• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

昨日ときょうで

昨日ときょうで義父のお祝い行事のため、昨日ときょうで横浜に行っていました。
みなとみらいにある入浴施設に宿泊し、義父とその子供と孫たち親族が12名ほど集まりました。

昨日の昼過ぎに入場し、皆で温泉(男女に分かれて)~卓球~宴会~足湯~ビンゴ大会を実施。本日は横浜港クルーズと山下公園近くのレストランにてランチを戴き、皆で義父の長寿をお祝いしました。

(屋上の足湯からの観覧車)



(クルーズ乗船)


(山下公園のお花)

高齢になり歩行がおぼつかない義父ですが、子供や孫たちに囲まれながら、皆で楽しいひと時を過ごしました。

Posted at 2019/06/09 22:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月06日 イイね!

きょうも休日で

きょうも休日できょうも休日でした。午前中は母親の野暮用に付き合い、昼過ぎは暑いので自宅待機して、陽が傾きはじめた午後4時頃からいつもの公園へポタリングへ。

地元の最高気温は33℃ほどでしたが、日陰に入るとまだそんなに暑さは感じません。



梅雨に入るまえの貴重な天気のなか、1時間ほど12km弱のポタリングでしたが軽く汗をかきました。左膝のほうも痛みがなくなりようやく治ってきたようです。
Posted at 2019/06/06 19:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月04日 イイね!

心地よい走り♪

心地よい走り♪平日の休日、午前中にいつもの河口湖~西湖一周のルートをGBクラブマンで走ってきました。

きょうの河口湖畔は曇り空で気温は22℃くらいでしょうか。あいにく富士山はほとんど見えません。いつもの長崎は路肩でキャンプをしている人がいて撮影できず、その先のスポットにて。


県道21号湖北ビューラインで、河口湖北岸から西湖へ向かい、西湖の西の端から南下して県道710号へ。



西湖の南岸を走って一周し元の21号に戻り、河口湖畔のいつものベンチでコーヒータイムです。


きょうの湖北ビューラインは平日なので交通量も少なめ、いつもなら気持ち良いスピード(6速4000回転あたり)で走行するのですが、きょうは試しにスピードを落として走ってみました。すると6速の3000~3200回転あたりで走ると意外に心地よいことが判明。SR400のドコドコ感はないものの、シングルエンジンらしい音を奏でながら控えめの排気音で走ってくれます。すでに年齢的には十分なおじさん域なので、後に他車がいないときにはこの回転域でのんびり走るのもいいかなと思いました。

きょうは往路の河口湖畔長崎の先で野生のタヌキを発見、対向車線の道路端を小走りで走ってきました。後方から路線バスが走って行きましたが轢かれるなよぉ~。
Posted at 2019/06/04 18:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月16日 イイね!

5月の休日♪

5月の休日♪きょうは休日でした。バイク仲間とツーリングの予定でしたが、仲間が体調不調ということで、午前中に一人で御坂峠旧道~河口湖~若彦トンネル~鳥坂トンネルをひとっ走りしてきました。天気は盆地では青空が見えていましたが、御坂TNを抜けた富士北麓は曇りがちで、バイクで走っていてもひんやりと感じました。芦川町から八代町への鳥坂峠は路面にグルーピング処理がされているため、コーナーでは不安定になるので、峠道とはいえイマイチですね。



きょうは朝方から実妹が姪っ子と遊びに来ていて、ひとっ走りから帰宅して声を掛けるとバイクに乗りたいというので、昼前に姪っ子と一緒に20分ほどちょい走りに。姪っ子は昨年?中型免許を所得しており、ときどき友人の400ccを運転しているとのこと。私がカブキチで先行し花鳥山~みやさかみちへ行ってきました。慣れないバイクだったため?発進で2度ほどエンストしていたのはナイショの話かな(笑)帰宅後は「やっぱりCB400のほうが乗りやすい」と言っていました。


午後はダホンで近所の公園へポタリングしてきました。6kmほどの散歩でしたが軽く汗をかきました。


夕方、空は雲が広がってきたものの雨は降ってきませんでした。
いつもの休日のメニューですがのんびりと過ごし、ブログアップしてきょうの休日は終わりそうです。


Posted at 2019/05/16 18:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月28日 イイね!

平成最後の洗車・・・

平成最後の洗車・・・昨日の風雨のおかげで、職場の駐車場に置いていたプリウスが汚れていたので、朝のうちに2台を水洗い洗車しました。
そうか~、平成時代最後の洗車になるのか・・・。2台ともコーティングが効いているので水の拭き取りも楽々、10時半頃には洗車も終了しました。



2台の洗車後まだ時間に余裕があったので、午後からひとっ走りする予定のカブキチも洗車(水を使用したくないので雑巾で清拭?です)しました。


午後からは仲間とミニツーの予定でしたが、結局仲間のバイク修理が間に合わずツーリングは延期、自宅待機となり午後はバイク清掃&庭いじりとなりました。
Posted at 2019/04/28 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation