• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

今週末は自宅にて・・・

今週末は自宅にて・・・今週末は昨日も今日も自宅でのんびりと過ごしました。
両日とも甲府盆地は32℃~33℃と真夏のような日差しでした。

昨日はその暑さのなか、自宅にて2台の水洗い洗車を行ない、庭のキウイフルーツの剪定作業、その後はヴィッツのタイヤ交換、そして夕方涼しくなってからMTBで自宅周辺をポタリング。

きょうは日中にカブのオイル交換、カブの掃除と軽メンテ、カワサキの掃除&自宅周辺をチョイ乗り、夕方には昨日同様で自宅近くの公園へポタリングとクルマでのお出かけはなく、エコ&健康的に過ごしました。

ヴィッツのタイヤ交換は、夏タイヤが消耗してきたので、スタッドレスに履き替えです~(笑)
画像は本日公園からの夕焼け風景。
Posted at 2015/05/31 22:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

近場で撮影会♪

近場で撮影会♪きょうは、最近コンデジを購入した友人のIクンと近場を散策してました。

朝方にライブカメラを確認するとその姿を確認できたので、カブに乗って新道峠へ行ってみました。

上り坂では我がカブキチはペースがあがらず、到着は昼過ぎになりましたが、林道終点にバイクを置いて山道を歩きます。


10分ほどで第2展望台に到着し、富士山には雲がかかっていましたが撮影を開始。


その後せっかくなのでさらに10分ほど歩いて、第1展望台へ移動しました。
こちらも以前に較べて撮影しやすく?周辺が整備されていました。

途中のコンビニで買ってきたおにぎりを頂いて昼食をとり、そうしているうちにちょっとだけ雲が移動してまあまあの感じに。十数枚撮影して山を下ります。

林道を下る途中で、すずらんまつりを開催していたので、群生地へ立ち寄りました。
すずらんの花を撮影しましたが・・・、すべてピンボケでした(笑)

帰路は林道で黒坂峠を抜けて盆地入り。Iクンが「みやさかみち」を走ったことがないということで、案内しながらこちらへ。


週末は試験走行をしていないと聞いていましたが、


偶然にも目の前を走ってきました~♪(2枚ともトリミング済み)
Iクンはリニア初見で興奮しておりました。

その後みやさかみちを走って一宮町へ、~勝沼町からフルーツライン~塩山までご案内しました。


勝沼ぶどう郷駅近くのトンネルへも立ち寄って、夕方5時頃に帰宅しました。
かれこれ80km近く走ったのかな。

帰宅後はまだ体力が残っていたので、近くの公園へポタリング~。軽く10kmほど走りました。



明日は天気が良くないとのことだったので、きょう1日遊んでストレス発散しました~。
Posted at 2015/05/23 21:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年05月10日 イイね!

きょうも河口湖へ・・・♪

きょうも河口湖へ・・・♪カミさんが外出して一人の休日だったので、午後から久しぶりにポタリングしてきました。
午前中のライブカメラでは青空も見えていたのですが、やはり午後は雲が出てきてしまいました。

富士吉田市内で買い物をしてから、いつもの大石公園へ駐車してここから発車しました。
今までのポタはほとんど平日で、週末のポタははじめてかな・・・。やはり観光客が多かったです。






湖畔を走るクルマも多めだったので、賑やかな東側は通らずに大橋を渡り、走行距離は16,4kmほどでした。
5月の新緑と爽やかな風のなか、軽く汗をかきました~。
帰宅した後、ちょっと走り足りなかったので、家の周りをチョイ乗りして本日の走行は21kmあまり、サイコンのオドもようやく1900kmを越えました。

午前中は・・・
今まで使っていたカシオコンデジ(6メガ)から、娘からのおさがりソニーへバトンタッチの作業。
5年ほど前のモデルですが14メガだそうです。

ポタにはソニーを持って行きました。まだ使い慣れていませんが・・・。今後はソニーに頑張ってもらいます~。
(14メガでの撮影だとブログアップするのにサイズダウンしなければならないので、5メガの設定で撮影しようと思います)
Posted at 2015/05/10 19:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月06日 イイね!

ありがとう・・・

ありがとう・・・半年ほど前からそれは分かっていたこと・・・

5月の月末に車検を迎える父名義のサニーですが、ドライバー2人に3台は不要、車検を通すのに消耗品の交換、その他維持費等が結構かかります。家族内での話し合いの結果は車検を通さずに廃車にする方向で話がまとまりました。
たまたま近所の自動車修理工場の社長さんに相談したところ、心当たりがあるとのことで修理工場入りしました。どうやら次のオーナーさんが見つかったようです。

平成16年5月から約11年間(約122,600km)にわたって、我が家で主に私の通勤車として活躍してくれました。この間大きなトラブルもなく、エンジンオイル交換やワイパーゴム・タイヤ・バッテリー等の交換くらいで快調に走ってくれました。
外装には小傷やへこみがあり、ヘッドライトカバーには劣化が出ていますが、室内の電装品、エンジン、足回りには不具合はなく、まだ数万キロはいけると思います。

通勤主で13~15km/lの燃費で経済的、エッジの効いたそのスタイルが個人的には好きだった・・・
通勤が主だったけれど、趣味で富士市、長女を送って川越、母を乗せてのスーパーマーケットへ買い物にと走ってくれた・・・思い出もそれなりにありますね・・・。

ありがとう、サニー! さよなら、サニー!
Posted at 2015/05/06 20:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月03日 イイね!

G・W前半・・・

G・W前半・・・カレンダー通りの5連休のG・W前半・・・
5連休なんて25年ぶりか・・・

2日は家族で近場へ行楽に出かけてみました。






まずは、腹ごしらえして~♪


その後は、富士吉田市内にある公園でチューリップお花ばたけの見学。




芝桜のお花見と猫グッズのショッピングの後
大石公園にて娘たちが持ち帰るお土産ショッピングとお花畑の散策。

(ここまでは先週と同じだなぁ・・・笑)

その後は・・・、富士山がきれいに見えたので、家族そろって山登りをしてみました~♪

(新道峠より)


本日3日は・・・
おやじは朝イチで職場へ出かけて連絡調整し、昼前に帰宅して自宅にて遅めの昼食会を企画してみました。



外食も夕方には撤収し、おやじは自宅近くをポタしようとしたら・・・、
MTBの前輪がパンクしていて、急きょ修理するはめに。
修理が終わったらすでに周りは真っ暗、仕方がないのでライトを装着して20分ほど走りました。

明日は次女をクルマで送りながら、東京&横浜を散策する予定です。
Posted at 2015/05/03 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation