• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

きょうは暖かくて・・・

きょうは暖かくて・・・昨日より3連休です。きょうの甲府盆地、午前は5月を思わせるような陽気で、体調のすぐれない母親を近くの町医者へ連れて行き、服薬処方待ちの間クルマにいましたが暑くて・・・。
帰宅後は物置き小屋で埃だらけの自転車を引っぱり出して清掃をしました。日差しのもとで作業をしていると汗がでてきそうなくらいでした。



午後はモーターサイクル2台を出して埃払い(清拭)作業を。カブの作業を終えて見晴らしの良い高台までちょい走り。花鳥山の駐車場には中型アメリカンタイプのライダーさんがいらっしゃいました。桜の咲き具合を確認すると・・・、ちらほらとかわいい花が咲いていました。その後クラブマンの清掃も簡単に行ない、清掃後に金川曽根広域農道で境川町の水芭蕉の公園までひとっ走り。うん、水芭蕉がすでに咲いていました。


その後はUターンしてみやさかみちで再び花鳥山へ。甲府盆地は午前中晴れていましたが、午後は雲に覆われてしまいました。


盆地をバックにバイク撮影していると、ゆっくり車両が現れました。


トンネル前で停止し手前方向へ動き出したところで撮影。一眼を持ってくれば良かったかな。
花が咲きだしている桃の木もありましたが、盆地がピンク色に染まるのはまだ先ですね。
Posted at 2019/03/22 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月15日 イイね!

休日だったので・・・

休日だったので・・・きょうは休日だったので、午前中にランカスターのタイヤ交換、洗車+ワックスコートがけを行ない、午後はクラブマンでちょい走りしてきました。


午後の出発時には暖かかったのですが、徐々に日差しがなくなり気温が下がってきちゃいました。いつもの盆地内北部1時間コースです。塩山地内の高台駐車場にて自販機購入した温かい缶コーヒーでコーヒータイム。


中央本線上りの電車が通過~♪


午後4時頃に帰宅すると、車検に出していた軽トラが戻っていました。

車庫におさめるのに乗ると滑り気味だったクラッチがなおっている・・・? 請求書がまだなので後日の確認になります。
Posted at 2019/03/15 19:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月26日 イイね!

休日2日目

休日2日目きょうも休日。午前は母親の所用で送迎をして、午後は2シーターマニュアルシフトのスポーツ?カーでトンネルを越えて本家まで買い物に行ってきました。軽トラのクラッチ操作も左膝には負担にならないようです。
甘いものが大好きなおやじなので、片道30分くらいは買い物範囲です。






お土産はこちら。

買い物後に理髪店と歯科に立ち寄り、帰宅後母親と一緒にいただきました。どちらも相変わらず美味しかったです。

Posted at 2019/02/26 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月25日 イイね!

河口湖と西湖にて

河口湖と西湖にて土曜日と日曜日に仕事に入り、きょうが休日。午前中は曇りがちだったのでクルマを洗車して、午後からバイクで出かけてみました。

暖かかったのできょうは河口湖方面へ。R137御坂峠(トンネル)付近は気温12℃ほど、河口湖畔あたりは14℃くらいでした。御坂トンネルを抜け富士見台からはきれいな富士山が見えたので、河口湖湖畔でもバイクを入れて富士山を撮影します。


湖北ビューライン県道21号で河口湖北岸を抜け西湖畔へ。平日なのでクルマも少なくて快適な走行ができます。西湖畔の富士山が望める駐車場は珍しく誰もいないので、水際まで乗り入れて撮影しました。


湖が終わったところで県道21号を左折して、西湖畔を一周する県道710号に入り湖畔のワインディングロードへ。ここもクルマが空いてて走りやすかったです。途中の自販機で缶コーヒーを購入して、河口湖畔のいつものベンチでコーヒータイムして、往路の逆ルートで午後3時頃に帰宅しました。

帰宅後はバイクの掃除をしてまだ時間があったので、自転車で近くの公園へ膝のリハビリを兼ねてポタリングしてきました。

およそ30分間6kmほどの走行でしたが、歩行すると痛みが出るのに、ペダリングでは痛みが出ないのに気づきました。自転車にも乗れそうです~♪
Posted at 2019/02/25 19:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月29日 イイね!

お庭の野鳥撮影

お庭の野鳥撮影きょうは夜勤明け。昼過ぎくらいに帰宅して昼食を食べ終えた頃、我が家の庭に来客が現れました。実は1月の上旬あたりからちょくちょく来ていたのですが、なかなかチャンスに恵まれずにいました。
左の画像は1/28昼の撮影画像です。

きょうはいつもの梅の木には止まらずに、庭のあちらこちらで遊んでいてくれたので、何枚も撮影できました。きょうの個体は28日のものとは違う?
何となく、きょうの個体はカメラを意識してくれているような~。

ピントがあまい。






80枚ちかく撮影してカードの枚数切れで終了。きょうはたっぷりサービスショットを頂きました。
画像はすべてトリミング処理しています。
Posted at 2019/01/29 23:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation