• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

5月のツーリング♪

5月のツーリング♪バイク仲間のツーリングできょうは北杜市方面へ行ってきました。参加者は友人のIクン、元同僚のKさんに私の3名。
メンバーの都合で昼過ぎに韮崎市内の某所に集合し、途中で二輪のレースをしばし見学した後、茅ケ岳農面を北上し明野地区を抜けて塩川ダムへ。ダムの駐車場にて小休止しさらに増冨温泉を抜けて渓流沿いの林道を駆け上がりみずがき山自然公園へ。




その後は「信州峠」を抜けて野辺山へ。
北海道の風景をイメージさせてくれる川上村を通過して平沢峠。



残念ながらきょうは雲が掛かっていて八ヶ岳は望めませんでした。
この時点で午後4時過ぎ。日没までには帰宅したいIクンのために本日はここまで。
この後はR141を使って途中でKさんとお別れして帰宅。
本日の走行は160kmほど、参加者の皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2016/05/29 20:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月15日 イイね!

富士山へ遊びに~♪

富士山へ遊びに~♪友人のIクンがオフロード車を譲り受けたとのことで、2台で富士山へ行ってきました。
きょうは雲が多くて富士山の雄姿を見ることはできませんでしたが、北富士演習場内の走行と林道走行で楽しんできました。

友人の愛車はオフロード最強車「ジムニー」!
ラジエターからのひどい水漏れのある個体を譲り受け自分で修理して復活。22万キロを走行しているものの、エンジンはまだまだ元気とのこと。
まだ手元にきて数日しか経っていないものの、ラジエター修理とショックを交換して現役車になりました。


演習場内は山菜採りのクルマが結構入っていました。想定通り走行すると土埃が舞い上がり、クルマが埃だらけになりますが、ジムニーにとっては格好のオフロードステージで、急坂を登ったりデコボコ道を走行したりして、冒険走行を楽しんできました。

いつもの射撃台に上りましたが、バックに富士山はありません(笑)







後姿は埃だらけ~(笑)

ついでに滝沢林道へ行ってみましたが、3合目?あたりで通行止めでした。




きょうは演習場未経験のIクンを案内する目的だったので、スタックした場合の救助グッズは装備していなかったので軽く足慣らし程度で遊んできました。
次回はいろいろと装備して行きたいと思います(冬期も楽しそうですね~♪)。
Posted at 2016/05/15 18:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW後半

GW後半週末は7日(土)に家族4人が揃いました。

娘たちからの要望も特になく、夕方には2人ともそれぞれのアパートに帰りたいということで、結局観光地へ立ち寄りながら娘たちを八王子あたりまで送ることに。
午前10時半頃に長女のドライブで出発し、R411(青梅街道)で奥多摩湖をめざします。


R411柳沢峠までの道のりも、峠の頂上手前が工事中で道幅が狭い旧道のままでしたが、道路が整備されずいぶん走りやすくなりました。峠の下りもところどころで拡幅工事をしていました。
約1時間ほどで「道の駅丹波山」に到着。長女は自分で運転しているにもかかわらずクルマに酔い気味、後部座席に乗っている次女もそろそろヤバイ状態だということで道の駅にて小休止です。

15分ほど休憩し、まだしばらくは狭い道が続きそうなので、ドライバーはおやじに交代し、奥多摩湖(小河内ダム)をめざします。
昼頃に小河内ダムに到着し、ダムの散策と「奥多摩水と緑のふれあい館」を見学。



その後昼食場所に向かいます。
昼食場所はネットで調べておいた奥多摩駅近くの小さなカフェ、評判通りカレーライスとオムライスが美味しかったです。私たち家族が入店した後、2人組が席に着いたら入り口ドアに「準備中」の札が掛けられました。



次に向かったのはおやじと次女の要望で「青梅鉄道公園」。奥多摩駅から30分ほどで青梅市街地に入り、ナビの案内に従って進むと小高い丘陵の上にある公園に到着。こじんまりとした敷地に10台余りの機関車や電車が展示してありました。大人より幼児を対象とした感じで、記念館にはHOゲージのジオラマがありました。




むかし乗車したことのある新幹線O系車両にはカミさんが興味深々で、車内に入ってむかしを思い出しているようでした。
ジオラマ運転見学を含みおよそ1時間半ほどの時間を費やして鉄道公園を見学しました。

次に向かったのは長女の要望で「イオンモール日の出」です。お目当てのショップがあるというので入店ショッピングして、夕方6時頃にJR拝島駅に2人を送って、カミさんと2人で中央道&R20で午後8時過ぎに帰ってきました。

きょう8日(日)はカミさんは仕事、おやじ一人でのんびり過ごしました。午前中に散髪に行き、午後はバイクで河口湖をひと回りしてきました。



そうそう、昨日の青梅へ向かう途中でプリウスのオドが1のゾロ目になりました。


終わってみれば、GWもあっという間に過ぎてしまったという感じです~。
Posted at 2016/05/08 19:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月05日 イイね!

きょうも峠を越えて~♪

きょうも峠を越えて~♪きょうの昼食も娘たちのリクエストに応えて富士山の近くへ向かいます。



いつもの吉田うどんのお店です♪
11:40頃に到着しましたが、GWでやはり混んでいました。
お店の外で10分ほど待たされて入店し、3人でいつもの冷やしうどんを注文しました。


その後は、市内でショッピングをして帰宅しました。
娘たちはまたショッピング向かいましたが、おやじは最近運動不足なので、近くの公園へポタリングに~。



公園周辺を11kmほど走ってきて、いつものベンチで休みます。

ここのベンチで仰向けになると気持ち良いのです。

自宅へ帰る途中で珍客に遭遇しました♪

道路の前方からこちらに向かって走ってきて、私の前で止まりました~(笑)

さて、明日は仕事になります。
二日間休んだので、また頑張ろうっと~!


Posted at 2016/05/05 16:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月04日 イイね!

GWですね~♪

GWですね~♪GWの後半、娘たちが帰省してきたので、おやじと3人で昼食を食べにでかけました(カミさんは仕事です)。

朝イチでGBクラブマンの整備を行ない10時頃に作業&試走が終了.。確かきょうは昼食は外食の予定だったはずだが、昨夜が遅かった娘たちはまだ起きてきません。PCのライブカメラで確認すると青空をバックにして富士山がくっきり見えています・・・。

結局、家を出たのは12時半頃でした。御坂峠~河口湖~渋滞の鳴沢~朝霧高原を抜けて富士宮へ到着したのは14時を過ぎていました。
遅めの昼食は恒例となったいつもの「富士宮やきそば」です。

きょうはちょっとだけ贅沢して、肉とイカ入りを注文してみました。
うん、いつ来ても美味しいです♪



食事を終えて駐車場に出ると、相変わらず富士山が良く見えていたので山登りすることに。
食事処から40分くらいで新五合目へ到着。




眺望はご覧の通り、駿河湾と御前崎方面は何とかわかりましたが、伊豆半島方面は残念でした。
気温は10℃ほどのなか景色を楽しんだ後、娘たちは売店にてそれぞれにお土産を購入し山を下りました。途中でジェラート&ソフトクリームを食べて、19時ちょっと前に帰宅しました。
ここ数年の定番のグルメな半日コースで、娘たちにも喜んでもらえたようです~。

Posted at 2016/05/05 00:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation