• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

メンテナンス・・・

メンテナンス・・・きょうは公休日。
天気は良かったのですが1日自宅でのんびり過ごしました。
午前は昨日使用したミニッツレーサーのメンテ、午後は花粉症の薬を頂くために耳鼻科の通院と同方面の模型屋さんへ行ってきました。

ミニッツのメンテは02シャーシ1号車(コルベット)はベアリングの洗浄&注油。02シャーシ2号車(ポルシェ)はクラックの入ったアームの補強をしてみました。クラックはまだ浅いものなので、家にあったABS?板で補強パーツを自作して接着してみました(どこかのメーカーからはFRP製で発売されていますが高価、2枚で\1600なので)。午後から行った模型屋さんでスペアシャーシが入手できましたが、とりあえず完璧に折れるまでこの仕様でいこうと思います・・・大丈夫かなぁ?
Posted at 2008/02/29 17:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2008年02月28日 イイね!

ミニッツ走行会 2008 2月2nd(遠征)

ミニッツ走行会  2008  2月2nd(遠征)久々に甲府市内のサーキットで仲間のSさんと一緒にミニッツを走らせてきました。午後からの走行でしたがきょうも私たち2人の貸しきり状態でした♪
使用したクルマはいつものコルベット(MR-02MM改)とポルシェ(MR-02RM)です。
2台ともシャーシのバージョンアップは特にしていませんが、コルベットは前回同様まあまあの走りを披露してくれました。ポルシェのほうもタイヤセットをコルベットと同様(F:HG50、R:HG30)に換えてまずまずの走りになりました。それでもまだステアリング系がシビアで(タイロッドは交換済み)、直線コースでも真っすぐ走らせるのにステアリング修正が必要な状態だったので、プロポのステアリング反応スピードを遅めに変更してみたら、これがバッチリ当たりました。14mのストレートも安定して全開で行けるようになりました♪
快調に走るようになったポルシェでSさんのスープラと追いかけっこをしていたら、2台で絡んでしまいスープラはフェンスに直撃し、フロントのアッパーアームを根元からポキッ・・・スープラのシャーシを天国行きにしてしまいました。Sさんごめんなさ~いm(_ _)mです~! その後ピットでマイポルシェを点検していたら・・・ポルシェのフロントアッパーにも左右両側にヒビが入っていました、トホホ・・・(泣)
サーキットのショップにも02シャーシパーツは切れていて最悪です(カラーシャーシは近日入荷するとのことですが・・・)。
以降SさんはモチュールZ(MR-02MM改)で、私はコルベットで最後をまとめて走行終了となりました。
Posted at 2008/02/28 20:54:37 | コメント(1) | ミニッツ | 趣味
2008年02月18日 イイね!

富士山三昧・・・

富士山三昧・・・きょうは公休日で、職場の同僚と撮影会でした。

雲1つない晴天に恵まれ、午前中は高台から甲府盆地を、午後は河口湖畔~鳴沢野鳥の森公園~山中湖畔~朝霧高原~甲府盆地(夜景)という行程で、富士山を主に撮影してきました。

画像は偶然にも撮影できた、山中湖畔からのダイヤモンド富士です。
Posted at 2008/02/18 23:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年02月04日 イイね!

再び雪国へ・・・

再び雪国へ・・・夜勤の明けでしたが、職場の同僚のカメラマンと雪国へ行ってきました。

長野県富士見町の観光パンフに載っている、とあるキャンプ場の冬景色を撮影するためにランカスターを走らせたのですが、キャンプ場への進入路が昨日の降雪のために積雪があり過ぎて(30~40cm)入れませんでした。徒歩でもゴム長ではムリでした(泣)

代わりに同僚は電車が好きなので、雪景色を走る電車を被写体に・・・と思い画像の駐車場へクルマを置いて線路際で撮影会。

う~ん、走る電車の撮影もムズイ!
Posted at 2008/02/04 16:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年02月01日 イイね!

ミニッツ走行会 2008 2月1st(遠征)

ミニッツ走行会  2008  2月1st(遠征)RC仲間のSさんと、きょうも甲府市内のミニッツサーキットへ行ってきました。
走行は午後の3時間(1時~4時まで)でしたが、この時間帯はきょうも私たちの貸しきり状態でした♪

きょうの使用車は私はコルベットとポルシェ、Sさんは前回と同様です。画像のうちの他のクルマは出番がありませんでした。
Sさんのクルマ(MR-02RM+スープラ)はサーキットへ行く前に自宅にてメンテしたのでスープラは絶好調。Zのほうはときおりタイヤがボディに接触?しているようで動きはイマイチのようでした。
私のほうはタイヤセットを2台とも、フロントをHG50(リアはHG30)に換装して好みの操縦性になりました(ポルシェのほうはまだ若干不安定ですが・・・)。次回は前後のサスまわりを調整してみようと思います。

きょうは私のクルマのタイヤセットが決まり、安定して走行できる状態になったので、後半の1時間はSさんと追いかけっこ走行ができました。おかげで帰りの車中は2人ともほどよくお疲れ気味でした。

今までウレタンコースはクイック過ぎて嫌いだったのですが、タイヤの選択でカーペットと同様の走りができるんですね~。
Posted at 2008/02/01 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 28 29 

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation