• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2006年9月2日

ルームランプ交換(他車種用ルクサー1流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はこれ、人気急上昇中!?のルクサー1を
取り付けてみました。
で、お気づきの方はいらっしゃると思いますが
このルクサー1のLEDルームランプですが
現行のアコード(CL系、CM系)の設定はあるものの
CF系のアコトル用のものは設定がありません。
しかしながら、とある筋から流用情報をゲット。
なので、今回はその取り付け方を紹介します。
(ま、ただのパクリっちゃそうなんですがw)
流用するのは、オデッセイ(RA6~9)のリア用の
型式RM-H305Wです。

遅ればせながら、すぺしゃるさんくす、はいどらいど様。
2
オデッセイの後部座席用ルームランプと
アコトルのルームランプの形状が酷似している為
今回は流用可能でした。
でも、弊害はあります。
完全に完璧に付くわけではありませんが
恐らく実用上は問題ないかと。
いつもの事ながら、まねする場合は自己責任で。

で、写真は中身です。
表(発光面)から見た写真です。
FLUX LEDがならんでますね~
自分でも作れそうです(爆)
3
で、裏面。
ここでポイント。
ここに張り付いているスポンジ状の両面テープが
厚めなので、アコトルに流用する場合は
ルームランプのレンズと干渉するとの事前情報がありました。
4
斜めから見た写真。
確かに厚めの両面テープであることがわかりますよね?
5
で、この両面テープを剥がし・・・
6
薄手の両面テープに張り替えました。
7
で、いきなり取り付け画像(笑)
LEDは極性があるので、この状態で点灯確認。
点灯しなければ極性が逆なので、
ソケット!?を逆に差し込みます。
で、点灯すれば、確認OK。
8
で、装着した状態。
見事に収まっていはいますが、
実はちょっとだけスイッチ側のポッチが邪魔。
ま、気にならない程度。
で、後はレンズを戻せば完了です。
干渉防止に、薄い両面テープに変えましたが
残念ながら未だ若干干渉していて、
レンズがちょびっと盛り上がります。
でも、だいたいOK(笑)

点灯時の画像は、パーツレビューにて!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

洗車

難易度:

アコード 洗車

難易度:

アコード 車検 22年目 179,136km

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は市民大清掃。みなさん熱中症に気をつけてきばりましょうで!」
何シテル?   08/03 06:05
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation