• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

新サーキットコース!

新サーキットコース!8/4(月)のことです・・・

午後に空き時間ができたので、RC仲間のYさんと一緒にいつもの甲府市内のサーキットへ行ってきました。

なんと!サーキットコースが画像のとおりに変更されていました。既存のサーキットの上に京商製のウレタンでサーキットが設置されています。どうやら9月に行なわれるミニッツカップのレイアウトのようです。

ミニッツカップ終了後には元のサーキットコースに戻るとのことですが・・・。新コースに合わせて、セットアップのやり直しです~(泣)

この日は、手持ちのタイヤセットの中からコースに合うタイヤを選び出し、コースに慣れるのが精一杯でした。低速コーナーが多くスロットルを握れないのでストレスがたまる一方です(汗)

そうは言っても、しばらくはこのコースで遊んでみま~す。
わたしはミニッツカップ出場の予定はまったくありませんが、Yさんは出場しますか~?(笑)
Posted at 2008/08/07 23:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年06月22日 イイね!

ボディ完成!

ボディ完成!久々のミニッツネタです。
RC仲間との同一ボディでのチキチキ走行をするために、ホワイトボディ(NSX GT500 2007)から塗装しました。

今回はカラー指定(ジンはブルー系)があったので、「ホワイト」と明るくて見やすい「スカイブルー」をベースにしてみました。フロントスポイラー部はフェンスに衝突して削れてしまうので、家にあったタミヤのオフブラック、サイドステップにはタミヤのゴールドをアクセントにしてみました。

カラーリングは全体的にはチグハグな組み合わせになってしまいました~(汗)
今回は100均のカラースプレーを使いましたが、若干吹付け粒子が粗い気がしますが十分使えました。

本日電飾を施しボディ完成です。画像はこちらから。
Posted at 2008/06/22 18:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年06月05日 イイね!

久々のミニッツ走行会(遠征)

久々のミニッツ走行会(遠征)きょうは公休日で午後から仲間と行ってきました。

午後にはサーキットに行くことになっていたので、午前中にボディを仕上げてコルベットのボディと載せ換えました。

サーキットコースでの走行インプレッションは、やはりご多分にもれず「いいボディ」だったこと。ホイールベースを合わせて車高調整しただけでしたがこれでバッチリでした。長いオーバーハングにもかかわらずコーナー入り口ではスパッと入り、車高の低さとワイドトレッドの恩恵でコーナーも終始安定、S字の切り返しも切れ味よく、直進安定性もグッドで文句なしのボディでした。

きょうはボディ性能は良かったのですが、シャーシ性能に問題があってイマイチの走り。フェンスに当たってナックルのステア凸は折れるしリヤのカーボンプレート(純正ハード)は折れるはでトラブル続きの走行会でした(汗)

仲間内の約束(仲間3人でワンメイクボディのチキチキレースをする)で、コースからの帰り際、またまたホワイトボディを購入、もう1台新しく塗装することになりました。ただ今デザイン&カラーリングを思案中ですが・・・最近仕事と遊びに忙しいのでわたしのボディはいつデビューできるんだろう・・・(汗)
Posted at 2008/06/05 21:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年05月12日 イイね!

午後はこれ・・・

午後はこれ・・・そして午後からは、仲間うちの3人で甲府市内のいつものサーキットへ。

1時から6時までの走行でしたが、前半はメインカーのコルベットの動きがイマイチで、タイヤセットを換えたりリアサスプレートを換えてみたりしましたが一向に改善されず・・・。よぉ~くマシンをチェックすると、リアのホイール&ホイールアクスル周辺にガタがあるのを発見!スペーサーをかませてガタ取りを行ない、ようやく納得のできる走りになりました。
後半は我々3人と他のお客さん(3名ほど)と一緒に、追いかけっこ走行会を楽しめました♪
Yさん、Sさんお疲れさまでした~。
Posted at 2008/05/12 21:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年04月18日 イイね!

・・・というわけで

・・・というわけで・・・というわけで、行ってきましたいつものミニッツサーキット。
夜勤明けで10:00~13:00までの時間において3台のセット出しです。きょうのこの時間のコース利用者はオンリィ・ワン、貸し切りでした~♪

まずはポルシェ934ターボ(旧基盤のほぼノーマルMR-015RM+ノーマルモーター)ですが、結果から報告しますと予想通り転げまくりでした。Fタイヤでグリップを下げてみたり、プロポのほうでステアリングの反応速度を遅くしたりしてみましたが、パンチカーペットに較べハイグリップの特殊ウレタン路面では、Rの小さいコーナーではコケまくりでした。唯一の発見は、ドライビングでの対応でコーナーでは手前での早めの減速&コーナーリング中はハーフからスロットルオン状態で抜けるとコケにくいということでした。

次ぎはフェラーリ360GTC。旧基盤の足回りライトチューン(Fスプリングとリアプレート交換)MR-02RMのシャーシ+ノーマルモーターなので、タイヤをコースに合わせてしまえばそこそこ走ります。ボディのインプレはコルベットに較べてフロントが短い分ハンドリングがクイックになります。

3台目、メインのコルベット(30%UP基盤+足回りライトチューン+VモーターのMR-02MM)です。前回の走行会にてフロントのアッパーアームを折ってしまい、急遽TAGU製アルミアッパーに交換し、帰宅後にそれまでのポルシェボディからコルベットにスイッチしたマシンです。このクルマは予想していた通り、いちおうNEW基盤のおかげでスピードレンジが上がり元気な走りを見せてくれました。グリップの良いコーナーでハイサイト気味だったので、リアプレートを固めのハードにしてフロントの車高をさらに下げてとりあえずは落ち着きました。
このクルマだったらなんとか仲間たちのクルマに付いて行けそうです~(^o^)v

NEWコルベットで気持ちよく周回を重ねて走行していたのですが、途中から直線で小刻みに左右に振れがあらわれて・・・チャタリングが・・・ポテンションが逝ってしまわれたようです。パーツを購入して帰宅しました(汗)

Posted at 2008/04/18 23:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation