• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン@山梨のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

つまごいパノラマライン

つまごいパノラマラインバイク仲間3人で1日かけてツーリングに行ってきました。きょうの目的地は群馬県つまごいパノラマラインです。

午前9時に3人合流して韮崎市を出発し、R141号~野辺山~中部横断道~佐久~R18号~中軽井沢~R146号~鬼押ハイウェー~昼食~県道59号~つまごいパノラマライン北ルート~門貝展望台~愛妻の丘~帰りは県道94号~地蔵峠~長野県道40号~女神湖~白樺湖~R162号~エコーライン~R20号のルートでした。
冒頭の画像は門貝展望台です。特に看板もなく危うく通り過ぎてしまうところでしたが、浅間山や湯ノ丸スキー場など名前のとおり眺望が良いところでした。

愛妻の丘駐車場にて


地蔵峠にて


帰りのR20号冨士見町付近で小雨にあいましたが、他は曇り空の天候でした。往路の野辺山で気温10℃、帰りの女神湖付近で12℃と標高の高いところは寒かったです。パノラマラインは通行量も少なく適度なペースで快走できました。キャベツ畑を想像しましたが時期早々でした。
きょうは330kmほど走行し19:00前に帰宅しました。今回も転倒や事故もなく無事に行ってこられたので良かったです。



Posted at 2022/05/15 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月10日 イイね!

久々のポタリング♪

久々のポタリング♪休日で天気が良かったので、昼前に出かけてみました。
久々に河口湖畔のポタリングです。

河口湖大橋近くの駐車場にクルマを止めてDAHONを降ろします。湖畔の気温は16℃くらいか、走り出すと風はちょっとだけ冷たい感じで、ダウンベスト着用でちょうど良かったです。



いつもの長崎で富士山をバックに撮影。第一スポットはクルマが止まっていたためその先での撮影です。昨日あたり雪が降ったのか半分から上が雪化粧していました。




大石公園は相変わらず観光客で賑わっていたのでそのままスルーします。


湖畔をいつもの左まわりで一周しましたが、きょうの湖畔はチャリダーはほとんどいません。ロード車、貸自転車とも一台も見かけませんでした。一台だけ電動アシストママチャリの男性を道の駅かつやま手前で追い抜きました。

道の駅かつやまも丁度昼時だったのか賑わっていました。
八木崎公園内も自転車進入禁止のためスルー。





最後に河口湖大橋を渡りました。大橋は現在西側の歩道の改修工事?のため、東側を走ってきました。いつもならば観光客グループがいるはずの大橋歩道もすれ違う人やチャリダーは皆無でした。

ところどころで撮影しながら約一周、一時間ほど走行しましたが、きょうのサイコンは走行距離16.8km、平均速度も16.3kmでした。リハビリのつもりで抑えてペダリングしましたが、2/3ほど走った途中で左ひざに痛みが発生したので様子をみながらの走行でした。

風もほとんどなく新緑のなかでのポタリング、少しだけ汗をかいて気持ち良かったです。
Posted at 2022/05/10 18:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

プリウス給油

プリウス給油夕食前にプリウスに給油しました。前回の満タン給油時(3/12)よりラジエターのカバーはすべて外してあります。

クルマのモニターは前回の給油時にトリップメーターをリセットして、画像は今回給油前にSSにて撮影しました。


満タン方式の燃費は、走行距離704.6km、給油量31.05Lなので、22.7km/Lとなります。


今回の走行内容は主に通勤(片道約10km)と富士山方面へ2往復ほど走行しました。
Posted at 2022/04/30 21:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

奥多摩へツーリング♪

奥多摩へツーリング♪仲間と休日が合ったので、朝から出掛けてみました。目的地はいくつか候補があったのですが何度か行っている奥多摩方面に決定。

午前9時30分に自宅に集合し、各々近況を報告して早速出発しました。きょうのルートはR20~大月~上野原~県道33号~甲武トンネル~都道206号~奥多摩周遊道路~R411~柳沢峠~甲州市のルートです。

ルート的にみて、適当な昼食場所が見当たらないので、途中のコンビニで昼食を購入し適当な休憩所で頂いて、昼食を済ませてからメイン会場に乗り込みました。


GWの真っただ中の昼過ぎなので、ライダーで相当賑わっていることを予想していましたが、通常の休日並み(かそれ以下)の状況で、3グループの数台ほどが快音を響かせながら往復走行を繰り返していました。中高年ライダーの我々3台はゆったりペースで都民の森駐車場と川野駐車場を1.5往復して本日は終了しました。

午後3時近くになったので、いつもと同様R411で帰路につきます。R411は4輪車も少なく快適ペースで走行できました。途中の柳沢峠にて小休止しましたが、峠の頂上付近の電光気温板には気温5℃とあり、峠の上はまだまだ寒かったです。

午後5時前に帰宅し、きょうは170kmほどの走行距離でした。今回も3台とも事故やトラブルなく帰宅できて良かったです。
Posted at 2022/04/30 21:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

スーパーカブGET

スーパーカブGETいちおうカブ主なので、先月販売開始された、ガシャポンのEXCEED MODEL HONDA Super Cub 50 を入手しました。






早速、組み立ててみました。
パーツは下の画像です。














青、黄、緑の全色3台です♪
(撮影後、緑号のFホイールが左右逆になっていることに気付きました)

前からあったもう1台と




実車と合わせると5台ですね(笑)
Posted at 2022/04/10 17:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン GBクラブマン アーシング(ODO13,414km) http://minkara.carview.co.jp/userid/210019/car/2065089/3915234/note.aspx
何シテル?   09/22 19:29
クルマとドライブ、そして2輪が好きな60代に入ったおやじです。愛車はR3年2月レガシィランカスターからプリウス20型、R3年12月にプリウス30型となりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木曽方面へ いきあたりばっ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:12:06
孫猿お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:59:32
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:50:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスから30プリウスへ乗り換えです。 居住性と経済性を考慮するとプリウスになりま ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
念願のクラブマンを手に入れました。 車体番号は1402~なので1994年式のP型です。オ ...
その他 その他 その他 その他
3rdカーのMTBです。6~7年前に専門店より購入。「コナは県内ではめずらしいよぉ~」の ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成7年式キャリートラック。4WDの5速マニュアルミッション。父親の遺品になりました。父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation