
きょうが休日、週末は仕事です。天気が良かったので午後からDAHONとKONAをクルマに載せて河口湖畔をポタリング~♪
左の画像は八木崎公園の高台にて。
湖畔を走るのも久しぶり、まずはKONAのMTBで軽く一周。

次にDAHONに乗り換えて一周。
同じようなスポットで撮影になりました(笑)
八木崎公園内が変わっていたので立ち寄ってみました。
高台ができており、湖と富士山がともに見渡せます(車両止めもなかったので、自転車入りで撮影)。
きょうのちょっとしたエピソード。
駐車場から一周目に出ようとしたところ、外国人のレンタサイクルグループ(60代ご夫婦と30代の男女の4名)に呼び止められました。片言の日本語を喋るご婦人から、レンタサイクルのタイヤの空気圧が低いので、近くにエアを補充できるところはないかとのこと。KONAに積載しているポンプでやってみましたがうまく入りません。結局近くの宿泊施設へ駆け込みました。
フロントに事情を説明し、空気ポンプを貸して頂き補充しましたが、バルブ口からエアが漏れてくる。調べてみると虫ゴムが劣化しており充てん不能状態でした。
外国人さんにはレンタサイクル店に連絡して来てもらうように話しましたが、宿泊施設のかたが「施設に置いてある自転車から部品をとりましょう」と言って下さり、どこからか持ってきた虫ゴムを装着して走行できるようになりました。
業者さん、レンタサイクルの整備はきちんとしておかないといけませんね・・・。「秀峰閣湖月」のフロントスタッフさんお世話になりました。親切丁寧な対応をしていただきありがとうございました。
2周目の南岸でグループに追いつき一緒に八木崎公園へ。
きょうは天気が良くて最高、河口湖はレマン湖みたいだとご主人は言っておられました。
きょうは大橋を使ってしまったので2周の合計で30kmほどのポタリングになりました。湖畔走行はやはり平日が休日に較べ空いてて走りやすい。でもきょうは初夏並みに暑かったなぁ。

左はKONA、右はDAHONのサイコン。
Posted at 2018/04/20 19:13:14 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記