• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

高台から・・・♪

高台から・・・♪
昨夜の天気予報を確認し、今朝出勤前に高台へ行ってみました。 ようやく周辺の桃の花が満開になりました。午前6時31分笛吹市一宮町の花見台より。 農道を少し下ったところから。 途中で南アルプスが見えたので・・・。 6時58分、御坂町の下黒駒地区のみやさか道より。 朝日 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 22:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年04月17日 イイね!

開花状況♪

開花状況♪
4/17現在の甲府盆地笛吹市(高台)の「桃の花」の開花状況です~。 一宮町の花見台は左の画像のとおり、今は「桜」が満開です(笑)。 肝心の桃の花はこんな感じで・・・ 低地の桃の花は満開に近いのですが、花見台周辺はまだつぼみの状態で、今週末あたりが見ごろだと思われます。 桃畑 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/17 21:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年04月15日 イイね!

春色の撮影♪

春色の撮影♪
今週末はカミさんの両親が来郷し、たまたま連休だったので2日間の地元花見ツアーを計画しました。 昨日の土曜日はあいにく1日中雨模様の天気だったので、車窓からの桜の花、桃の花見となりました。 そしてきょうはまあまあの天気、朝一番は甲州市の慈雲寺へ義母と行ってみました。 ようやく巡り会えたブルー ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 20:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年04月12日 イイね!

帰宅途中の寄り道♪

帰宅途中の寄り道♪
きょうは早番勤務。 午後4時過ぎに職場を出て、帰宅時に寄り道して帰ってきました。 南アルプス市内をクルマで走行中に目に留まった場所、一旦は通り過ぎましたがUターンして撮影しました。富士山がきれいに見えました。 寄り道の1つ目はここ数年この時期に通っている妙了寺の桜。今が満開でした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/12 23:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年02月05日 イイね!

連休は・・・

連休は・・・
1年に数回あるかどうかの週末の連休。 昨日と今日で冬の撮影に行ってきました。 左の画像は昨日の昇仙峡仙が滝。 滝がほぼ凍っていました。 氷結している渓流の隙間からは・・・ そしてきょうは・・・ 職場の若者たち3名と一緒に、雪の演習場へ行ってきました~♪ 2WDのセレナ君ですが、根 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 20:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年01月22日 イイね!

ダイヤ・・・

ダイヤ・・・
北富士演習場内、午後3時過ぎ・・・ 雲がかかっているけれど、同僚が「ひょっとしたら・・・」なんて言い出すものだから、半信半疑でクルマに乗って移動して・・・、この辺りかなと。 山頂に太陽がのってはいるものの、雲が多くてイマサンくらいのダイヤモンド・・・でした~(笑)
続きを読む
Posted at 2012/01/22 22:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年12月11日 イイね!

昨晩の・・・

昨晩の・・・
昨晩の皆既月食です・・・ 21:40頃から24:30頃まで自宅のバルコニーにて20枚ほど撮影しましたが、何とか見られるのはこの1枚(12/10、23:56撮影)のみでした~(汗
続きを読む
Posted at 2011/12/11 22:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年11月24日 イイね!

ミニ撮影オフ♪

本日は公休日。昼過ぎにみんカラの(隠れ)お友だちから連絡が入り、急遽河口湖方面でミニ撮影オフとなりました。 午後3時前にお友だちと合流し、近くの滝へ向かいましたが・・・、ごらんのとおり滝に日が差しておりちょっと残念な画像になってしまいました。滝の水もきょうは少なめで・・・、撮影方法の講習会のみ。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 20:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年11月12日 イイね!

雲海・・・

雲海・・・
2週続きで土日の連休です。 行こうか行くまいか布団のなかで迷っていてちょっと出遅れました。 しかし・・・、山の稜線に出てみると予想していたとおり雲海でした~♪ 昨日の雨で、富士山もしっかり帽子をかぶりました、今朝8時の新道峠。 やはりもう少し早く決断していれば・・・ 朝8時前に到着しまし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/12 17:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年11月09日 イイね!

富士北麓の紅葉・・・

富士北麓の紅葉・・・
11月に入って2度目の公休日。午前中に前回ブログの撮影リベンジで富士吉田市、山中湖、河口湖へ行ってきました。 甲府盆地は曇りの天気でしたが、御坂TNを抜けると曇りベースながらときどき日が差す天候でした。 左の画像は山中湖畔、紅葉と湖と対岸の景色を撮影中に偶然にも遊覧船が横切ってくれました♪(画像自 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/09 19:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation