• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

昨年から続いてやってます!

昨年から続いてやってます!HAPPY NEW YEAR!
みんカラのみなさん今年もよろしく~!

といいながら、家族がいないので昨夜からひろげていました、ミニッツ!。

はいはい、3日にカミさんの実家に迎えに行くので準備をしています。というのも12月に引越ししたカミさんの新しい実家には、話に聞くと3階に20畳くらいの部屋(屋根裏部屋?)があるそうで・・・。4人分のミニッツを用意しています。ボディをフェラーリ360からコルベットに載せ換えて、パイロンと角材(ガードレール用)を準備して~、あっそうだバッテリー充電しないと~。

う~ん、楽しみだなぁ。そのまえに2日は仕事だよ。
Posted at 2007/01/01 00:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2006年12月12日 イイね!

お届け物で~す!

お届け物で~す!夜勤明けで帰ってきたら、届いていました。

ミニッツオートスケールボディ、F1フェラーリ2005 NO.1とフェラーリ360GTC、と1/10RCのスピードコントローラーです。ラジコンの通販で購入しました。

このうち、わたしのものは360GTCのボディだけ!RC仲間が購入するのに便乗してしまいました(もち手数料は割り勘で~す)。
Posted at 2006/12/12 16:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2006年12月07日 イイね!

ミニッツ走行会 12月1st

ミニッツ走行会 12月1st12月に入って最初の走行会をホームコースにて行ないました。
参加者は仲間のSさんとわたしの2名でした。

きょうのわたしのメインは、MR-015シャーシのランボルギーニ・イオタでした。フロント30ラジアル、リヤ20ワイドラジアルで、コーナーでも全開ストレートでも終始安定して気持ちよ~く走行できました(*^_^*)
ちなみに、用意したもう1台のMR-02フェラーリ360GTCは、きょうはタイヤと路面が合致せず、コーナー後半でマキマキ(スピン状態)になってしまいイマイチでした。

イオタ(&360GTC)はホワイトボディからの塗装ですが、ふつうのクリア塗装のままではガードレールに当たると下地が出てきてしまうのですが、今回はウレタンクリア塗装のおかげで?リップスポイラーとリヤフェンダーのわずかな傷で済みました(*^_^*)。
Posted at 2006/12/07 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2006年11月16日 イイね!

ミニッツ走行会 11月1st

ミニッツ走行会 11月1st11月に入って1回目の走行会をホームコースで行ないました。

参加者はミニッツクラブの「博行」さんと、博行さんの友人のMさん、そしてわたしの3名でした。今日は室内の気温も24℃で快適環境です。

Mさんは02シャーシのフェラーリ575Mマラネロを、博行さんは02MMシャーシのフォードGT、わたしは02シャーシのフェラーリ360GTCを主に走らせました。走行会の途中で異色オーバーランドのハマーH2とモンスターマッドフォースが乱入し、コース内での転倒やガードレールをジャンプ台にしてミニジャンプ&突然のコースオフ等を披露して、参加者の笑いを誘っていました。

画像は本日の参加車両です。
Posted at 2006/11/16 18:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2006年10月25日 イイね!

ミニッツ走行会 10月2nd

ミニッツ走行会 10月2nd ミニッツ走行会をホームコースにて行ないました。
本日の参加者は、ミニッツクラブの博行さん、博行さんのお友達のMさん、わたしのRC仲間のSさん、わたしの4名でした。

 Mさんは今回初参加で、持参したクルマはMR-02シャーシのG'ZOX HASEMI Z 2005で、シャーシには沢山のオプションパーツが装着されてました。京商のウレタンコースで修行を積んできたとのことで、初コースながらなかなか上手に走らせていました。
 Sさんはエッソスープラ(MR-02)とモチュールR34(MR-02)を走らせていました(MR-015のタイサンアドバンGT3Rも見かけましたが調子はイマイチだったようです)。
 わたしはフェラーリ360GTC(MR-015)と86トレノ(AWD)で走行しました。フェラーリは結局セッティングが出せませんでした、残念!。
 博行さんは今回はマイカーを持参できず、急遽わたしのシボレーコルベットCR-5(MR-02)を使用しました。

 走行会の前半は、各人でクルマのセッティング&走行練習を行ない、後半は4台同時に走行し模擬レースを行ないました。お遊びとはいえレースとなると皆さん真剣な眼差しで・・・。わたし以外はレース用ボディを使用していましたが意外と転倒する場面も多く、とんだハプニングも勃発して緊張半分お笑い半分で楽しい時間が過ごせました。参加者の皆さんお疲れさまでした~。

画像はきょうの参加車両全員集合・・・?
Posted at 2006/10/25 23:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation