• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりどらの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2016年8月25日

ニードルフェルト貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前デッドニングは
レジェトレックスとスピーカー裏の制振材は
施工したけど
ニードルフェルトは買うだけで放置してたので貼り付け。
昼は暑いので夜にw
2
カッターで切ってガムテープで貼るという
適当施工w
効果はある・・・のかな?という程度w
まぁ材料費は安いので自己満足で良し!
3
個人的にはオーディオ弄りで効果の高いのは
・バッ直
・スピーカー交換
・スピーカー裏への制振材貼り付け
この3つだと思います。

まぁ素人同然のワタシの感想など、と
聞き流して貰って構わないのですが
この「素人同然」のワタシの耳でも
「これは良い音になった!」と思えたのが
この3つです。
特にスピーカー交換以外の2つは
費用対効果的にもオススメ!
エンジンルームから室内への配線引き込み、
ドア内装外しなど手間はかかりますが、
その分の効果はありますよー。
まぁドア内装外すなら
スピーカー交換とデッドニングは
一緒にやっちゃった方が二度手間にならなくて良いですがw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングのメンテ♪

難易度:

事故修理(板金塗装)

難易度: ★★★

スマホホルダー 自作

難易度:

愛車インテグラDC5 マフラー純正戻し②

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月26日 19:19
バッ直もしてあるんですか!?
コメントへの返答
2016年8月26日 19:49
してるよー(^_^)ノ

プロフィール

神戸在住のそりどらです。よろしくお願いします?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:32:53
シビックTYPE-R FD2エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:26:38
[ホンダ シビックタイプR] やっぱりギアが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 05:01:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年12月からシビックタイプRに乗っています。 走行11万キロですがエンジン、車体 ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
一度手放したけどまた乗りたくなって再び購入!
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2023年2月に購入しました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
初めてのリッターSSです。 GSXRシリーズ100万台記念エディションカラーでしたが、外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation