• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

メーターフォトギャラ 進化の過程確認用w 夜間Ver.

投稿日 : 2009年01月25日
1
アコード初期の頃。
撮影日は2003年5月2日になってます(^^;
ドノーマルの黒文字盤に照明薄緑です。
いかにも、セダンって感じ。
いや、セダンですがねw
2
その次にCL1ユーロR用に換装。
2003年5月18日交換。
白文字盤に照明オレンジです。
ホワイトメーターにオレンジ照明でスポーティ度アップ。
でも、小生オレンジの照明好きではないんですよね(^^;
ホワイトメーターはきらいぢゃないです。
3
で、その次。
サイバーストークのホワイトメータフィルムをベースに
バックライトをELシートで自作。
2005年9月9日作成。
昼も夜もホワイトメーター化。
4
CL1ユーロRメーターで照明ホワイトLED化した第一弾。
2008年8月18日製作。
チューブLED仕様で余り斑もなく明るすぎることだけが
欠点だったはずでしたが、チューブLED自体の寿命が短く
4ヶ月しかもちませんでしたw
5
CL1ユーロRメーターで照明ホワイトLED化した第二弾。
2009年1月5日作成。
砲弾型LEDをメーター裏に配置。
やはり発光斑が発生してしまいました。
6
CL1ユーロRメーターで照明ホワイトLED化した第三弾。
2009年1月18日改良。
メーター裏に配置した砲弾型LEDに拡散性を持たせる為
サンドペーパー掛けし発光斑を抑制する事に成功。
7
写真を見つけたので追加w
CL1ユーロRメーターで照明ホワイトLED化した第一弾の最期。
2008年12月26日撮影。

もう球切れしまくりで斑斑w安物はダメですな。
ちなみに、スピードメーターの60km辺りの
3個しか光ってませんでしたw
メーターを照らしていたのは、指針用のLEDだったんですねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あっき→♪ さん ある意味見慣れた風景。風物詩的な。」
何シテル?   08/23 20:20
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation