• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

2台のインプ・・・

2台のインプ・・・先日ポチッとして、ようやく入手したインプレッサホワイトボディ・・・
缶スプレーを使ってオリジナル塗装も終了し、数日後のコースデビューを待ちます♪

当初はマイカブルーを予定していましたが、定番なので面白みがないので、ガンメタルグレーで塗装してみました。グレーとブラックの2色、ブラックはつや消しのマットブラックを使用しましたが、仕上げにクリアを吹いたら普通のブラックになってしまいました。
ルーフの車載カメラははずし、サイドミラーも加工しています(もちろん電飾も装着済み)。そこそこで走るというので、低重心のMR-02シャーシに載せてみました。

画像の下はオートスケールのインプ・・・。ホワイトボディと一緒に購入しましたが、保管場所がない・・・このままダンボール箱に入り押入れ行きかなぁ~?
Posted at 2009/11/30 22:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2009年06月13日 イイね!

アップデイト・・・

アップデイト・・・ただ今、連続勤務記録更新中です。明日で8日連勤になります~(泣)

久々にミニッツネタです。

ずぅ~っとFCを載せていい走りを見せていた015RMシャーシですが、先月ショップにてFETをSP8M4に換装、さらにモーターを34,400rpmまで回るSPノーマルモーターに交換し、着実にスピードアップしています。今回はボディを載せ換えてみようと思います。

このS15ボディですが、先日まで仲間のSさんが015シャーシに載せて使用していたものです。私の015シャーシ+FCと並べたら車高がFCより数ミリ低いのです。低い車高と思っていたFCボディよりS15のほうが低かったので驚きました。今回Sさんが他のボディに載せ換えにあたり「ジンさん使ってみる?」とのことで譲り受けてみました。

さて、ボディの換装にあたりとりあえず私の015シャーシ(FCボディ取り付け状態のまま)に取り付けたところ、ホイールはFCのセット(F:+1.0、R:+2.0ナロー)のままで何とか収まりそうです(リアはフェンダーより気持ちはみ出していますが・・・)。シャーシ車高はリアのホイールアーチに余裕があったので、リアをさらに0.5mmほど下げました。フロントも下げようと思い0.35mm下げてみましたが、ステアリングを切った状態でたてGを加えると、タイヤがフェンダー裏に干渉してしまうのであきらめました。ここまでの作業で、FCボディより低重心になったのでコーナリング性能は上がったように思います(コーナーで転倒しにくい)。

さらに私なりにボディに手を加え低重心化したので、次回走行シェイクダウンが楽しみです。(次回走行会までナイショにしておこうと思いましたが、期待大で嬉しくて暴露してしまいました~笑)
ちなみに仲間のYさんはZ33SチューンボディからR32GTRに、Sさんは015シャーシ2台体制(R35GTRとFD)でアップデイトしてきて、ますます面白くなる015戦線で~す♪


Posted at 2009/06/13 21:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2009年05月07日 イイね!

きょうは3人で♪

きょうは3人で♪G・W中はず~っと仕事で、ようやく休日になりました。

午後から仲間2人と一緒に、いつものサーキットコースでミニッツの走行会でした♪
きょうのサーキットは来客が少なく、多いときで6名が同時走行という好条件。015シャーシ3台(Z・GTR・FC)での追いかけっこで楽しませてもらいました~。

画像は休憩中に撮影した3台+AWDインプ。アルミホイールが2台ずつそろっていたので並べてみました。Yさん所有のパールホワイトのSチューン・Z・・・なかなかイケてます~!
Posted at 2009/05/07 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2009年02月02日 イイね!

久々に仲間と・・・

久々に仲間と・・・きょうは夜勤明けでしたが、午後から久々に仲間3人でいつもの甲府市内のサーキットにてミニッツ走行会を行ないました。

3人揃ったのは何か月ぶりですかね~?。きょうのサーキットには我々のほか2グループ、ギャラリーもふくめ全員で十数名いたのでけっこう賑やかでした~。

コースはまたまた京商製(先日の京商カップ?のレイアウトだとか)になっていましたが、私の持って行った4台(4シャーシ)のクルマのうち、3台が以前のセットのままそこそこ走行ができたので助かりました。仲間のSさんも2台参加させてなんとかセット(クルマにあった走行技術か?)を見つけ出しましたが、師匠のYさんは3台のセットアップがなかなか難しかったようです。

クルマのコンディションが万全ではなかったものの、3人で行なった統一シャーシ(015)での模擬レースは、重心が高いシャーシゆえ転倒しないよう操縦しなければならず面白&楽しかったですね~。

今月は(仲間と休日がかさなり)何度か走行会ができそうなのでクルマのメンテをしなければ・・・
仲間のみなさん、きょうはお疲れさまでした~。
Posted at 2009/02/02 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年12月25日 イイね!

インプレッサ購入・・・

インプレッサ購入・・・ミニッツの話です~m(_ _)m
オートスケールのスバルインプレッサWRX STI Spec C 勝田仕様を購入しました。

スバルのWRC撤退が発表されたので、あまり成績が良くなかったマシンですが、ショップに取り寄せてもらって購入しちゃいました。
現行CBA型のWRCマシンの2009シーズンの活躍が期待されたのに撤退は残念ですね~。
2008モデル、京商さんから発売されるかなぁ~?ムリだろうなぁ~・・・

Posted at 2008/12/26 19:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation