
月末の公休日、おやじの一日の経過・・・
休日ですが、7:30頃には起床し朝食を摂ります。食べ終わった後は火曜日なので朝イチでゴミ出しのためヴィッツで収集場所へ。帰宅後は週末青空駐車していたために、埃(と火山灰?)で汚れていたヴィッツをカミさんの出勤までに軽く洗車しました。
その後、休日なのですが、やっておかなければならない残務整理のため、午前中は職場へ行ってパソコンへの入力仕事をこなし・・・。
天気が良くて最近ご無沙汰だったので、速攻で帰宅して昼食を頂き、MTBをクルマに積み込んでいつもの河口湖大石公園駐車場へ午後2時過ぎに到着。いつもと同様左回りで湖畔を一周しました
湖畔の天気は・・・西側の空がどんよりと曇り空、東側のところどころに青空が見える天気で、気温は22℃ほど、走り出し直後は日陰に入ると肌寒いくらいでした。
きょうはこの後も、婆さんの買い物に付き合うため、午後4時には帰宅しないといけません。いつもより積極的にペダルを踏みました。目標タイムは撮影時間を引いて55分!
曇り空でしかも富士山も見えないので、水分補給と撮影のための休憩は少な目にして、いつもよりハイペースで走ります(1台のMTBを抜いて、同じロードマンに2度抜かれました)。
途中の休憩は11kmほど走った八木崎公園、富士山が見えないので、お決まりの大橋と六角堂?をバックにパチリ。んっ、また湖の水位が下がっているのか・・・?
北岸から、コスモスと湖越しの富士山(見えない)。
一周して午後3時15分に駐車場へ戻ってきました(走行距離19.28km、AV21.5km、MAX29.3km、Tm53分42秒)。ソフトクリームもパスして、クルマにMTBを積み込み自宅へ向かいます。そして4時前に帰宅しMTBをクルマから降ろして軽くメンテし、その後4時過ぎには婆さん(母親)を乗せてスーパーマーケットへ行ってきました~。(帰宅後日没になりました)
なんか忙しい休日だったなぁ・・・
きょうは、ランカスターで、職場往復と河口湖往復で100kmちょっと走りました。
河口湖への行きのみさか道で老夫婦の乗ったシルバーのランカスター6(山梨ナンバー)と登坂車線をしばしランデブー、帰りにモスグリーン(黒?)のランカスターにすれ違いました。まだまだ山梨では良く見かけるランカスターです。
Posted at 2014/09/30 19:19:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記