
・・・というわけで、行ってきましたいつものミニッツサーキット。
夜勤明けで10:00~13:00までの時間において3台のセット出しです。きょうのこの時間のコース利用者はオンリィ・ワン、貸し切りでした~♪
まずはポルシェ934ターボ(旧基盤のほぼノーマルMR-015RM+ノーマルモーター)ですが、結果から報告しますと予想通り転げまくりでした。Fタイヤでグリップを下げてみたり、プロポのほうでステアリングの反応速度を遅くしたりしてみましたが、パンチカーペットに較べハイグリップの特殊ウレタン路面では、Rの小さいコーナーではコケまくりでした。唯一の発見は、ドライビングでの対応でコーナーでは手前での早めの減速&コーナーリング中はハーフからスロットルオン状態で抜けるとコケにくいということでした。
次ぎはフェラーリ360GTC。旧基盤の足回りライトチューン(Fスプリングとリアプレート交換)MR-02RMのシャーシ+ノーマルモーターなので、タイヤをコースに合わせてしまえばそこそこ走ります。ボディのインプレはコルベットに較べてフロントが短い分ハンドリングがクイックになります。
3台目、メインのコルベット(30%UP基盤+足回りライトチューン+VモーターのMR-02MM)です。前回の走行会にてフロントのアッパーアームを折ってしまい、急遽TAGU製アルミアッパーに交換し、帰宅後にそれまでのポルシェボディからコルベットにスイッチしたマシンです。このクルマは予想していた通り、いちおうNEW基盤のおかげでスピードレンジが上がり元気な走りを見せてくれました。グリップの良いコーナーでハイサイト気味だったので、リアプレートを固めのハードにしてフロントの車高をさらに下げてとりあえずは落ち着きました。
このクルマだったらなんとか仲間たちのクルマに付いて行けそうです~(^o^)v
NEWコルベットで気持ちよく周回を重ねて走行していたのですが、途中から直線で小刻みに左右に振れがあらわれて・・・チャタリングが・・・ポテンションが逝ってしまわれたようです。パーツを購入して帰宅しました(汗)
Posted at 2008/04/18 23:38:40 | |
トラックバック(0) |
ミニッツ | 趣味