• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

プレゼント・・・

プレゼント・・・昨日ネットでポチッとして、本日昼前に帰宅したら届いていました。

ようやく、壊れかけたビデオムービー用の3脚から卒業です♪
ある程度の強度を確保しながら高さも必要、収納時はできるだけコンパクトにということで選択しました。

だぁ~れもくれないので、自分にプレゼントですか~(笑)
Posted at 2009/12/24 16:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年12月20日 イイね!

スーツケースの中は・・・!

スーツケースの中は・・・!きょうは午後から家族3人で、2月から大学のアメリカ姉妹校へ留学していた長女の迎えに空港へ迎えに行ってきました。

午後5時に到着ということだったので、途中で東京の舞浜付近でお買い物(時間調整)をして、空港に向かいました。遊び過ぎてこちらの空港到着が遅れましたが、無事到着ロビーにて10ヶ月ぶりの対面となりました。

その後、1時間ほど空港内の見学&機体撮影をして9時過ぎに帰宅。帰宅してスーツケースを開けたら、なんと・・・あちらのお菓子やらカップラーメンで一杯でした~(笑)
Posted at 2009/12/20 22:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月19日 イイね!

シェイクダウン・・・

シェイクダウン・・・午前中、先日購入したMR-03RMと基盤を2.4GHzに換装したMR-02RMのシェイクダウンをしました。
03型のほうはポルシェとホイールベースが同じということでF40を載せてみました。シャーシはタイヤホイールをボディに合わせただけの箱出しのままでゼロからのセッティングです。サーキットは京商製ウレタンコースですが、リアが落ち着かずウレタンのつなぎ目で跳ねまくり状態でした(汗)
今後はリアを落ち着かせる方向でセットアップしていこうと思います。

02型はインプを載せてみました。AM基盤に較べステアリング系のレスポンスが向上し、同じモーターながらのパワーアップがはっきりと実感できました。そして1番の違いはやはり長いアンテナが不要になったことでボディまわりがスッキリしたことでしょう(笑)。リアのトレッドをホイール交換し広げたことが要因となり?コーナーでもほよんどコケなくなりました。

きょうの行きつけのサーキットコースですが、朝の10時30分過ぎに到着したときには、社長さんと常連さん2人でコースのレイアウトを変更中でした。なんと本日開催されていた大阪大会のコースレイアウトだそうです。大会に参加している常連さんからの情報が入り、居残り組みと一緒に大会コースの攻略を目論んでいました。
私もウレタンの張替えに加わり11時過ぎには走行可能となりました。私自身は「そんなの関係ねぇ~!(古い)」状態で、2時間ほど常連さんのジャマにならない範囲での走行でした。

う~ん、大会の結果が少々気になりますねぇ、居残り常連さんと大会出場組みとの共同戦略はどうなったのかなぁ・・・。
Posted at 2009/12/19 17:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味
2009年12月18日 イイね!

精進湖の日の出・・・

精進湖の日の出・・・昨日の朝、職場に向かう途中から見た富士山は最高でした~(泣)
そして今朝、早起きして精進湖へ・・・。

現地には6時頃に到着しましたが、すでに湖畔には3脚が並らんでいました。
7時過ぎ、富士山に薄い雲がかかってしまいましたが、2度目のチャレンジでなんとかカタチになりました~♪
Posted at 2009/12/18 10:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年12月15日 イイね!

ようやく入手できました・・・

ようやく入手できました・・・夏にショップへ注文して、昨日ようやく入手できました。

ミニッツMR-03 ポルシェ911GT1 LM1996・・・。
いや~懐かしいですね~!
わたしがRCをはじめた頃(10年以上前)、タミヤのツーリングカーシャーシはTA-03全盛期でした。このポルシェはショートホイールベースの03Rシャーシで、皆さんサーキットを走らせていました(わたしは03Fを改造した03R仕様シャーシでニッサンR390でした)。

新型シャーシを入手はしたものの、とりあえず使うのはシャーシのみ。ボディのほうは同型のオートスケールorホワイトボディが発売されるまではディスプレイ用です。
他のRC仲間から2ヶ月ほど出遅れましたがようやく03デビューです(笑)。さて、手持ちのボディのなかから何を載せようかなぁ~♪
Posted at 2009/12/15 19:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | 趣味

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789 101112
1314 151617 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation