• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

長野方面へツーリング♪

長野方面へツーリング♪バイク仲間2人と長野方面へツーリングに行ってきました。

白樺湖からビーナスラインで美ヶ原高原。県道178~R142~R152で上田市ローマン橋。東御市の海野宿~佐久市~野辺山~甲府盆地で330kmほどの道のりでした。


途中の旧中山道和田宿






今回は混雑しそうな国道より裏道の県道をメインに走行したので、GW中にもかかわらず割とスムースに走ることができました。同行していただいたK氏とI氏のお2人、お疲れさまでした~。
Posted at 2018/04/29 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年04月24日 イイね!

きょうも朝ポタ♪

きょうも朝ポタ♪土~月曜日で勤務してきょうが休日。
最近休日はなぜか早起きしてしまいます。
カミさんは寝ているので、一人で軽く朝食をとって自転車で近所の公園へ。予報だと午後からは雨ということなので早目の行動です。









平日の8時台なので散歩している人もまばらです。花見の季節からあっという間に新緑の世界になりました。



公園内で見つけたかわいい花

公園内をひと回り11kmほど走って、サイコンのオドは100kmを越えました。
Posted at 2018/04/24 17:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月20日 イイね!

DAHONで河口湖へ♪

DAHONで河口湖へ♪きょうが休日、週末は仕事です。天気が良かったので午後からDAHONとKONAをクルマに載せて河口湖畔をポタリング~♪

左の画像は八木崎公園の高台にて。





湖畔を走るのも久しぶり、まずはKONAのMTBで軽く一周。




次にDAHONに乗り換えて一周。
同じようなスポットで撮影になりました(笑)




八木崎公園内が変わっていたので立ち寄ってみました。
高台ができており、湖と富士山がともに見渡せます(車両止めもなかったので、自転車入りで撮影)。




きょうのちょっとしたエピソード。
駐車場から一周目に出ようとしたところ、外国人のレンタサイクルグループ(60代ご夫婦と30代の男女の4名)に呼び止められました。片言の日本語を喋るご婦人から、レンタサイクルのタイヤの空気圧が低いので、近くにエアを補充できるところはないかとのこと。KONAに積載しているポンプでやってみましたがうまく入りません。結局近くの宿泊施設へ駆け込みました。
フロントに事情を説明し、空気ポンプを貸して頂き補充しましたが、バルブ口からエアが漏れてくる。調べてみると虫ゴムが劣化しており充てん不能状態でした。
外国人さんにはレンタサイクル店に連絡して来てもらうように話しましたが、宿泊施設のかたが「施設に置いてある自転車から部品をとりましょう」と言って下さり、どこからか持ってきた虫ゴムを装着して走行できるようになりました。
業者さん、レンタサイクルの整備はきちんとしておかないといけませんね・・・。「秀峰閣湖月」のフロントスタッフさんお世話になりました。親切丁寧な対応をしていただきありがとうございました。

2周目の南岸でグループに追いつき一緒に八木崎公園へ。
きょうは天気が良くて最高、河口湖はレマン湖みたいだとご主人は言っておられました。

きょうは大橋を使ってしまったので2周の合計で30kmほどのポタリングになりました。湖畔走行はやはり平日が休日に較べ空いてて走りやすい。でもきょうは初夏並みに暑かったなぁ。

左はKONA、右はDAHONのサイコン。
Posted at 2018/04/20 19:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月10日 イイね!

きょうもポタ~♪

きょうもポタ~♪夜勤明けでしたが、昼食を摂った後にちょいと眠って、市内の自転車屋さんに行って防犯登録をしてきました。ひと眠りしたおかげで身体も動きそうなので、近所の公園へダホンでポタリングしてきました。

公園内の御衣黄桜も今がピークかな。



きょうはまた別品種の緑色の桜を見つけました。こちらのほうが緑色が強いですね。



公園内を一周して走行距離が10kmちょっと。ほぼ同じコースで走りましたが、KONAで走った時の平均速度と変わりないのは・・・???
Posted at 2018/04/10 17:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月08日 イイね!

増車

増車昨年の暮れに知人を通して予約し、先週に入庫したとのことで、昨日引き取りに行ってきました。

MTBのKONAも古くなってきたこと、DAHONに乗りたかったので、長年乗ることを考慮してアルミに較べて重いのですがクロモリフレーム車を選択しました。




早速今朝、いつもの公園へポタリングに行ってきました。さすがはDAHON車小径ホイールにも関わらず、53Tクランクのおかげでスピードが出ます。小径車ゆえ30km近くになると不安定になり危険ですね。15~20kmくらいで走行するのが快適で、KONAとも並走できそうです。




KONAは古くなってきたので、徐々にDAHONにシフトしていこうと思います。

ちなみに、昨日引き取りにいく際に長女のところに立ち寄ったらこんなのが・・・

「折り畳み車買ったよ」と聞いていましたがちょっとびっくり。
長女が買い物で乗っています。
Posted at 2018/04/08 10:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
89 1011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

シフトペダル かさ上げ③! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 04:55:21
SP武川 ボンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:46:49
(環島)台湾一周サイクリング0日目~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:20:37

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation