ̄)
Posted at 2006/10/09 13:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月02日 イイね!

無限のレベルも落ちたもんだ・・・

無限のレベルも落ちたもんだ・・・写真はライフ用の無限グリルです。
買った当初より、値段とそのスペックのギャップに驚かされていましたが、
取り付けたときに気付いた点があったので、
販売店を通じて無限に連絡をお願いしていました。
で、気付いた点ってのが、写真の○部分・・・
実際のバンパーのラインに対して凹んでるんですよ。
ま、ちょこっとと言えばちょこっとですが、
当方にとっては気になります。
で、コレに付いての無限の解答。
「浮きのように感じられる変形部分に付きましては、メーカー基準内の許容範囲」との事。
その許容範囲を教えて欲しいぜ!
販売店からは、担当と、電話番号まで教えて頂いたのですが
電話しても大して姿勢は変わらないだろうと思って
これからも電話をする気はありません。

いろいろ丁寧に対応して頂いた販売店様には感謝です。

今後、無限のPPE素材のパーツは敬遠しようと思います。
無限さん、昔のスピリットはどこへ・・・
Posted at 2006/10/03 00:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月01日 イイね!

本日の作業( ̄ー ̄)

以前、ライフ乗り!の方でだったかな?
ちびっと話題になった、ドアの消音機構。
Fタイプ以上(DIVAやDタイプ)は、フロントドアの消音構造が、
2重構造となっており、Cタイプより静寂性が高められてると言う事でしたが、
当方的には、なぜリアドアはしてないんだ?と思ってました。
と言うことで、本日リアドアにも同じ構造を導入しました。

気なしなければ気になりませんが、
雨の日とか、「シャー」って音が、リア側から聞こえるのが
運転していて当方的には気になっていました。
静かなライフだからこそ、気になるのかもしれません。
で、ドアの消音構造の件を思い出し、構想1ヶ月(大袈裟w)、
やっと本日実施に踏み切りました。

効果の程は◎。雨の日ではなくとも、効果がわかります。
しかも、本日はグッドタイミングに雨も降って、
その効果を体感することができました。
今までロードノイズや雨の日のシャー音は、
後ろから大きく聞こえていたのですが、
コレを施行することにより、斜め前(フロントドアガラス付近)から
音が聞こえるようになりました。
とは言っても、今までより全然小さい音なんで、全く気になりませんわ。

お勧めのいぢりかと・・・
詳しくは、静かなライフに更なる静寂性を!をご覧下さい。
Posted at 2006/10/01 22:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月01日 イイね!

マイナーチェンジライフ見てきた

もう結構みなさん見て来られた方もいらっしゃるとは思いますが
マイチェンしたライフを見てまいりました。
で、スタイルとかは、カタログやそれらを見てもらうとか
とろろさん他のを見てもらうとか(爆)で良いかと・・・(笑)
で、みなさんもコメントされてましたが、
今回のマイチェンは、コスト削減が目立ちますね。
塗装しなくてもよさげなところは徹底的に塗装されてないし
みんなが気付かないところを上手に手抜きしているように見えます。
FタイプはCタイプ化、Cタイプは更に安っぽくなったイメージがしました。
ドアハンドル未塗装はいただけません・・・

で、当方は皆さんとちょっと違った視点で、
マイチェンしたライフを見てきましたので、こちらのレビューを見てみて下さい。

あと、カタログの間違いも発見しましたよ( ̄ー ̄)
間違いの箇所は7,8ページです。
ありえません(笑)
開発途中で撮ったのがミスか、画像を合成したのがミスか・・・
ま、間違いは間違いです。
ヒントは、「コラボレーション!?それとも流用・・・」です。

アクセサリーも目新しいものもなく、流用意欲に欠けるものでした・・・

ディーラーマンは、しきりに
パーキングアシストを体験してもらいたがってましたが
「そういうハイテクには興味ないんだよね・・・」って断ったら
がっかりしてました・・・悪い事したな(笑)
Posted at 2006/10/01 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@紅龍@GR3 さん 鹿児島は遠いですね(ㅍ_ㅍ) 同じ県南でよかった。そして届いたのがさっきの箱〜」
何シテル?   07/27 18:26
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 234567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation