• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

2014 夏休みその2♪

2014  夏休みその2♪昨日と今日で連休をもらい夏休みその2です。

今回は長女の帰省に合わせて休みをもらいました。
同じく休みをとったカミさんのリクエストで、3人で長野県の奈良井宿へ行ってきました。
移動途中では降雨もありましたが、現地の天候は時々陽が差すまずまずの天気で、気温も26℃前後で過ごしやすかったです。

奈良井大橋近くの駐車場にクルマをとめて、昼食を挟んで3時間ほど街並みを散策しました。




そして2日目の今日は・・・
娘と2人でバイク(カブキチとカワサキ)に乗って、いつもの河口湖までツーリングです♪
予報では午後から雨ということだったので、早目に午前中から出かけました。

娘が峠道の運転経験がないため、ルート設定を交通量の少ない若彦トンネルを利用するルートに決定。午前10時前に笛吹市芦川町へ向けて出発するも、鳥坂峠に向かう途中で早くも雨に降られ、1度はツーリングをあきらめかけましたが、進行方向の空が明るかったため強行することに。

無事に鳥坂峠&若彦トンネルを抜けて河口湖畔に出ます。
天気は曇りでしたが雨は降っていませんでした。湖畔の西側をまわってとりあえずの目的地、大池公園の駐車場に到着♪


すでにお昼時だったので、娘のリクエストで吉田のうどんを食べに行き、その後は湖畔に戻り少々まったりタイム。

湖畔にはすでに赤とんぼが飛んでいました。

雨が降り出す前に、往路の逆ルートで帰ってきました。花鳥山の公園で休憩。


これにておやじの2014夏休みは終了です~(笑)
画像はこちらにも。


Posted at 2014/08/26 09:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月19日 イイね!

2014 夏休み♪

2014  夏休み♪日曜日から本日まで夏休みその1です。
最終日のきょうは気温が上がる前(昼前)にいつもの河口湖へポタリング~♪。

きょうは北岸長崎(日陰に)へクルマを置いて、ここから乗り出しです。
湖畔は青空が見え、気温は27℃くらいかな、ちょっと風が強かったです。


長崎から走り出してすぐにMTBを止めます。

残念ながら、富士山は見えませ~ん。

所どころで水分補給しながら、南岸八木崎公園にて。


大橋越しの御坂山系と青空。


北岸漁協近くの湖畔より、雲に隠れる富士山(笑)

さらに、クルマを停めてある長崎方面。


きょうはソロだったので、湖畔1周フルコースで約19km,、タイムは57分(撮影時はサイコン停止)で、アベ19.9kmでした。
そこそこ汗をかきましたが、ひんやりした風が気持ち良かったです。




Posted at 2014/08/19 15:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月17日 イイね!

海を見に・・・♪

海を見に・・・♪次女が帰省し家族3人でドライブに行ってきました。

午前9時過ぎ、昼食場所を沼津に決めて、次女の運転で河口湖~御殿場経由R246で沼津へ向かいます。






河口湖大橋からのきょうの富士山です。


沼津市内には11時頃に到着し、青空が見えるまずまずの天気。昼食までには時間的に早く、地図を見ていたカミさんの提案で、市内の香貫山(かぬきやま)に立ち寄りました。
クルマを途中に置いて歩くこと20分ほど、汗だくになって展望台に到着しました。




眼下に広がるは駿河湾、対岸に伊豆半島、沼津市内も一望でき絶景でした。
富士山は残念ながら雲に隠れて見ることができませんでした。


昼食は沼津魚市場のお店で海鮮を頂き、その後はクルマで移動し近くの千本松浜を散策。


帰路は富士市~富士宮~朝霧高原~河口湖のルートで、朝霧あたりでは土砂降りの雨に遭いましたが、夕方5時前に無事に帰宅しました。
きょうの運転はほとんどが次女が担当しました、一日運転ご苦労さん!


Posted at 2014/08/17 22:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月04日 イイね!

一段落しました♪

一段落しました♪8月に入って最初の公休日。
カワサキのシートベルトも新しいレザーに取り替えたので、とりあえずここまでで修復作業は一段落です。
あとは、チェーンカバーにクラッチケーブル、スピードメーター、前後のフェンダーetcの交換と考えていますが、これからは徐々にやっていこうと思います。

午前中にベルトを装着し、午後からは軽くミニツーリングへ。
自宅~御坂峠(旧道)~河口湖北岸~若彦トンネル~甲府盆地で60kmほど。
行きの御坂峠旧道入口で上着を着込んで、旧道を一気に走り抜けましたが、やはりカブのスピードとはケタ違いで、コーナーリングがちょっとだけ怖い。上りでもきちんとスピードを落とさないとヘアピンコーナーではセンターラインを割ってしまいます(汗)
若い頃と違いすでにいい歳のオジサンなので、峠道もスマートに乗れるよう徐々に体を慣らしていこうと思います(笑)

旧道から国道へ出て、御坂トンネル出口の電光気温表示板では24℃と表示され涼しさを実感ですね。

湖畔ではいつもの長崎で、富士山とカワサキのツーショット。
きょうは大石公園にも立ち寄らず、そのまま若彦トンネルへ。

トンネルはやはり寒くて・・・上着を着ててもちょっとだけ我慢して抜けます。トンネルを抜けたところに気温表示板があり、ここは27℃でした。


鳥坂トンネルを抜けると再び夏の暑さが・・・

花鳥山公園でカワサキを撮影し、笛吹市内で給油して帰宅しました。

八ヶ岳へのツーリングと自宅周辺をちょこちょこ、それに今回の走りでトリップメーターは231km、給油量は6.2Lなので燃費は約37km/Lと出ました。満タンで約250kmは走れそうです。

肉厚を増やしたシートの座り心地ですが、、以前に較べ後方に座りにくくなってしまいました、元のほうがシートの中ほどにどっしり座れたような気がします(笑)

今週末は、職場の仲間たちとのツーリングの予定ですが、またまた天気が怪しい・・・
雨男でもいるのかな~(笑)
Posted at 2014/08/04 18:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation