• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

紅葉ミニツーリング♪

紅葉ミニツーリング♪日帰りで山梨に行き、バイク仲間3人でミニツーリングです。

山梨市内の食堂で昼食を食べて、午後からひとっ走りしてきました。
昼食後はフルーツ公園の駐車場へ移動し、青いバイクを囲んで駄弁りタイム♪
青いバイクは3人の若い頃とリンクするので、必然的に思い出話になります。
月曜日ということで駐車場もガラガラ状態、公園駐車場の紅葉が見頃でした。





時間がまだ13:00ということでひとっ走りすることに。
R411でとりあえず柳沢峠まで。午後からは予報どおり風が強くなり、大菩薩の湯を過ぎたあたりから道路上に落ち葉が舞い落ちる量が半端ない。場所によっては落ち葉が重なっているところもあり気を付けながら峠を上ります。





1時間弱で峠の茶屋に到着しましたが、日差しはあるもののここは冬の状況、おそらく気温は5℃くらいだと思われます(フルーツ公園は16℃くらい)。風も強いのでトイレを借りてそそくさと下山することに。







いつもの牛奥駐車場で解散となりました。お2人さんお疲れさまでした。


Posted at 2025/11/11 11:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

お披露目ツーリング♪

お披露目ツーリング♪友人のI氏がバイクを購入し、エンジンをOHして車検を通して晴れて公道を走れるようになったということで、友人S氏と仲間3人で奥多摩までひとっ走りしてきました。

I氏は所有していたSUZUKIの400ccを売却して、オークションでCB750FAを購入。エンジンは始動するもののマフラーから白煙が出るとのことで、自分でエンジンをバラして修理(ピストンリングとプラグコード交換)しました。エンジンが復活して仲間内にお披露目となりました。ピストン&シリンダーは良好な状態だったと聞きました。



午前10時、S氏宅に集合してCB750F(初期のA型)のお披露目です。Gタンク、Fフェンダー、サイドカバー、リアカウル、ホイール、エンジンまで再塗装されていて綺麗な車体です。マフラーも純正で排気音も静かです。純正?のセパレートハンドルで腰痛持ちのI氏にはちょっとつらい前傾ポジションになりますが、そこは我慢の範囲でしょうか、今後アップハンドルに変更されるかな。

いつものルートでR20号~大月~R139号~道の駅こすげ(昼食)~奥多摩湖~R411号~柳沢峠~甲州市です。肝心の紅葉は大月、奥多摩はまだ早い、柳沢峠が木々が黄色くなっていました。周遊道路は所々路面が濡れていたり、落ち葉があったりして危険なので今回はパスしました。個人的には帰りのR411青梅街道が柳沢峠が気温8℃くらいで寒かったのですが、冬の装備で行ったので大丈夫。クルマに邪魔されることもなく快調に走行できて大満足です。R411上りS氏の後方しんがり担当でしたが、クラブマンのエンジンも快調、エンジン回転4000~7000rpmでコーナーもしっかりラインをトレースして楽しかったです。I氏も帰りは先導で走行してもらったのでエンジン&キャブのチェックができたと思います。S氏もTWでヒラリ感が楽しいと言ってましたね。













夕方16:00頃に牛奥見晴らしの丘へ戻ってきました。バイクの楽しさを満喫できた1日でした。(横浜ではこの楽しさは味わえない、山梨バイクライド、サイコー!)
また来月走れるといいなぁ。 仲間のお2人様お疲れさまでした。

おまけ・・・横浜への帰り、笛吹市内でプリウス給油して、18:00過ぎにR20~大月IC~中央道談合坂SAで夕食と仮眠21:00~相模湖IC~R413~橋本~R16~保土ヶ谷BP~環状2号~帰宅22:30



給油後123km、燃費28.2km/Lが出ました♪(画像は28日朝撮影)
Posted at 2025/10/28 15:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

ナンバー変更!

ナンバー変更!引っ越ししたのでプリウスのナンバーを変えました。


車検の際に、希望ナンバーへの変更をディーラーさんに依頼したところ、手数料が高いですよと丁重にお断りされたので、自分で陸運支局に出向き手続きしました。希望ナンバーだったので交付に1週間ほど掛かりました。
Posted at 2025/10/28 13:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

週末は山梨にいました♪

週末は山梨にいました♪週末は山梨で過ごしました。
10/11(土)は、先月まで住んでいた地域の寺の行事があったため、早朝にクルマで移動。午前中から総代5名で準備し、午後は住職と檀家さんが出席して法要行事をおこないました。

10/12(日)はプライベートタイムで、朝からGBクラブマンを保管してもらっている甲州市内の友人Sさん宅へ。約1か月ぶりにクラブマンを動かしますが、予想どおり始動に手間取りました。バッテリーが弱くなかなかエンジンが目覚めてくれません。S氏宅の農耕車用バッテリーからジャンプしてようやく始動しました。この日友人のS氏は地域の神社の秋祭り参加のため、一緒に行動できませんでした。



始動したクラブマンで笛吹市内の友人I氏宅へ向かい、午前中はガレージでレストア中のバイクを話のネタに駄弁りタイムです。レストア中のバイクは約40年前のコムスターホイールのCB750FAでした。エンジンから白煙が出るということで現在はエンジンを下ろしてOH中です。I氏のことなので数週間後には公道デビューすることでしょう。バリ伝のCB750F復活が楽しみですね。

昼過ぎに昼食を兼ねてI氏とひとっ走り、山梨市のフルーツ公園へ向かいました。10/12(日)は何かイベント開催日だったのか駐車場が満杯でした。何とかちょっとしたスペースにバイクを駐車できました。先客にはハンターカブ2台とハーレーダビットソン1台で70代のバイク乗り3人組の方々でした。1時間ほど情報交換しながら駄弁りタイムです。甲府市内在住の知らない方たちでしたが、バイクを通してすぐに仲間になれますね。ハンターカブの1台はクラッチ仕様、ホイールはチューブレス仕様のかなりカスタムされたバイクでした。







I氏とここで1度は解散し、私はGBをクルマに乗り変えて親戚まわりをして、夜にI氏宅に合流することに。夜もI氏と夕食を食べながらのんびりと過ごしました。
21:00頃にI氏宅を後にして石和温泉で汗を流し、甲州市内の公園で仮眠をとって、日付が変わった頃に出発し午前3時過ぎに帰宅しました。山梨での楽しい週末でした。


Posted at 2025/10/13 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

ご近所散策♪

ご近所散策♪早朝はクルマで散策です。先日同様に大黒埠頭から。
その後はR357で横浜港を渡って本牧へ、行き先が決めてなかったので、とりあえず海釣り施設へ向かってみましたが、近づくにつれ7時前だというのに駐車場渋滞?にはまりそうになったのでUターン。あとは山下公園前を通って、みなとみらいへ向かい、サークルウォーク交差点先からみなとみらいトンネルへ入っていきなり東神奈川まで。朝の1時間の散策でした。

夕方は自転車で散策。R15号を東進し目指すは鶴見川。鶴見川には上流に向ってサイクリングロードみたいなのがあるんですよね?
『鶴見川河口干潟』・・・芝生広場で家族連れで賑わっていました。





自宅までの帰り道はR15号で。国道沿いのJR鶴見線の国道駅、一度通り過ぎてもう一度戻って撮影。なんとレトロな駅でしょう、また後日ゆっくりリベンジしたいと思います。







生麦付近では歴史的史跡跡にキリンビール工場、若いときに仕事で工場見学しました。外観が綺麗になっていました。





夕方の1時間ほどの散策でした。ご近所の散策には自転車が便利ですね~♪
Posted at 2025/09/21 18:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクの運転マナーについて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 23:48:39
【GB250クラブマン】リアホイールダンパー交換、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 11:53:10
TERZOスキーキャリア試着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 06:57:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
令和3年2月14日、我が家にやってきました。 カミさんの通勤・買い物等で使用します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation