• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワイパーコントロールシステム追記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツリストでも紹介していますが、
ワイパーコントローラ本体。
下のオレンジのメモリがついたやつね。
コレで、リアワイパーを間欠動作できます。
2
ワイパーコントロールシステム用の電源入り切りスイッチ。
本来であれば、本体の時間設定ダイヤルで
電源もオンオフできるんですが、それでは時間設定を
毎回設定してやる必要があるので、時間設定はそのまま
電源だけ入り切りできるようにしました。
このスイッチをオンすると、間欠動作。
通常の連続運転は、純正のスイッチで行えます。
HONDA車には非常に便利なアイテムかと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンドウ水垢取り

難易度:

車検整備(車高調整)174900km

難易度:

車検整備(ミッションオイル交換ASH PSE80-w90)174878km

難易度:

車検整備(マフラー/触媒交換)174950km

難易度:

車検整備(リアアッパーアームボールジョイントブーツ交換)174970km

難易度:

車検整備(排気ガス検査/光軸調整/その他)174980km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月26日 20:30
そこにスイッチ付けちゃうと、フロントパネル外すときに面倒じゃありませんか?
うちは、左がサンルーフスイッチ、右がフォグで、真ん中はダミーのままにしてあります。
本当は、レカロヴェントのコントロールスイッチを付ける予定でしたが、付ける前に車ごとなくなってしまったので(^^;;;。
コメントへの返答
2009年1月26日 22:01
このスイッチの配線接続部は、
平端子になっていて、配線も長めにしたので
取り外しは容易ですよ~

プロフィール

「なるほど、入らなかったからのデザイン変更なのか…仕方ないっちゃ仕方ないけど…好みはやっぱ分かれるな。」
何シテル?   08/30 16:41
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:24:03
エンジンチェックランプ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:17:21
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation