• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

走り始め・・・♪

走り始め・・・♪超久々のRCネタです。
実は昨年の秋頃から、仲間内(5人)でRCカー1/10ツーリングが復活しています。

行きつけのミニッツコースが昨年の夏に移転し、駐車場の1部に新しくアスファルトを敷いて1/10用のコースを作ってくれました。当初は電動F-1とMシャーシ専用とのことでしたが、1/10ツーリングも解禁になり、昔のシャーシを引っ張り出してにわかに盛り上がっています。仲間のうち3名は旧々型のシャーシやバッテリーを使用、2名は現行型シャーシ(TA-06、TT-01R)を使用しています。





きょうのショップ&コースは屋内1/10ドリフト、ミニ四駆は満員御礼。屋外コースも同様でF-1とツーリングが10数台の混走状態でした。仲間5名のうち4名(途中から3名に減る)が参加しましたが、ワイワイと楽しく走行会ができました~♪
Posted at 2012/01/09 20:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年11月28日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・今月の勤務表が出来上がってから、待ちに待った水曜日の休日・・・
1/10RCセットをクルマに載せて、甲府盆地から下道で片道65km、1時間半をかけて富士市へ行ってきました。

前回の走行会にて常連さんから指摘され、マシン(EVOⅢ)のセットを変更(前後のサススプリングを1段やわらか目に交換)して持ち込んでみました。
わたしがピットで走行準備をしていると、水曜日の常連さんもやってきました。常連さんのきょうのマシンは415のようです。
常連さんからきょうの使用タイヤの情報を仕入れ、同じ硬度のタイヤを装着してコースインしてみますがグリップが足りません。1ランク柔らかいタイヤに交換してなんとか挙動は落ち着きましたが・・・(常連さんはちゃんとグリップしていました。もともとスピードレンジが違いすぎです。ウォーマーも使っているし・・・)
このセットのまま、バッテリー2パックほど走行しましたが、前のセットのほうがドライブが楽だったような気がしま~す(汗

マシンのセットを変えている時間はないので、このセットのままもう2パックだましだまし走行しちゃいました。きょうは天候が悪かったせいか、平日にしてはちょっと多目の8名ほどの客人が来ていました。わたしも時間がないので、初心者の方も含め4台ほどで同時走行になりましたが、ジェネのサニトラのお兄さんと絡んで接触してしまい、おろしたてのサニトラボディのFバンパーが吹っ飛んでしまいました~。その場でも声をかけましたが、ごめんなさいね~。

そんなこんなで、タイムアウトになってしまいました。来月も行けるかなぁ~?

ショップ内をウロウロ物色していると、前々から気になっていたもの見つけてしまい、ついついお土産を買ってしまいました。


Posted at 2007/11/28 23:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年10月17日 イイね!

久々に1/10RC♪

久々に1/10RC♪きょうは休日だったので、久しぶりに1/10RCを走らせに、いつものサーキットコースへ行ってきました。なんと4ヶ月ぶりでした(汗)

ピットにて走行準備をしていると、顔見知りの常連さんがやって来られピットも隣同士、いろいろと話をしながら一緒にコースを走らせることができました。常連さんはタミヤの現行TA05を使用していました。わたしの走行はいつもと同様前半はTA04、後半はEVOⅢを走行させました。それぞれにダンパーのOHを行なっていたので2台とも快調に走ってくれました♪
試しにわたしの旧型EVOⅢを常連さんに操縦してもらったところ、「バランスが良いですね~」とのコメントをいただき、年甲斐もなく嬉しくなっちゃいました~!
他にいくつか改善箇所も教えていただいたので、次回走行までにセッティング変更をしたいと思います。
きょうは常連さんにペースメーカー?になっていただきランデブー走行(常連さん30ターン、わたしは余裕の23ターンモーター?!)させてもらいました。おかげでライン取りやスロットルワーク等々大変参考になりました。

次回(来月か?)も水曜日に行きたいと思いま~す!
Posted at 2007/10/17 20:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年08月02日 イイね!

RCメンテ・・・

RCメンテ・・・きょうと明日で連休です。

きょうは1/10RCとミニッツのメンテやりました。

1/10のほうは、エボⅢのダンパーのOHとTA-04のダンパーOH&ボールデフのOHです。2台ともいつOHしたのか忘れてしまいましたが、エボⅢのダンパーオイルはほとんど汚れていませんでした。しかしTA-04のほうはけっこう汚れてましたね~。ついでにリアのボールデフもOHし、他の駆動系もチェックしました。
次回の走行会では、また元気な走りが期待できるでしょう。

午後からはミニッツのメンテで、MR-02シャーシ2台、MR-015シャーシ1台の汚れ落とし&各部チェック、モーター軸やベアリングに注油、ボディのクリーニング等を行ないました。
明日のミニッツ走行会に向けて、気分を変えるためMR-02コルベットをカウンタックLP500Sに載せ換えてみました。
明日はポルシェ934ターボ(MR-02)、カウンタック(MR-02)、イオタ(MR-015)でいきます。

Posted at 2007/08/03 00:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年06月19日 イイね!

複雑骨折~!

複雑骨折~!1/10RCネタですm(_ _)m

きょうは休日だったので、
富士市のサーキットコースに行ってきました。

このコースにおいては3ヶ月ぶりの走行です。
コースレイアウトが若干変更され走らせやすく?なってました。
10:30~14:00までの時間でしたが、この時間の利用者はわたし1人でした(わたしの終了間際に3名が入ってきましたが)。

コースを独占走行していて、調子に乗って最終コーナーでやってしまいました(^_^;
コーナー後半からスロットル全開でストレートに~・・・
と思った瞬間、アウト側のフェンスにリヤから当たってしまいました。
久々の骨折です。
サスアーム&サスシャフト交換の全治15分でした~。
Posted at 2007/06/19 19:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation