• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

9月最終日の休日・・・

9月最終日の休日・・・月末の公休日、おやじの一日の経過・・・

休日ですが、7:30頃には起床し朝食を摂ります。食べ終わった後は火曜日なので朝イチでゴミ出しのためヴィッツで収集場所へ。帰宅後は週末青空駐車していたために、埃(と火山灰?)で汚れていたヴィッツをカミさんの出勤までに軽く洗車しました。

その後、休日なのですが、やっておかなければならない残務整理のため、午前中は職場へ行ってパソコンへの入力仕事をこなし・・・。

天気が良くて最近ご無沙汰だったので、速攻で帰宅して昼食を頂き、MTBをクルマに積み込んでいつもの河口湖大石公園駐車場へ午後2時過ぎに到着。いつもと同様左回りで湖畔を一周しました
湖畔の天気は・・・西側の空がどんよりと曇り空、東側のところどころに青空が見える天気で、気温は22℃ほど、走り出し直後は日陰に入ると肌寒いくらいでした。

きょうはこの後も、婆さんの買い物に付き合うため、午後4時には帰宅しないといけません。いつもより積極的にペダルを踏みました。目標タイムは撮影時間を引いて55分!

曇り空でしかも富士山も見えないので、水分補給と撮影のための休憩は少な目にして、いつもよりハイペースで走ります(1台のMTBを抜いて、同じロードマンに2度抜かれました)。

途中の休憩は11kmほど走った八木崎公園、富士山が見えないので、お決まりの大橋と六角堂?をバックにパチリ。んっ、また湖の水位が下がっているのか・・・?


北岸から、コスモスと湖越しの富士山(見えない)。


一周して午後3時15分に駐車場へ戻ってきました(走行距離19.28km、AV21.5km、MAX29.3km、Tm53分42秒)。ソフトクリームもパスして、クルマにMTBを積み込み自宅へ向かいます。そして4時前に帰宅しMTBをクルマから降ろして軽くメンテし、その後4時過ぎには婆さん(母親)を乗せてスーパーマーケットへ行ってきました~。(帰宅後日没になりました)

なんか忙しい休日だったなぁ・・・
きょうは、ランカスターで、職場往復と河口湖往復で100kmちょっと走りました。
河口湖への行きのみさか道で老夫婦の乗ったシルバーのランカスター6(山梨ナンバー)と登坂車線をしばしランデブー、帰りにモスグリーン(黒?)のランカスターにすれ違いました。まだまだ山梨では良く見かけるランカスターです。


Posted at 2014/09/30 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月27日 イイね!

八ヶ岳ツーリング2

八ヶ岳ツーリング2天気の良い公休日。本日もバイク仲間2人と八ヶ岳方面へ遊び(ツーリング)に行ってきました。

午前10時に清里某所で待ち合わせして全員集合(といっても全員で3名です)。
集合後少しばかり移動して、本日のメインイベント「ウルトラ・モーター・○ェスティバル」を見学しました♪
本日のイベントでは、クルマはポルシェと旧車が中心で、二輪はカワサキZとニンジャ系がメインで集合・展示してありました。




1時間ほどでひと通りクルマ&バイク、ショップの出店を見学した後、天気が良いので走りに行こうということに。

R141~R299~麦草峠(白駒池)~茅野へ抜けるルートに決定し、R141を北上し途中で昼食をとって、R299メルヘン街道へ。途中脇道へ入って白樺林の群生地を横目で見ながら、レストハウスでトイレ休憩。



再び走り出して麦草峠で白駒池へ立ち寄りました。

池の周囲ではすでに紅葉が始まっていました。

駐車場に戻り、再出発しようとしたときにハプニングが起きました。

この後は・・・、茅野へは向かわず、来た道を引き返してきました~(笑)

きょうは朝から夕方まで、ほぼ丸一日かけてのツーリングで約240kmの道のり、帰宅途中に笛吹市内で給油して、39.7km/lとなりました。
先週と同じく峠道を走りましたが、今回はそんなに疲れませんでした。長距離ライドに身体が慣れてきたのかな~。

今回はメルヘン街道から白樺林を抜ける道、工事用のダンプカーが走っていましたが適度なペースで快適に走ることができました♪(上り下り両方)。R299山の上部は道幅が狭く路面も良くなかったです。

また、楽しい道を探してツーリングしたいと思います。
同行してくれたお2人さん、お疲れさまでした~。
Posted at 2014/09/27 20:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年09月21日 イイね!

富士山1周ツーリング♪

富士山1周ツーリング♪天気の良い休日、友人のIクンと2人でバイクツーリングに行ってきました。

天気が良かったので、いつもの富士山方面へ向かいましたが、御坂トンネルを抜けると残念ながら上半分が雲に隠れた富士山でした。






河口湖からR139を西から南に向かい朝霧高原へ。休憩で立ち寄った朝霧高原道の駅からは中腹に雲がかかった富士山が見えました。道の駅駐車場にはたくさんの二輪車が~♪

ちなみに友人のIクン、きょうの愛車はいつものXJR400ではなくホンダのスティード400、純正のエアクリーナーボックスを取り付けたらエンジンの調子が戻ったとのこと。


昼食はIクンが未体験だというので、富士宮のいつものお店で「焼きそば」を。


その後、わずかな期待をもって富士山スカイラインで新五合目に向かいますが、三合目あたりからは雲(ガス?)のなかに・・・。新五合目に到着しましたがやはりガスっていて下界は見られませんでした。おまけに気温も9℃しかなく寒かった~(冷汗)


帰路は御殿場~R138で須走(途中道の駅で休憩)~山中湖~富士吉田~河口湖へ出て、結局は富士山を1周してきました。本日の走行距離はおよそ185km、富士吉田市内で給油すると、カワサキの燃費は37.7km/lと出ました。


帰宅後の反省会にて、今回は新五合目からの眺望ができなかったので、機会を見つけてまたリベンジすることになりました。
走りに夢中だったので大した画像がありません m(_ _)m



Posted at 2014/09/21 23:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年09月06日 イイね!

プチオフ~・・・

プチオフ~・・・きょうは公休日。
週はじめの予報も外れて、ところどころ青空が見える好天気♪

予定していた通り、午前中に元同僚のA課長さんとバイクオフでした。
自宅近くの公園で待ち合わせて、お互いの愛車のお披露目です。エンジンがバフ掛けされて全体的に綺麗な課長さんのGBクラブマン。それにひきかえ、年代的には数年しか違わない私のカワサキですが・・・、ボロボロ状態です~(笑)
ひと通り説明し終わり、その後は笛吹市内の別の公園までちょこっと試乗を兼ねて移動。課長さんの計らいでGBクラブマンに試乗させてもらいました。

私個人的にはカワサキには1年ほど乗って、その後は違うバイク(狙っているのはまさにGBクラブマン)に乗り換えを考えていましたが・・・
10数キロ試乗させてもらってその気持ちがグラついています。

バックステップに一文字ハンドルでヨーロピアン的なスタイルが気に入っているクラブマンですが、エンジンの性格がカワサキと正反対だったのです。
カワサキとクラブマンは同じ250ccの単気筒エンジンですが、前車は3000rpmくらいでもドコドコ走れるトルク型の性格。後者は試乗してみてわかりましたが、低回転で走るタイプではなく、高回転型の5000rpmあたりからパワーが出てくるスプリンター型の性格でした。
SR400風に50~60kmくらいでドコドコ走るのが心地よい私としては、クラブマンはその前傾乗車姿勢、スタイルは好みなんですが、そのエンジンの性格はちょっと・・・といったところです。



クラブマンはその軽量な車体とパワーを生かし、峠道やワインディングをヒラリヒラリと走らせるのが似合っていそうです。アイドリングでは結構振動もありましたが、走り出してしまえばエンジンの振動は全く感じない、まるでマルチシリンダーのエンジンのようです。クラブマンは単気筒のエンジンの振動や音を楽しむバイクではなく、走りを楽しむバイクなんですね。

いや~、私の今後のバイクライフの展開ですが、困ったことになりました~。
A課長さん、きょうは休日の貴重な時間をさいて頂き、また大事な愛車へ試乗までさせて頂き、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、若い同僚たちと一緒にツーリングへ行きましょう!

Posted at 2014/09/06 14:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation