• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRAMの愛車 [ホンダ ライフ]

2009年1月の積雪ギャラリー

投稿日 : 2009年01月25日
1
今年最初の積雪体験。
1月10日土曜日の事。

平地はそうでもなかったんですが、小生が通勤に使う山道は
写真のようになんだかやばい感じ。

写真の辺では、路面はシャーベット状。
まだ何とかノーマルタイヤでも走れるくらいです
2
更に登ったところ。
路面は相変わらずシャーベット状。
でも、路肩や中央線辺りの車が踏まない箇所の積雪は
下界とは比べ物にならない程に・・・
そろそろ、前のボルボさん、やばいんでない?
3
はい渋滞 Σ(´Д`lll)

頂上にだいぶ近付いたところです。
頂上に近付いてきたら、やっとみんな理解したのか
Uターンし始めました。
しかし、登り口にチェーン規制の看板立ってる時に
ノーマルタイヤで登ってくる気が知れん。

この写真に写っている車両は、全て抜いていきましたが
下りに差し掛かってもチャレンジャーが沢山居て渋滞。

渋滞は全く動く気配なかったので、対向車線からごぼう抜きすると
渋滞の先頭には、進行方向とは直角に向いたまま動けなくなっている現行アテンザ。

アテンザをかわすとやっと渋滞が終わったと思えば・・・
今度は対向車が立ち往生しまくってたので渋滞。
雪の日だけは、チャレンジングスピリットを忘れて欲しいw
4
さて、日は変わって3日後、1月13日火曜日。

1枚目の写真とさほど変わらない場所での写真。
とは言っても1枚目の位置よりちょっと下なんですが、
明らかに10日より積もってます(^^;;
既に前のミラは危険なはずですが・・・
5
今回は前回と違い、さすがにリタイア者が早めにリタイアし
その為大きく渋滞せず下りに差し掛かりました。
その時の写真。
この車、さっきまで小生の前を走ってたのですが・・・
明らかに対向車線を走ってます。
正確にはブレーキ踏みっ放しなので滑走しています。
6
更に滑走していきます。

その後、しばらくして何とか停車。
でも、写真に写っている通り、さらに前にも
障害物と化している軽トラが・・・

この軽トラ、止まっていたのに、小生が追いつくと、
発進しちゃってまた滑走・・・

その前には立ち往生中の原チャリが・・・え?原ャ?

軽トラはそのまま滑走を続けドリフト開始 Σ(´Д`lll)
振ったおケツが原チャギリギリをかすめる!

何とか原チャは撥ねられずに済みましたが軽トラは
完全にこっちを向いて後ろに滑っていく。

で、何とか停車できたのに、体勢を整えようなんてするもんだから、また滑走開始・・・
あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。

そのまま左手のガードレールにゴン。
コレでやっと完全停車。
7
その後、軽トラを追い越すと、先日とは打って変わって
進路クリアオールグリーンw

だいぶ下ってきたところですが、それでもこの調子。
8
更に下ったところ。

いやぁ。今年の長崎は雪の当たり年ですばい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィット号も洗車完了。今度こそ、梅雨入り前の最後の洗車のはず…」
何シテル?   06/16 17:31
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ETC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 05:41:26
JG3 エンジンエア導入部、樹脂の白化にPPバンパースプレーを使ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 20:32:42
ホンダ(純正) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:08:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation