• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2007年09月14日 イイね!

ミニッツ走行会  9月1st

ミニッツ走行会   9月1st久しぶりにミニッツの走行会を行ないました。

参加者は仲間のYさん、Sさんとわたしの3名でした。
Yさんとわたしは午前中からコース入りし、先月新しく設置したドリフトコースで、それぞれ所有しているAWDカーのセッティングを行ないました。
Yさんとわたしでは若干セッティングが異なるようですが、バッテリー1セットを使い切るまでには、お互いにカーペットに合ったセットが出て、ドリフト走行が決まるようになりました。

昼過ぎにはSさんも合流し本コースでの走行会に移りました。
きょうはYさんはMR-02MM改のSC430、SさんはMR-02MM改575GTCがメインカーでした。
わたしはMR-02RMポルシェ934、MR-015スカイラインR34GT-R、MR-02RM360GTCをそれぞれ使用しました。きょうの1番元気は360GTC(旧シャーシ+Vモーター+1番元気エネループ)でした。
ポルシェはきょうはインフィールドにおいて、コーナー立ち上がりでパワーアンダーが強くでてしまい、スロットが握れずSさんの575GTCについて行けません。スカイラインR34GT-Rはポルシェよりは素直に走りますが、いかんせん足回りがノーマルなので他の2台にはとても歯が立ちません。最後の切り札の360GTCは期待に応えてくれて、(バッテリーのおかげで)ストレートで早く、コーナーでも安定し、S字切り返しも楽にでき、他の2台をチギルことができました(^o^)v

他の2人・・・Yさんは午前中からの走行だったため、Sさんは暑さのために集中力が続かなかったのかもしれませんね~。きょうのわたしは走行会終了時までしっかり体力ありましたよ~。

きょうのホームコースは、天気予報がはずれ(曇りのはずが晴天になる?)たため、最高室温も41℃になりました(^_^;

参加者のみなさん、きょうはお疲れさまでした~。
わたしはドリフト、グリップとも気持ちよく走行できました。
次回の走行会は、メンバーの休日が合わないので来月かなぁ・・・


画像はドリフト走行で使用した2台です
(ホワイトはYさん号、シルバーはジン号)
練習してツインドリフトきめましょうね~Yさん!


走行会の画像はこちらから。
Posted at 2007/09/14 20:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
910 111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32
シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation