• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

夕暮れ前のプチドライブ

夕暮れ前のプチドライブ夕暮れ前に河口湖畔をひとっ走りしてきました。
いつもだったら2輪で向かうのですが、いつ降り出しても良いような空模様だったのできょうはクルマにしました。

いつもの2輪で休憩するさくらの里公園付近にて撮影。



長浜地区の湖畔にて。


北岸湖北ビューラインを戻っていつもの長崎にて


長崎に向かう途中車窓から見つけたスポット、大石公園駐車場のコキアと富士山。





河口湖円形ホール駐車場にて


本来はコスモスを目当てに出かけたのですが、良さげなスポットが見つからずクルマ中心の撮影になってしまいました。コスモスは終わりかな。
往路の鳥坂峠・若彦トンネル付近、河口湖畔、帰路のR137御坂山系の紅葉はまだまだ時期早々でした。



Posted at 2022/10/17 18:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

のんびり休日♪

のんびり休日♪一か月さぼってしまいました。きょうはアップしないと・・・
バイクには休日であっても天気の良くない日が多く、殆ど乗っていませんでした。

久々に天気の良い予定の入っていない休日です。プリウスの洗車は昨夜SS洗車機にて済ませておきました。
午前中は主に庭の手入れでゼラニウムの株分けと芝生の刈込み作業を済ませ、バイク2台を物置小屋から引っ張り出して、清掃と性能維持のためご近所をひとっ走りしてきました。



市内の高台にて甲府盆地を背にして撮影、相変わらずGBは調子よく走ってくれています。天気が良いので富士山周辺へミニツーに行きたい気分になったものの、午後からもMTBのメンテやら歯科通院があるためグッと我慢しました。

午後は昼食後に1時間ほど昼寝をした後、MTB(KONA)のメンテをして、歯科通院後近所の公園へポタリングしてきました。9月も終焉になり気温も下がってきたのでポタには最適な季節になってきました。右膝の痛みもなく程よく汗をかいて日没時刻に帰宅しました。



おまけ・・・
9月27日(火)に同僚Kクンとふじあざみラインヒルクライムに行ってきました。私自身はヒルクライム苦手ですが、Kクンが行ってみたいというので慣行。



道の駅すばしりにクルマを置いてここから出発です。
私的には完走12kmは無理、どこまで行けるかが目的です。若い20代のKクンは一応5合目までの完走が目的です。

一緒に駐車場を出発(10:40頃)しましたが、本線に入るまでに差がついて後はずっと単独走行です。私は最初の直線3km(斜度12%)の終わり手前で息切れして休憩(笑)。




私的にはこの3km地点でリタイヤの予定でしたが・・・まだ行けそうです。

10分ほど休んで再出発します。3kmを過ぎるとつづれおりのヘヤピンが始まります。道路わきに基点からの距離を示した看板があるので、どこまで上れるか・・・ 





6km付近で治山工事をしていましたが、ここが激坂(私的には)で
自転車から降りて押して上がります。足的にはまだ余力が残っていたのですが、このあたりから右膝に痛みが出てきてきて、ペダルを踏みこむことが困難になってきてしまいました。結局私は6.4kmの手前までで終了しました。



Kクンに連絡すると、何度か足が突ったとのことですが、9km地点を通過し休みながらでも終点5合目を目指すとのこと。この場で帰りのKクンを待つことにします。

30分以上待って、Kクンが下ってきたので合流します。下りは駐車場まで15分くらいかな、14:30頃に到着してクルマに積み込みました。

Kクン的には足をついてしまったことが心残りだったようですが・・・。私的には行程の半分ほどまで行けたことで十分でした。

帰りは東京オリの明神峠~三国峠コースの下見がてら帰ってきましたが・・・、Kクン行くの?・・・私的にはムリですよ~(笑)








Posted at 2022/09/30 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

河口湖&西湖を一周♪

河口湖&西湖を一周♪職場の自転車乗りの同僚Kクンと休日が合ったので、午前中に久々のロングライド(私的に)に行ってきました。



河口湖大橋近くの公園駐車場まで車載し、午前9時に駐車場を出発。反時計まわりで河口湖畔をまわります。大橋を渡り県道21号湖北ビューラインで長崎~大石公園~長浜地区へ。

ここでKクンの提案で西湖方面K710号へ行くことに。西浜小学校前の急坂を何とか上りトンネルを抜けて西湖畔へ。10数年前にここまで来たことはありましたが、ここから湖畔の一周はお初です。ま、そうは言っても西湖畔もほぼ平地なので順調に走行できました。K21号で北岸を走り根場地区で左折、K710号で南岸を走って再びK21号へ戻り、トンネルを抜けて河口湖畔へ戻ります。





長浜の交差点を右折して、K710号で湖畔の南岸を走って駐車場まで戻り、河口湖畔(大橋を渡ってしまったのでほぼ一周)と西湖畔を一周してきました。河口湖の気温は26℃くらい、日陰に入ると涼しい風が気持ち良かったです。本日の走行距離はおよそ30km、時間は2時間半、平均速度は18kmくらいでした。

午後からは予報では雨模様、Kクンも所用があるため本日のライドはここまで。自転車をクルマに積み込み、富士吉田に行き昼食(吉田うどん)を食べて帰宅しました。きょうのコースは20代のKクンには物足りなかったかな。60代の私的にはこのくらいが限界かな。弱虫ペダルの影響を受けているKクン、次はふじあざみラインですかぁ~。(私にはムリですョ~笑)



Posted at 2022/08/24 15:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

河口湖へミニツー♪

河口湖へミニツー♪午後2時過ぎよりひとっ走りしてきました。
いつもの河口湖へ往路は若彦トンネル経由で向かいました。

県道36号線は八代浅川砂防公園辺りから空気が変わり暑さが和らいできました。やはり若彦トンネル内は寒かったです。河口湖畔の気温は28℃くらいかな、日陰で休んでいると涼しかったです。















いつものベンチでゆっくりコーヒータイムをとって帰ってきました。
帰路も若彦トンネル経由でと考えトンネル入り口に差し掛かると、電光掲示板に「トンネル内事故」と表示があり前走車が数台停止していたので、すぐさまUターンしてR137御坂トンネル経由で午後5時前に帰ってきました。

きょうの河口湖畔の道路は県外ナンバー車や2輪車が多めでした。涼しい風に秋の気配を感じる河口湖でした。
Posted at 2022/08/19 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

ビーナスラインへ♪

ビーナスラインへ♪仲間3人で長野方面へツーリングに行ってきました。

午前9時、北杜市内で集合し県道17号~八ヶ岳エコーライン~久々の県道192号で白樺湖着。コンビニで買い物(弁当購入)がてら小休止します。ここから本日のメイン県道40号ビーナスラインへ入ります。混雑する車山スキー場駐車場、霧ヶ峰駐車場、県道194号で八島が原湿原駐車場を通り抜けて、県道460号で一気に美ヶ原高原美術館(道の駅美ヶ原高原)まで走ります。ビーナスラインは週末にしては少なめの交通量に感じました。道の駅にはちょうど昼前に到着しました。西側松本方面は晴れていましたが、東側はガスっていて眺望がききませんでした。



日陰で昼食(弁当)を摂って帰路になります。白樺湖まで来た道を戻ります。標高が下がるにつれ体感温度も上昇しました。白樺湖到着が午後2時、帰路の雷雨が心配なので小休止してまた出発します。ここからはR152~エコーライン~県道17号で北杜市へ帰ってきました。長坂地内にて軽く反省会を行って解散し、午後5時前には帰宅しました。

本日の走行は270kmあまり、運よく降雨には会いませんでした。暑い季節の走行でいつもより少々疲れ気味です(歳のせいか?)、I氏とK氏お疲れさまでした。
Posted at 2022/07/30 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation