• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

ちょこっと自転車散歩・・・

ちょこっと自転車散歩・・・きょうは休日でした・・・

午前は娘に付き合ってレンタルCDショップへ。午後は天候が不安定だったため河口湖には行かず大人しく自宅で趣味の作業をしてました。

夕方、ちょこっと自転車で山梨市の公園へ出かけてみました~。
今回は往路が前回同様のサイクリングロード中心のルート、帰路もほぼ同じ笛吹川沿い(対岸の土手)を走行しました。河川沿いのポタリングですがまわりの景色を見ながら気持ち良かったです~。

きょうのコンピュータ履歴、走行時間58分50秒、走行距離16.7km、平均速度17km、最高速度44.5kmでした。

画像は万力公園にて。
Posted at 2008/08/26 19:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2008年08月21日 イイね!

夏休み・・・

夏休み・・・わたしの職場、夏休みは3日間です。3日間のうち1日は7月中に、残り2日がきょうと明日の連休で振り分けられました。

きょうは午前中に図書館通いと買い物。午後は仲間との甲府市内のいつものミニッツサーキット走行会でした。

そして夜は「第44回石和温泉花火大会」でした。今年はジン家族は近くまで出かけずに自宅の2階から見物&撮影してました。

自宅近くでは、花火大会がはじまる前に激しい雷雨がありましたが、会場のほうは大丈夫だったのかなぁ・・・

画像は自宅からオリンパス(40~150mmズーム3脚使用)で撮影したものです。

Posted at 2008/08/22 08:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月19日 イイね!

きょうは河口湖へ・・・

きょうは河口湖へ・・・きょうは休日で・・・

午前中はサニーの洗車のあと、最近ランカの運転席ドアの鍵穴がグラついていたので、ディーラーへ持ち込み調べてもらうことに。結局は鍵のパーツ部品の取り付けが緩んでいたようで、ドア内側から取り付けナットを締め付けていただき作業は終了しました。メカさんいわく「鍵を使用して施錠していると緩んでくるときがあるようですね~」・・・確かにわたしの父がランカを使用するときはスペアキーで乗っていますので~・・・。

午後は、午前の作業において、ランカの運転席ドアのインナーパネルの一部制震シートをはがしてしまったので、もう1度制震シートの貼りなおし作業を行ない、その後(3時前に)で河口湖へMTBを積んで向かいました。

いつもの大池公園の駐車場にランカをおいて、きょうは1人で河口湖大橋~東湖岸~大石公園の往復をMTBでポタリングしてきました。MTBに乗り出したときには雨がポツリポツリと降っていましたが、大石公園に到着する頃には雨は止んでいました。売店でいつもの甘いおやつを頂き、同じルートでクルマまで戻り、MTBを車内に積み込み終わるのとほぼ同時に、大粒の雨が降り出してきました。

きょうの河口湖は気温23℃(16:00頃)くらいで、涼しくて汗をかいても気持ち良かったです。先日の早朝ツーリングの後遺症?で若干尻の骨が痛かったほかは、右膝も左股関節も痛みは無く、無事に回復しているようで安心しました。

画像は大石公園から見たきょうの富士山です。

きょうのサイクルコンピュータ履歴
走行時間:34分、走行距離10.2km、平均速度17.6km、最高速度32.6kmでした。

Posted at 2008/08/19 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2008年08月16日 イイね!

午後はプチオフ会で・・・

午後はプチオフ会で・・・午後は帰省中のHKKさんと山梨市の公園にて「フィットお披露目オフ会」でした。

新車のフィットRS、いいですね~。白いボディカラーが似合っていました~♪
ランカと較べて全長は短いのですが、ほぼ同じホイールベースで室内も広そう~。後部座席の座面がもちあがり、後部座席の足元に自転車積載もできそうで◎です~。

燃費もよさそうだし、次期愛車候補にいれちゃおうかなぁ~(笑)
HKKさん、暑い中お疲れさまでした~。帰ってきたときにはまた連絡くださ~い。
Posted at 2008/08/16 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年08月16日 イイね!

朝練2・・・

朝練2・・・ようやく休日がやってきました。
早起きしたのでちょっとMTBでお散歩に・・・

軽くポタリングのつもりが、R20を西へ進んで南アルプス市方面にある職場まで行ってしまいました。勤務中の職員のみなさん、朝の忙しいところお騒がせしてスミマセンでした。

往路の釜無川から先のゆるい上りで、ちょっとムリをして膝と股関節を痛めてしまいました。おかげで帰路のペースが上がらず少々手こずりましたが、なんとか無事に午前9時半過ぎに帰宅できました。

画像は帰路、信玄橋から見た八ヶ岳です。

本日の走行、往路:走行時間1時間9分09秒、走行距離24.01km、平均速度20.8km
         帰路:1時間27分13秒、走行距離23.43km、平均速度16.1kmでした。

Posted at 2008/08/16 11:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
101112131415 16
1718 1920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32
シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation