• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

富士山三昧 冬期編・・・

富士山三昧 冬期編・・・きょうは夜勤明けでしたが、午後からお友だちのぱぱ3さんと一緒に富士山撮影に出かけました。

午後1時過ぎにぱぱ3さんと合流して、R137で河口湖に向かいましたが、途中の御坂トンネル内で渋滞(スリップ事故?)に巻き込まれ、目的地の演習場には3時を過ぎてしまいました。北富士演習場内は積雪15cmくらいの雪原でした~。

本日の撮影スポットは北富士演習場からの富士山(逆光なのですが・・・)と夕方河口湖畔からの富士山の2本立ての予定でしたが、きょうは月もきれいに出てきたので、月明かりでの富士山撮影も欲張ってみました(汗)

画像はこちらから。

Posted at 2009/01/11 23:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年01月02日 イイね!

2009 初撮り・・・

2009 初撮り・・・明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

元日は午前中は家族と過ごし、午後も自宅にこもっていました(汗)
きょうはちょっと早起きして、同僚と一緒に長野県まで撮影遠征してきました。
気温-10℃のなか2時間ほど耐えましたが、収穫は大きかったです~♪
撮影場所は・・・ヤバっ、言えませ~ん。
Posted at 2009/01/02 12:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年12月18日 イイね!

河口湖北岸を散策・・・

河口湖北岸を散策・・・昨日ときょうは連休でした・・・
しかし、昨日の午前中は休日出勤して会議、午後は自宅で休養してました。

そしてきょう・・・きょうの甲府は天気が良くなく午前中は霧のなかで・・・、RCを走らせに行くつもりでしたが、いろいろやっていたら時間がなくなり結局図書館へ行き雑誌をパラパラと。午後になって徐々に天気が回復してきたので、午後の3時過ぎにクルマで撮影スポットの開拓へ出かけてみました。

いつもの新道峠へきょうは河口湖側から行ってみました。地図で見ると峠の途中まで林道が延びていたので、大石地区から山側へ入ってみましたが・・・、集落を抜け別荘地へ入り、コンクリートの林道を上って行きましたが、途中からは未舗装(道幅の半分は川状態)になって、1kmほど上った新道峠への登山道の看板が出てきたところで、道幅も狭くなり路面もひどいので引き返すことにしました。登山道の看板にはこの場所から新道峠まで徒歩で1時間とありました・・・。
林道を下りながらスポットを探しましたが、これと言った場所も無く・・・(あっ、途中できみまろさんの別荘?を見つけました)。

結局、きょうは大した収穫もなく日が暮れてしまいました~(笑)
Posted at 2008/12/18 20:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年12月07日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・早朝、お友だちのメカのりさんと合流して極寒の新道峠へ。

さすがに今年最後のチャンス?(12/10で林道閉鎖)ということで、駐車場のクルマも多めでした。でも車外へでてみると寒い・・・(確かクルマの外気温計は-6℃だったような)。風もいつもより強めに吹いていて、尾根まで歩いて上っただけで耳が冷たくなっていました。

し、しかし・・・偶然風をさえぎってくれるナイスな撮影場所を見つけて、約2時間、無事に撮影ができました~♪

画像は2008年12月7日、午前5時58分撮影。

Posted at 2008/12/08 21:38:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | カメラ | 趣味
2008年12月01日 イイね!

新道峠から・・・その2

新道峠から・・・その2公休日のきょう、4時に起床し静かに準備をして、まだ暗いなかヘッドライトを点けて新道峠へ向かいました。

5時ちょっと前に林道終点駐車場に到着しました。しかし駐車場はすでに満杯、少し下った路肩のスペースにクルマを止めました。カメラバックを背負いライトを持って登山道を歩き5時20分頃にいつもの撮影場所へ到着しました。しかしすでに3名の先客がいて考えていた撮影スペースには3脚が設置されて・・・、しかたなく他のスペースに場所をとり3脚を立てました。

現地の天候は快晴、風もなく好条件でしたが、日が昇るにつれもやが出てきてしまいました。5時半頃から7時頃まで朝の富士山を撮影しましたが、カメラには肉眼で見るほどの紅い色はなかなか出ませんでした~(汗)

画像は6時48分の画像です。他の画像はこちらから。

Posted at 2008/12/01 09:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation